ブログ記事一覧

FMnagasaki主催チーム対抗BW大会②(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2025-09-17 11:57

みなさん、こんにちは。

 

前回のブログでお伝えした、FM長崎主催のボーリング大会に昨日参加してきました。

会場にはラジオを通じてお馴染みのパーソナリティや、リスナーの皆さんが集まり、とても賑やかな雰囲気。

会場の熱気と笑い声に包まれた空間で、普段は声だけで聞いている人たちと同じ時間を過ごせるのは、なんだか不思議で楽しい体験でした。

 

今回、ヒューマンFCは初参加でしたが、3チームで出場してきました。

合計37チーム111人が参加されており、人の多さにびっくりしました。

 

ゲームが始まると、ストライクやスペアが出るたびに大きな歓声!

私たちも声を掛け合い、ハイタッチを交わしながら盛り上がりました。

 

スコアは決して自慢できるものではありませんが・・・(笑)

 

大会後にはFM長崎らしい景品・プレゼント抽選会もあり、最後までドキドキわくわく。

ラジオを聴いているだけでは味わえない、リアルな交流の場に参加できたことが、とても良い思い出になりました。

 

 

毎月開催されているようなので、皆さんも機会があれば是非参加してみてください。

ヒューマンFCの半期に一度のイベントに盛り込みたいと思います。

今回参加したメンバーです。

様々な事業所から集まっての参加で普段関わる機会が少ないメンバーですが、ボーリングを通して、より良い関係が築けた気がします。笑

 

今後はボーリング以外にも、いろんなイベントに参加していきたいと思っています。

何かいいイベントがあったら教えてください。

 

今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。

 

《Love,Trust,and Victory》

うつつ川 敬老会

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2025-09-16 18:12

みなさん、こんにちは(/・ω・)/

 

9月も折り返しとなりましたが

 

なんでしょう?この気温の高さと蒸し暑さは?

 

今年も10月半ばくらいもしくは10月いっぱいは

 

暑さが続くのでしょうか(・´з`・)

 

暑さもですが、今コロナだけでなくインフルエンザ

 

全国的に流行してきています!!

 

時期としては少し早めではありますが感染症対策もしっかり行いましょう!


 

さて、今回のブログですが・・・

 

昨日行いました敬老会のご様子をお届けいたしますっ!

 

プログラム1!「管理者より挨拶」

 

係長より敬老をテーマにその意味や感謝の言葉を述べさせて頂きました!

(写真は強烈な逆光により掲載できません…)

 

プログラム2!「文字指定しりとり」

 

こちらは脳トレとなっております!

 

〇〇〇 3文字

〇〇〇〇 4文字と文字数が指定されております!

色々と考えることが多いのでみなさん大混乱!?

 

と思ったのですが意外とあっさり…というか

 

バンバン答えが出てきており圧倒されましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

しかし、ノンノン(*^^)b

 

難易度って上がっていくものですよね( *´艸`)

 

文字数の上限を7~8文字にしてみました!

 

さぁ、どうでしょう?長考してしまうのではないでしょうか?

 

 

・・・あれ?

 

めっちゃ答え出る~!

 

みなさんの脳の回転は想像の遥か上でした (天晴)

 

プログラム3!「伝言ゲーム」

 

はい、伝言ゲームです!これ以上の説明は不要でしょう!

 

ルールとしては折り畳まれた紙の中にお題が書いてあるので

 

先頭の方はそれを覚えて最後職員へ伝達するという流れです!

 

みなさん、一度はやったことあるこの伝言ゲーム!

 

今やってみるとどうなのでしょう?

 

とはいってもやはり一度デモンストレーションはしましょう!

 

という事で職員数名とご利用者様1名に入って頂きやってみました✌️

次々伝言が回っていき最後はご利用者様へ伝言が届きます(ドキドキ)

 

届いた伝言はなんでしたか?と職員に聞かれ

 

自信満々に利用者様はこう答えました!!

「あれ?もう忘れたw」

 

職員ズコーーーー_(┐「ε:)_

 

見ていた利用者様大爆笑!掴みはばっちりです

 

忘れてしまっては仕方がないのでお題の答え合わせをすると

 

「あー!それそれ!それです!」

 

また大爆笑!空気も盛り上がってまいりました

 

そして皆様の番へ・・・

 

くじを引きお題を覚え隣へ伝言していきます

 

伝言をしている方々へ耳を澄ませてみます

 

「え?」「なんて?」「いっちょんわからん」「あ~忘れた」

 

そうそうこれこれ!伝言ゲームの醍醐味ですよね!

 

しりとりが順調だっただけに悪戦苦闘している伝言ゲームに

 

私はニッコリ

 

届いた伝言は合っていたり惜しかったりめちゃくちゃ省略されていたりと

 

様々ではありましたがとても楽しまれているご様子でよかったです!

 

会の締めくくりとして皆様に感謝の意を込めて

 

マスクをプレゼントさせて頂きました

 

 

 

 

 


毎年敬老会をさせて頂いておりますが

 

毎年開催できているのも皆様がうつつ川へ

 

来てくださっているからできている事でごさいます。

 

皆さんあってのうつつ川なのです。

 

これからも体調にお気をつけて元気にお越しください!

 

うつつ川があなたの生活の彩りの一部になれれば幸いでございます!

 

今後ともよろしくお願いいたします!!

 

次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

 

 

 

R7.敬老会❊✩。。。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2025-09-16 13:09

先日、2日間にわたり敬老会が行われました

利用者様が作って下さった コスモスの花束 鶴亀の扇子 でお祝ムード一色です。

 

  

お祝御膳」…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「鏡開き」「ご長寿の皆様」にお願いしました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前の利用者様のご家族様で、音楽活動をされているNAO

お祝いにと、遠路駆けつけて下さいました

耳に心地よい、優し~い歌声♬が、ホールに響き、

「ミニコンサートの素敵な時間となりました

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最初にハサミでカットした新聞紙を封筒に入れておき、利用者様が選んだカードが

新聞紙と一致する、というびっくりなマジックでした(゚Д゚;)

    

恒例のスプーン曲げです。「あら~ぁ??」な利用者様方・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どじょうすくい」の達人(利用者様:K様)と一緒に「どじょうすくい」です。

表彰された演技はさすがです。名演技で、あちらこちらから笑いが・・

 

K様、急なお願いにもかかわらず、ひと肌ぬいで下さり、

誠にありがとうございました。

皆様に、おおいに笑っていただきました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

元気に「ヤングマンを踊りました

 

         

「YMCAのポーズを一緒に踊って下さいました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「紅白旗上げ」「お手玉早送り」のゲームの様子です。

    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご長寿の表彰」

      T様:99歳(大正十五年生まれ) I様:97歳(昭和三年生まれ) 

米寿の表彰」・・・5名の皆様

 これからもお元気で❀❀❀

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ささやかですが、「室内シューズ入れ」健康を願いながら折り上げた

「七転び八起き」だるまさんのカードをプレゼントさせていただきました。

 

程よい甘さで、ふるふるの「水ようかん」のおやつです

   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆様のご協力を頂きまして、お祝いの会を開催できましたこと、

心より感謝いたします。

これからも、皆様が健やかな毎日を過ごすことができますよう、

陰ながら努めてまいります。

9月半ばを過ぎても、まだまだ30℃を超える真夏日が続いています。

熱中症対策を続けながら、乗り越えていきましょう。

誠にありがとうございました。

 

敬老会GH

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-09-15 03:50

本日は1日早いですが敬老会を開催致しました。

昼食は利用者様が作られたチラシ寿司と吉宗の茶碗蒸しを

召し上がりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事の後は一呼吸入れてから2階の利用者の方と一緒に敬老会に参加されました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはご長寿や卒寿、百寿の方のお祝いをしました

一番のご年配の方は今年で104歳になられるM様。

とても長生きをされてますね

百寿や卒寿を迎えれたM様とI様もとても元気に生活されております。

 

 

 

 

 

出し物では利用者様と職員が仲良く協力しての二人羽織りや

 

 

 

 

 

全員でラムネの早飲みをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は昔の歌を皆さんで歌ってからお開きとなりました❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん今年も残り少ないですが元気に楽しく怪我のないように

過ごしましょう✌️

 

百寿

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-09-15 01:07

 

職員が気持ちを込めて編んだ百寿の帽子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく作った帽子ですが解いてリユースしたいと思います。

またお祝い等ありましたら宜しくお願いします(笑)