Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-28 11:34
こんにちは~
今回は、機能訓練指導員のN看護師が機能訓練を行っていたので、その様子を載せたいと思います。

↑まずは準備運動からスタートです。やはり運動する時は、筋肉を伸ばしたりしないといけませんよね^^
利用者様みなさん、しっかりと準備運動をしていましたよ~


↑準備運動のあとはボールを使った運動です。まずはボールをキャッチして反射神経を鍛えていきます^^
みなさん上手にキャッチしていましたよ~( *´艸`)若い時にしていたから余裕との事でした
みなさんまだまだ現役ですね(*^▽^*)素晴らしいです

↑次にボール持った状態で足を上げたり下げたりと足の筋肉を使います( *´艸`)
これがけっこう足にくるんですよね><;しかし効果はとても大きいのです。頑張りましょう!


次はタオルを使います!まずはタオルを大きく回しますよ~( *´艸`)
これは腕に 効きますね~><;みなさん元気に回していました(*^▽^*)


↑次はタオルをそれぞれでキャッチして終了です^^ボールと違い、ヒラヒラとどこに落ちるかわからないので
案外難しいのですよ~( *´艸`)

↑体操のあとは、T様にハーモニカを吹いて頂き、みなさんで歌いましたよ~

↑みなさんで楽しく歌ったあとは、最後にひとりずつハイタッチをして機能訓練は終了しました。
機能訓練は利用者様にとって、とても大切な運動の一つです。機能訓練に参加することで、
部屋より離床し、運動をする事で残存機能維持に繋がるので、これからもどんどん参加して
みなさん一緒に頑張っていきましょう!みなさんお疲れ様でした!
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-28 10:59
こんにちは~
今回は、物理療法中のH様を撮らせて頂きました!その時の様子を少しですが、載せたいと思います

↑4F 東側リビングにはこのような器具が置いてあります。
こちらはメドマー、ホットパック、マッサージチェアです
これらはどれも、利用者様が使う物理療法の道具なんです!どれも利用者様からとても人気で、好評なんですよ~(*^▽^*)

↑こちらはH様です。H様はメドマーを使って足のマッサージ中のようですね^^
あらら、気持ちがいいので眠っていますね( *´艸`)よほどいいのでしょう・・・

↑メドマーは空気圧を使いマッサージをする事で、足の血流をよくし、むくみの軽減や、筋肉の疲労を改善します。

↑H様「あら、ビックリした。おったとね^^」と一言。
すみません^^;あまりにも気持ちよさそうに眠っていたので、こっそり撮影してました( *´艸`)
H様「気持ちいいから、寝てたごた^^」と嬉しそうに話して頂きました(*^▽^*)
物理療法は毎日、利用者様それぞれにあった器具で対応しています
みなさん物理療法をしながら、お昼寝をしたり、本を読んだりとゆっくり過ごされているようです
使用時間は決まっていますが、みなさんこれからも利用して楽しく過ごしていきましょう!
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-25 10:52
こんにちは(*^▽^*)
気温も暖かくなり、過ごしやすい季節になってきていますね。
今回は外レクBの様子をお伝えします👀
外レクBは近くの飲食店へ食べに行きます👄

天候も良く、お出掛け日和ですね☀

O様はH課長と一緒に行くようです👣
今回はどちらへ行くのでしょうか、楽しみですね( *´艸`)

O様は喜助うどんさんでお食事です👄
O様、黙々と食べられています、いつもより箸の進みが早いですね(*^-^*)

こちらはS様とK様です。むつごろうさんに来ました👣

巻きずしも天ぷらもとても美味しそうですね、見ているとおなかが空いてきます( *´艸`)




こちらはとれとれ旬やさんに来た、M様・Y様・K様・H様です(*’▽’)
皆さんとても良い表情ですね、こちらも笑顔が触れてきます(*^-^*)
「あら、写真ばとるとね」とこちらをじぃと見つめるK様。
食べている所を撮りましょうかね📷
M様はお寿司をパクリと。
お皿の上には色々乗っていてどれから食べるか迷ってしまいますね☺

Y様ももぐもぐと夢中でお食事をされています🍴
外レクBは新大工商店街や浜の町など食べたいものがある所へ行きます。
今回も各班に分かれて昼食を楽しむことが出来ました(≧▽≦)
次回は何を食べたいか考えておいてくださいね?
では、また次回の更新で✋
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-23 03:34
こんにちは~
先日は外レクAに行ってきました!その時の様子を載せたいと思います!
今回我々が訪れた所は・・・こちらっ!

↑「割烹 ひぐち」でございます!長崎ではとても有名な所ですよね!
利用者様達の中にも行ったことがあるという方が何人もいましたよ^^
みなさん「懐かしかねぇ~」と昔を思い出しておりました( *´艸`)
割烹ひぐちとは⇓
戦後の混乱が残る昭和30年。割烹ひぐちは長崎の地で産声を上げました。
以来50年以上、長崎の人々に支えられ、そして、親しみやすい価格と創業以来の味を守り続けています。
そんな職人が丁寧につくる長崎和食と新鮮な地魚料理を存分にお楽しみください。との事でした。

↑見てください!とても美味しそうですよね!
ひぐちでは鮮度と伝統の味にこだわりがあるとの事でした!
朝8時に市場に行き、仕入れているので、お刺身はいつも新鮮だそうです( *´艸`)

↑お料理を撮っていると、H様から「私も撮って~」との事だったので
撮らせて頂きましたよ~( *´艸`)「とっても美味しそうよ、早く食べましょ」と笑顔を見せて頂けました^^

↑U様は刺身の盛り合わせでした^^ビールと刺身・・・最高の組み合わせですね( *´艸`)


↑みなさんそれぞれ撮影させていただきましたよ~
味もよく、ボリュームもあり、それなのにお手頃なお値段で食べる事ができて大満足でした。
「また食べにきたかね」と喜びの声が聞けましたよ~( *´艸`)
ちなみに、唐揚げと鳥飯が特に美味しいそうです(*^▽^*)ぜひぜひ食べてみてくださいね
美味しい料理のあと、我々が向かったのは….こちら!

↑女神大橋です!なぜ女神大橋まで来たかというと、現在長崎では長崎帆船祭りというのが開催しているからなんです。
長崎帆船祭りとは・・・
港町長崎に国内外から大型を含む数々の帆船が集結する日本で随一の帆船イベント!
期間中は帆船が真っ白な帆を広げる「セイルドリル(操帆訓練)」、
船内を見学できる「船内一般公開」、帆船に乗って長崎港内をクルーズする「体験クルーズ」などの
帆船をメインとしたイベントの他、ヨットやロープワーク(縄結び)教室などの体験型イベントなども充実!
花火大会も。そのほかにも、参加型のイベントや物産市など、いろんな催し物がもりだくさん!との事でした。
毎年長崎で開催されているイベントなので、参加したことがない方はぜひぜひ来てみてくださいね!

↑話は戻りますが、みなさんには船がくるまで、待って頂きました!
みなさん、「いつくるやろうか?」と待ちわびておりました。( *´艸`)早く見たいですよね、もうすぐですよ~

↑みなさんが待ちわびていると、さっそく大きな船がやってきましたよ~
いろんな国旗がついた物もあれば、真っ白い旗があるものなど、いろいろな物がみることができました!
これだけいっぱいくると圧巻されますよね( *´艸`)素晴らしいです(*^▽^*)

↑H様「見た?手を振ったら返してくれたよ^^うれしか~」と大変喜んでいました(*^▽^*)

↑U様も「綺麗だな!」と嬉しそうに眺めておりました(*^▽^*)船ってロマンですよね( *´艸`)わかります。

↑その後もみなさん帆船祭りの船をしっかりと見て楽しんでおりました!
この日はとても天気が良く、風も気持ちよかったので、すごく外レク日和でした!
利用者様からも「ご飯も美味しかったし、船も見れてとてもよかったよ~」と大変喜んで頂けたようです。
次回もみなさんに喜んで頂けるよう、楽しい場所を探したいと思います!
みなさま、お疲れ様でした!それではまた次回の更新で….(*^▽^*)ノシ
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-22 10:38
こんにちは🌸
前回に続き、桜の花見の様子をお伝えします(”◇”)ゞ
今回は4階の入居者様をお誘いしました👀


こちらはH様とH様、お二人共寒くないよう防寒対策ばっちりですね。
「たまにはこうして外にも出ないといけないね」
「あっという間に桜の時期たい、平成最後の桜ね」とお二人とも花見を楽しんでいました🌸

次にお誘いしたのはH様です。
桜に見入っているようですが、声を掛けてみましょう。
「H様、今年の桜はどうですか?」


「今年も桜は綺麗ね、外に出て見るのがいいわね」と喜んで頂けました。

帰りには近くに祀られているお地蔵様に手を合わせてから、帰設しました👣


次はT様をお誘いしました☆彡
「最近はなかなか自分じゃ外にでないからね」とニコニコしながら応じてくれました。
桜を見ながら「雨で散らんならよかばってんね」と心配していらっしゃいました。
今回は3階、4階ともお誘いに応じてくださる利用者様が多く大変うれしかったです🌸
またお天気の良い時にはお誘いさせて頂きますので、宜しくお願いしますね✋
では、また次回の更新で(*^▽^*)
≪Love,Trust,and Happiness≫