ブログ記事一覧

外部研修参加報告

Posted by ほほえみ保育園 | 2015-10-19 22:39

外部研修参加報告

21

 

 

 

 

内容 「保育者の専門性は乳幼児理解-子どもの心をどう読みとるか?-」

   講師:玉川大学 教授 大豆生田 啓友 氏

主催 一般社団法人 長崎市保育会

日時 平成27年10月1日(木曜日) 18時30分~20時30分

 

[Y先生の感想および今後の抱負]

 今回の講義で、子どもの行動一つひとつに意味があり、問題行動の多い子どもにも否定的な態度を取らずに、

心に余裕を持つことで、その子のいい所を見つけることができるのだと学ぶことができた。

一日の中で一番心を動かされたことを記録する「5分間記録」をつける習慣をもち、

保育のプロとして、子どものしていることの意味や子どもの一日の具体的なエピソードを保護者に伝えられるようになりたい。

 

[S先生の感想および今後の抱負]

 今回研修に参加させて頂き、0歳児の時期が今後に大きな影響を与えてしまうことに関して

もっとたくさん話しかけをしたり、スキンシップをとっていかなければいけないと思いました。

子どもたちが午睡の時間等、職員同士で子どもの姿を語り合う話し合いの場をもちたいと思います。

また、情報を共有しながら、保育の質を高めて、研修で学んだことを日々の保育の中で生かしていきたいです。

 

[M先生の感想および今後の抱負]

 今回の研修では、講師の先生のわかりやすい説明、そして子ども達への深い愛情を感じ私自身、

子ども達をしっかりと愛し「大事にされている」という思いを伝えていこうと思いました。

また「振り返り」の大切さを知ったので、今後実践し、保育の質を高めたいと思います。

 

外部研修参加報告

 

 

 

参加研修名 平成27年度「保育所長研修会Ⅲ」

内容    講義「保育を発信する」

      講師:日本女子体育大学体育学部スポーツ健康学科幼児発達学専攻

         准教授 天野 珠路 氏

      講義「マイナンバー制度の対応」

      講師:佐藤社会保険労務士事務所 所長 佐藤 信吾 氏

      講義「新制度の意義とこれからの見通し」

      講師:淑徳大学総合福祉学部社会福祉学科 教授 柏女 霊峰 氏

主催    長崎県・一般社団法人長崎県保育協会

日時    平成27年10月5日(月曜日) 10時~17時

 

[T先生の感想および今後の抱負]

 今回の研修で最も印象深いのは柏女先生の

「保育園、幼稚園、こども園は”登る山は同じ””道具も同じ”ただ”登るルートが違うだけ」という言葉である。

また「”こども園に一本化すること”が新制度の終着点」だとも言われた。

今回、新制度の仕組み・目的など、これまで、自身が曖昧に理解していた部分が明確になったように思う。

しかし、完全に理解するには、まだまだ勉強が必要だと感じた。