ブログ記事一覧

☆節分鬼たいじ☆( `ー´)ノ

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2022-02-28 17:41

皆さん…こんにちは

コロナウィルス少しずつですが

新規感染者数が減少傾向となっていますね

一日も早く元のマスクなしで気軽にお話できる

当たり前の日常がくることを願っています(^_-)-☆

みなさんも引き続き感染対策の徹底を!!!!

また、東京の方では

オミクロンの一種『BA.2』市中感染確認(>_<)

感染力も今のオミクロン株より

さらに高いといわれているので

また感染拡大しないよう祈るばかりですね(*^-^*)

 

さて 2月の行事といえば

節分ですね!!!

今や定番とされる恵方巻きですが

その発祥は大阪だそうです。

節分の夜に恵方(今年は北北西)を向いて

無言で食べると良いとされており

商売繁盛無病息災を願って七福神を

福を呼び込むあやかるという意味も込められている。

太巻きの中の具材には意味がありますよ!!!

七つの具を入れるのが良いとされ、

・かんぴょう

・きゅうり

・伊達巻き

・ウナギ

・桜でんぶ

・シイタケ煮

 

太巻きの形は

鬼が忘れていった金棒という見立てもあり

食べる=鬼退治という意味もありますよ!!!

節分にいわしの頭を飾るのはどうしてなのか

ご存じですか?

柊鰯(ヒイラギイワシ)は

いわしの頭を焼いて、それをひいらぎの小枝に

して作ります。

昔から、においがきついものは魔除けや厄払いによいと考えられ

焼くとニオイが強くなるいわしで鬼をよせつけないという意味。

また、ヒイラギのとげがあるので

鬼の目を刺すともいわれ、これも魔除けになります。

飾る時期は、節分だけのところや、地域により

1月15日から節分の日までの2週間近く飾る

場合もありさまざまですね☆彡

ご利用者さんには豆まきはせずに

紙コップで作った👹を

退治して頂きました!!!