ほほえみ保育園

以前のブログはこちら

ひまわりぐみ☆お散歩ロープも頑張ってます(*^_^*)★お給食紹介★研修報告

Posted by ほほえみ保育園 | 2018-06-25 12:59

★ほほえみ保育園HPはこちら★ 

https://www.hohoemihoikuen.com/

 

★恵愛保育園HPはこちら★ 

https://www.keiai-nagasaki.com/

 

 

4月からお散歩の時間をなるべくたくさん作り、できるだけ外に出て歩く練習を頑張ってきたひまわりぐみのお友達🌻

交代で歩きながら、いろいろなものを見つけて楽しんでいるうちに、歩ける距離もどんどん延びてきました‼

 

 

6月は、すみれぐみさん同様、ひまわりさんも「あじさいまつり」を楽しみましたよー😊

 

 

色とりどりのあじさいがたくさん並ぶなか、見学しながらゆっくり歩きます✨

歩く姿もかっこいいでしょ?

「あーじーさーいっ」と、みんなでお花の名前を言いながらお散歩していると、お名前を覚えてくれた子もいました😃😃

 

Hくんは「あーお」「あーか」など、色の名前を言っています🍀

最近のひまわりぐみさんは、言葉の吸収力もすごく、どんどんいろんな言葉を覚えては、自分たちで言うようになりました🎵

ちなみに、みんな大好きアンパンマンは、全員上手に言えますよー❤

 

せっかくなので、ハートの花壇の前でもはいチーズ📸

 

こちらは、座ってあじさい見学を楽しんでいます😊

お天気が良い日はお外も暑く、子ども達も疲れやすいので、バギーの中で座り込んでしまうこともしばしば・・・

 

こちらは、疲れすぎて寝てしまっています。立ち寝も上手なひまわりぐみさんです‼笑

これからはもっと暑くなってくるので、熱中症対策のためにも、こまめな水分補給をしっかりと行い、少し早めに園に戻って、ゆっくりと体を休める時間も作っていきます😊

 

 

変わって、こちらは、雨の日の保育室内での様子☔

お友達が持っているこちらのロープ、何だか分かりますか??

 

そう✨ あじさいぐみさんのブログでたびたび登場しているお散歩ロープです🎶

ひまわりぐみさんもお外デビューの日を心待ちに、少しずつ練習を始めています💪

 

みんな、自分でしっかり持って、かっこよく歩いています😁 おひさまチームのお部屋を何度もぐるぐる回った後、ちらっとあおぞらチームさんのお部屋の入口まで行ってみましたが、最後まで手を離さずにしっかりと歩くことができました👏

 

実は・・・

土曜日の人数が少ない日に、あじさいぐみさんと一緒にお散歩に行くことがあり、かっこいいお兄さん、お姉さんの真似をして一緒に歩く練習をしていたんです💕

 

お外も上手に歩いちゃいます✨

 

気分はすっかりあじさいぐみのお兄ちゃん🌟

 

先頭を歩く先生を見る表情も真剣です🙂

 

なかには、あじさいぐみさんと変わらないくらいしっかり歩ける子もいるんですよ❣

 

これから、まだ雨の日が続くと思われますので、お外に出られない今のうちに、お部屋の中でたくさん練習をして、夏にはバギーと併用しながら、ひまわりぐみさんだけで、お外でお散歩ロープデビューすることが目標です💛

ご家庭でも、ぜひお子さんと手をつないで歩く時間を設け、一緒に周りの景色を楽しんでいただきつつ、それぞれの歩く力を伸ばしていけたらな…と思います😊😊

 

 

 

★6月18(月)~6月23日(土)のお給食紹介★

 

🍙6月18日(月)

七分づき米、肉じゃが、ピーマンの味噌炒め、すまし汁、キウイ

 

🍙6月19日(火)

七分づき米、魚のごまフライ、ブロッコリーのおかか和え、みそ汁、オレンジ

 

🍙6月20日(水)

七分づき米、酢鶏、ほうれん草のお浸し、コーンのスープ、りんご

 

🍙6月21日(木)

七分づき米、皿うどん、いんげんとハムのサラダ、若竹汁、オレンジ

 

皿うどんは大人気✨ みんなたくさんおかわりしてモリモリ食べていましたよ😋

麺と一緒だと、お野菜もいつもよりたくさん食べてくれました❤

 

🍙6月22日(金)

ロールパン、タンドリーチキン、アスパラと人参のソテー、野菜スープ、バナナ

 

週に1回のパンの日も子どもたちはだいすきです💕 今日もお野菜たくさんのメニューでしたが、おいしいご飯に食べる手も止まることを知らず・・・ 

たくさんおかわりして食べました‼

 

🍙6月23日(土)

七分づき米、筑前煮、もやしの中華和え、みそ汁、キウイ

 

 

 

★研修報告★

6月12日(火)、長崎歴史文化博物館で「発達に個性を持つ子ども達」と称し、「発達障害」についての研修会があり、本園からは宮本保育士が参加しました。

 

今回の研修で、「発達障害」の現在の捉え方を勉強することができました。

ひと昔前は、「発達障害」といえば「ADHD」、「アスペルガー障害」、「学習障害」、「広汎性発達障害」等とそれぞれ、別の症状・別の障害としての捉え方でしたが、現在ではいろいろな症状の混在型がよく見受けられることが分かってきているそうです。

その症状も、環境・年齢によって変化すること。子どもは、環境に適応する方向に成長するので、育て方によって、発達の姿が大きく異なることを学び、日々の保育中での関わり方の大切さを再認識しました。

目に見える「落ち着かない」という症状ひとつをとってみても、いろいろな原因を考え、多方面からの視点を持って関わり、具体的な対応として、できるだけ成功体験を多くして(課題のハードルを下げることが大切)、発達障害の子が受けやすいネガティブなフィードバックを減らし、負の連鎖に陥らせないようにしていきたいと思いました。

また、子どもの「困り感」に早く気づき、不要に叱ったり繰り返し練習させたり等の間違った対応をしないように注意し、「個性」と「環境」、「課題」をマッチさせることを意識して、二次障害を起こさないことはもちろん、子ども達が「生き生きと生きることができる」保育をしていきたいと思いました。

 

 

★ほほえみ保育園HPはこちら★ 

https://www.hohoemihoikuen.com/

 

★恵愛保育園HPはこちら★ 

https://www.keiai-nagasaki.com/

 

★すみれ組☆紫陽花まつりへGO!(^o^)丿&お給食紹介&研修報告

Posted by ほほえみ保育園 | 2018-06-18 11:37

★ほほえみ保育園HPはこちら★ 

https://www.hohoemihoikuen.com/

 

★恵愛保育園HPはこちら★ 

https://www.keiai-nagasaki.com/

 

 

6月に入り、ジメジメとした日が続き、すっかり梅雨の季節が感じられるようになってきましたね(^_^;)

毎日すっきりしない日が続きますが、蒸し暑さに負けず、毎日元気なほほえみキッズたち!(^^)!

今回は、暑いよー!」という声が、今にも聞こえてきそうなすみれ組のお二人の様子をお伝えします!

 

最初は、泣き顔が多かった二人も、2か月ともに過ごす中で、ニコッと可愛らしい笑顔かまって~と甘える顔やだやだ~!と泣いて怒っている顔疲れた~・・・と渋い顔など、たくさんの表情が見られるようになってきました。

 

5月末から、中島川では、長崎の恒例行事である”紫陽花まつり”が開催されており、その時期が近づくと、私たち職員も、きれいなお花を見ながらお散歩することが楽しみのひとつとなっています。

そこで、今年も長崎のお花、紫陽花を見にすみれ組さんと一緒にお散歩に出かけてきました!

色とりどりのお花に囲まれて、はい、ポーズ!(#^.^#)

Iちゃんが入園してから、初めて(?)のツーショットで写真を撮ることができました!

道行くおばあちゃん、撮影ありがとうございました(*^_^*)

 

少し分かりづらいですが、こちらの紫陽花の花壇は、よく見るとハートの形になっています!

青い紫陽花に縁どられ、ハートをかたどるピンクのグラデーションがとても可愛らしいですね♪

そんな可愛らしいハートの花壇と、とってもキュートなすみれ組さんのコラボ写真です(#^.^#)

 

紫陽花まつりを楽しんだ後は、近くの中島川公園、通称かっぱ公園へレッツゴー!!!(^o^)丿

 

初めてのかっぱ公園に大興奮のT君!

パンダの乗り物や滑り台に自分から向かい、新しく出会うものに興味津々でした。

 

大好きな鳩さんとの出会いもあり、待て待て~!と懸命に後を追ったり♪

何にでも向かっていくので、目が離せないT君なのでした(^_^;)

 

一方Iちゃんは・・・

頭にバンダナをまいて日よけ対策も万全でしたが、少しお疲れモードのようです(^_^;)

抱っこひもから離れ、いつの間にか保育室とは違う新しい世界が広がり、きょとんとしていたIちゃん。

これからたくさんの環境に触れていこうね(*^_^*)

 

6月は、「紫陽花まつり」にはじめて触れたすみれ組さん。まだ、お花を見たという経験でしかないのかもしれませんが、梅雨を代表する季節の植物であり、長崎の郷土の花である紫陽花と出会えたことは、子どもたちにとって素敵な体験になったと思います。

これからも、「まちなかの保育園」という特性を生かし、すみれ組さんが体験できる範囲の中で、長崎の伝統行事、季節の行事を一緒にたくさん楽しめていけたらと思います(^_^)

 

今後も、すみれ組さんの成長をお楽しみに(*^_^*)♪

 

☆番外編☆

嘱託医の歯医者さんの先生が、みんなのお口の中を見に来てくれました!

まだ歯が生えていないIちゃん。

しっかりとお口を開けて先生に診てもらっていますよ(^_^)

これから、離乳食を食べられるようになる日が待ち遠しいね♪

 

こちらは、初めて自分の足で歩いて挑戦したお散歩の様子です!!

 

この日は、ひまわり組のお友達と一緒に外を歩くことができて、T君もとても嬉しそうでした(#^.^#)

ハイハイからだんだん立って歩くことができるようになっているT君。

毎日、一歩・・・二歩・・・と少しずつ、足が前に出るようになっています!

今度はどこにお散歩行こうか?とお散歩が楽しみになりますね♪

 

☆6月11日(月)~16日(土)のお給食紹介★

 

●6月11日(月)

・ひじき枝豆ご飯 ・千草焼き ・胡瓜としらすの酢の物 ・キウイ ・みそ汁

 

この日は、みんなが楽しみにしている味ごはんの日でした!

「お豆が入ってる~!」と嬉しがっている子ども達の声も聞こえ、いつもよりもごはんの進み具合もよかったようです(^_^)

 

●6月12日(火)

・七分づき米 ・はんぺんフライ ・ポテトサラダ ・オレンジ ・みそ汁

 

●6月13日(水)

・七分づき米 ・親子丼 ・揚げ出し豆腐 ・キウイ ・みそ汁

 

●6月14日(木)

・七分づき米 ・豚しゃぶもやし ・春雨の中華和え ・バナナ ・青梗菜とコーンのスープ

 

●6月15日(金)

・ロールパン ・魚のマヨネーズ焼き ・温野菜サラダ ・オレンジ ・わかめスープ

 

●6月16日(土)

・七分づき米 ・肉味噌おでん ・ほうれん草の卵とじ ・りんご ・すまし汁

 

 

☆ 研修報告 ★

 6月7日(木)、長崎県総合体育館で「防災教室推進研修会」と称し、幼稚園、保育園、各学校、学童の指導者を対象として、実践報告や救命救急(心肺蘇生法、応急処置の仕方)、交通安全の基本的な知識について学び合う研修会があり、本園からは、荒木と高野が参加しました。(以下、荒木の感想となります。)

 

 この研修を通じ、まず、長崎県の防災に対する意識の低さに驚かされました。(・・・ちなみに全国ワースト1位とのこと)報道などで、近い将来、懸念されている巨大地震「南海トラフ地震」に備え、警告地域(県)は、避難訓練はもちろんのこと、過去の地震の経験を踏まえ、その準備を子どもからお年寄りまで周知がなされているということでしたが、それに対して、会場の受講者に「防災度チェック」を行ったところ、私も含め、全体的に認識度が低く、愕然としました。

 

日頃から、毎月、避難訓練を確実に実施し、万が一の体制は整えているつもりでしたが、大地震災害時における緊急事態も含め、改めて万全の準備を行い、非常災害時の不安が少しでも取り除ける体制を再考しなければならないと切に思いました。

 

講義の中では、東日本大震災で判断を誤った為に、避難途中で亡くなった方々のお話やAEDの知識はあるものの、実際に稼働させるまでには至らず、救うことができなかった命のお話など、あと少しの勇気と判断を迷わない行動力の為の綿密なマニュアル作成と、その内容を個々の保育士が熟知し、そのうえで全員が実施できる体制が必要だと思いました。

 

救命救急についても実技、講習がありましたが、今回の研修では、自分の命を自分で守り、いろいろな形で人を助けることにつながっていることを痛感しました。

 

引き続き、防災の意識、救命の知識、実践につながる行動力等、保育者はもちろんですが、保育者として、折に触れ子どもたちにも伝えながら、命の大切さを含め、その意識を子どもたちの心の中にしっかりと育ててあげたいと思います。

 

 

★ほほえみ保育園HPはこちら★ 

https://www.hohoemihoikuen.com/

 

★恵愛保育園HPはこちら★ 

https://www.keiai-nagasaki.com/

 

保育参観の様子★今週の給食紹介★研修報告

Posted by ほほえみ保育園 | 2018-06-11 12:59

★ほほえみ保育園HPはこちら★ 

https://www.hohoemihoikuen.com/

 

★恵愛保育園HPはこちら★ 

https://www.keiai-nagasaki.com/

 

 

先月になりますが、年2回実施している保育参観がありました。

今回は、その様子をお伝えします。

 

お天気に恵まれ、すみれぐみ(0歳児)とうめぐみ(3歳児)は、それぞれおうちの方と一緒にお散歩へ出かけました。

すみれぐみは、近くにある宮ノ下公園、うめぐみは諏訪神社にそれぞれ出かけました!

 

おうちの方と一緒なので、ウキウキ! 今日は特別心が弾みますね♪

 

まずは、お散歩つながりのすみれぐみとうめぐみからご紹介します!

 

 

☆ すみれぐみ(0歳児)の様子 ☆

 

お散歩途中、休憩しながら・・ 座り込みながら・・のお散歩です♪

とってもニコニコです!

すがすがしい空気に触れ、寄り道しながらいろいろな「発見」があり、とても楽しそうです。

 

いつもは、保育者と一緒に行っている公園ですが、今日は親御さんに見守られながら木陰の砂場で遊んでいます(^^)

涼しいうえに、なんと貸切状態でした!

 

 

☆ うめぐみ(3歳児)の様子 ☆

 

「よいしょ、よいしょ!」と声をかけながら、階段を上るうめぐみさん。

子どもたちは、いつものコースとあって、元気印!パワー全開!

 

・・・親御さんは少々お疲れ気味!?

 

あと少し!頑張ろう~! 

あら?走っているとても元気なお友だちも!

 

とうちゃ~く!!

この達成感! 上からの景色、何とも言えませんね!

4月からの戸外遊び散歩(遠出)で、足腰が鍛えられてきている成果なのか?

少しの段差や階段も用心していた子どもたちでしたが、この2カ月間の成長がうかがえます。

 

みれぐみもうめぐみも、普段、子ども達がどのコースで、どんなふうに風を感じ歩いているか、長崎の街歩き(走ることもありますが・・)を楽しんでいる様子を少しでも知っていただきたくて、今回、この2クラスの参観は、「お散歩」を計画しました。

 

うめぐみの親御さんからは、「子どもたちの歩く距離に驚きました!」などと感想をいただき、私たちもこれからの子ども達の成長がとても楽しみです!

 

さて、お次は・・・

 

☆ ひまわりぐみ(1歳児)の様子 ☆

 

「母の日の製作」をおうちの方と一緒に作るのですが・・

保育者の説明をみんなきちんと聞いてますね^^

 

小さな「手と指」を使い、普段から遊んでいる「シール貼り」を取り入れた製作。真剣に一点を見つめる子ども達。

どんな作品ができるのかな? お楽しみに!

 

おうちの方も待ってくれていますね。

大人が手を貸すとすぐに終わってしまう作業ですが、「待つこと」が「やりたい気持ち」や子どもたちの「自主性」を育てていきます。

 

< みんなで製作している様子です > ↓↓

 

 

☆ あじさいぐみ(2歳児)☆

 

あじさいぐみは、室内で体育遊び」楽しみました。

朝のお集まりやリズムに乗って体を動かす遊びを見ていただいたり、一緒に楽しんだり・・

親子共に笑顔をたくさん見ることができました。

身体を動かしたあとは、いつも楽しみにしている給食の時間も見ていただき、子ども達も嬉しそうでした。

 

前回と比べると、食べ方が上手になったあじさいぐみの子ども達。

親御さんたちからは・・・

「最後まで自分できちんと食べることができるんですね!」と・・・

 

そうなんです!

自分の手で、自分の力で食べるからこそおいしいんですよね!

そこに、生きるチカラが・・・ 食べる意欲が・・・

自然に備わっていくように働きかけていきたいですね。

 

最後に・・・

今回の「保育参観・懇談会」もたくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。

普段の保育を行う中で、ご家庭と違う「子ども達の表情」や「仲間や保育者との関わり方」、「社会性の芽生え」を少しでも感じていただけたら幸いです。

 

「生きるチカラ」

 

ご家庭と連携しながら、子ども達の将来を見据え、「人生の土台」をしっかりと育てることができるよう、少しでもその成長のお手伝いがでるよう、職員一同努めていきたいと思います。

 

お忙しい中、本当にありがとうございました!

 

 

☆ 今週(6月4日~6月9日)の給食紹介 ☆

 

6月4日(月)

◎七分つき米、卵スープ、豚肉のこってり煮、納豆、キウイ

 

6月5日(火)

◎七分つき米、みそ汁、豆腐チャンプル風、オクラとカニカマの酢の物、オレンジ

食事中の子どもたちの様子もお伝えします!

 

0歳児の様子↓↓  離乳後期食(手づかみでモリモリ食べています!)

 

1歳児の様子↓↓ 幼児食(大きなお口を開けてあ~ん!)

 

2歳児の様子↓↓ お皿を持って、お箸も上手に持っています^^)

夏は暑さで食欲が減退しがちですが、モリモリ食べて元気に過ごせるといいですね!

 

6月6日(水)

◎七分つき米、みそ汁、魚の塩焼き、ひじきのそぼろ炒め、バナナ

 

この日は、うめぐみのクッキングでした!

3時のおやつは・・・・

みんなで作ったひんやり「びわゼリー」↓↓ とっても好評でしたよ!

 

6月7日(木)

◎カレーライス(七分つき米)、ジュリアンスープ、チキンカツ、キウイ

 

6月8日(金)

◎ロールパン、コーンポタージュ、ハンバーグ、キャベツと林檎の甘酢、オレンジ

 

6月9日(土)

◎梅しそしらすご飯、冷やしうどん、変わり春巻き、りんご

 

 

☆ 研修報告 ☆

5月30日(水)、長崎市立図書館で行われた研修会に当園から塩崎、本田の2名が参加しました。講師に、上長崎保育園で子育て支援担当されている増田和美先生をお招きし、「発達を促すベビーマッサージ」をテーマとした講義の中で実技の講習がありました。

この研修では、ベビーマッサージが“赤ちゃんにどのような影響を与えるのか”ということで、実際に人形を用いマッサージを行い、学びを深めました。

ベビーマッサージは、子どもたちの身体づくりに大きく影響を及ぼし、柔軟な関節、深い呼吸、強い筋肉の発達を促すということでした。そして、ベビーマッサージは、肉体だけでなく、精神的にも、愛情形成、ストレス消化等の効果を与え、心身共に良い効果を与えます。このベビーマッサージを通して、改めて「触れること」で、親子の愛を深めることができるということやそのスキンシップの大切さを改めて感じることができました。

この研修で、ベビーマッサージの素晴らしさを感じ、一層学びを深め、保育士という専門職だけでなく、子ども達と関わりの深い親御さんたちにも、どんどん紹介していけたらと思いました。

 

★ほほえみ保育園HPはこちら★ 

https://www.hohoemihoikuen.com/

 

★恵愛保育園HPはこちら★ 

https://www.keiai-nagasaki.com/

うめ組★ほほえみ農園での野菜作り!

Posted by ほほえみ保育園 | 2018-06-04 18:59

★ほほえみ保育園HPはこちら★ 

https://www.hohoemihoikuen.com/

 

★恵愛保育園HPはこちら★ 

https://www.keiai-nagasaki.com/

 

 

 

桜木町にある『ほほえみ農園』にて、4月に引き続き、今年度2回目の野菜作りを行いました。

 

農園に到着し、長靴に履き替え、手袋をはめ準備万端!

まずは、4月に植えたトマトの苗のお手入れです。

 

 

まだまだピカピカのスコップを早く使いたくて、うずうずしているうめ組さんの気持ちをなだめながら、草むしりを開始!

しかし、草を2、3本むしったところで、「終わったよ~!」と、はやる気持ちを抑えきれず、スコップを取りに向かう子ども達・・・

「トマトさんが大きくなるためには、雑草は全部抜いてあげないといけないよ。」と伝えると、「え~!?」と言いながら渋々草むしりを再開。

 

 

「スコップ使いたいのに~・・・」と、ぶつぶつ言いながらも、なんとか雑草を取り終えたところで、隣の畝に移動し、次は、さつま芋の苗植えです。

 


  

 

トマトとは植え方が違うので、しっかりと説明をして始めましたが、スコップで頭がいっぱいのうめ組のみんなには、ほとんど聞こえておらず・・・

 

土をちょっと掘った小さな穴に苗を押しこもうとしたり・・・

 

 

陽の光を浴びて、栄養をいっぱい芋に送らないといけない葉っぱまで土の中に入れてしまったり・・・

芋の苗もびっくりしてしまう植え方をする子どもが続出しました!!

 

 

今回の畑作業は、トマトの苗に藁のお布団をかけておしまいです!

 

 

畑仕事を終えた子ども達は、大好きなスコップを使い、普段、なかなか触れることのない気持ちの良い土の感触を経験し、自分たちがトマトとさつま芋を育てているという満足感に溢れ、とても清々しい笑顔になっていました。

 

 

 

★5月28(月)~6月2日(土)までのお給食★

 

●5月28日(月)

・七分づき米 ・大豆の五目煮 ・もやしのナムル ・味付け海苔 ・キウイ

 

●5月29日(火)

・竹の子ご飯 ・わかめうどん ・かき揚げ ・いちご

 

※申し訳ございません。写真を撮り忘れておりました。

 

●5月30日(水)

・七分づき米 ・浦上そぼろ ・ポトフ風煮物 ・みそ汁 ・オレンジ

 

●5月31日(木)

・七分づき米 ・魚のマリネ ・青菜の胡麻和え ・すまし汁 ・キウイ

 

●6月1日(金)

・ロールパン ・ポークチャップ ・キャベツの胡麻マヨ和え ・春雨スープ ・オレンジ

パンの日は、子どもたちが大喜びで、おかわりする子が続出!

ポークチャップにつけて食べる子もいました!

 

●6月2日(土)

・七分づき米 ・魚のバター焼き ・豆腐の甘辛煮 ・みそ汁 ・りんご

 

 

 

★ほほえみ保育園HPはこちら★ 

https://www.hohoemihoikuen.com/

 

★恵愛保育園HPはこちら★ 

https://www.keiai-nagasaki.com/