ヒューマン・ネットワーク本社

以前のブログはこちら

自主研修について

Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2019-01-30 11:19

平成31年1月24日 ストレスケアについて、長崎県精神医療センター

看護部長 山中 利文氏をお招きして、自主研修を行いました。

通常の業務の後ですが、約40名の職員が集まり受講しました。

ストレスケア解消法とストレスのセルフコントロースについて

1時間30分講義をして頂きました。

  

 

通常、業務の中だけではなく、生活し行く上で誰しも感じ

経験したことがあるストレス!!

座学の中で、ストレスに関しての知識を様々な角度から、解説して頂き

とても勉強になりました。

ストレスを感じる事は、とても多いですが、考え方を変える事や付き合い方を

変える事で、日々のストレスケアが出来るという事なので、今後の仕事や

私生活でも意識して生活していきたいと思います。

ストレスとは、避けるのではなく、上手に付き合うもの!

ストレス発散を上手に行い、ストレスに負けない3つのR

(休養・気晴らし・くつろぐ)を、こころの中に持ち、バランスよく

生活していきたいと思います。

最後に、先生が言われた、職場では

全員が主役、全員が脇役」という事を忘れずに業務に励みます

長時間、講義して頂き本当にありがとうございました。

 

 

自主研修について

Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2018-07-04 11:40

平成30年6月28日 木曜日 自主研修を行いました。

 

【クレーム対応について】

業務後の、1時間30分という短い時間でしたが、

株式会社バイタル 長崎県認知症介護指導者 

本田 鷹先生を講師にお招きし、講習を

行なって頂きました

クレームといえば、ちょっと大変そうなので、

怖いイメージで避けて通りたい気持ちになります。

それは、介護職員だけではなく、電話対応を主に

受け持つ事務職員も同様です。

今回の研修には、様々な職種の職員が、40名ほど参加しました。

 

 

 

いろいろな事業所からの参加で、職種も違う職員と

グループワークを通して意見交換。

例題をあげての話に、大変盛り上がりました。

 

 

 

 

あっという間の1時間半でしたが、クレーム対応の

基礎を学ぶ事が出来、改めて勉強になりました。

ミスや苦情は、最小限にしていきたいですが、万が一の

ことがあった際には、しっかりと相手の話を聞き、

どのような対応が最善なのかを考え行動していきたいと

思います。

講師をして下さった、バイタルの本田先生、研修の準備等に

携わって頂いた介護労働安定センターの職員の方々、

本当にありがとうございました。

スキルリーダー研修について

Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2018-06-25 17:05

平成30年5月30日(水)に、スキルリーダー研修を行いました。

今回は、4名の受講者での研修です。

先ずは、座学から!

次に、ベットと車いすを使い、実地の指導です。

日頃現場で行っている介護ですが、再度行うとなると

ちょっと緊張も有り、再確認の経験が出来ました。

衣類の着脱の講習も、行いました。

基本的な介護技術で、起き上がり・立ち上がり・入浴・

着脱・食事等の実技を勉強しました。

普段、現場で介護を行っていますが、改めて介護の基本を

学ぶ機会になりました。

最後に実技試験も行い、初心に戻って介護を行うことが出来ました。

これからも、利用者様の自立を第一に考え支援をしていきたいと思います。

 

明日から、また現場で頑張ります!!!

自主研修について

Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2018-05-02 19:32

4月26日 自主研修を行いました。

今回のテーマは、「シーティング」です。

理学療法士の資格を持つ職員が、講師となり今回は、25名ほどの職員が集まりました。

 

  

パーポイントの資料も、職員の力作です。

仕事の後の、座学は、なかなか厳しい物があります!!😅

              

職員を相手に実技での講習も行いました。

日常生活の中で何気なく座位をとっていますが、正しく座位姿勢をとることの
 
重要性について、具体例を交えながら学びました。
 
明日から、現場で少しでも生かせるよう頑張ります !!!

 

自主研修について

Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2018-01-27 13:04

1月25日木曜日 自主研修を行いました。

テーマは、食事介助について!🍚🍞

外部研修に行った職員が、講師です。

一時間の研修ですが、緊張・・・緊張です。

研修で学んできたことを、立場が変わり、教える側に立ち説明する事も

勉強になります。

32名の職員が受講しました。👨‍👨‍👧‍👧

普段介護を行っている職員も、真剣に聞いていました。

内容としては、

・食事介助の際、スプーンを口腔内でひっくり返し、顎が上に向かない

ようにする。

・誤嚥の時に背中を叩いては、いけない。

(とんとん叩くのは窒息の場合の対応)

また、咀嚼嚥下のプロセスとして、柿の種・ピーナッツを食べながらの実戦形式

⇒歯・舌・顎筋・唾液役割が勉強出来ました。

摂食及び嚥下に関して分かりやすい内容で、とても勉強になりました。

今後の、介護に活用していきたいと思います。

講師の職員・受講者の皆様 大変お疲れ様でした。