Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク | 2023-09-22 10:38
教育研修委員会です。
9/20(水)今期2回目の初期研修(集合)を実施致しました。
今回参加者は9名で、13:30~17:30まで楽しく研修の実施
ができました。
グループワークにて、当社理念である【愛と信頼そして幸せ】について
考え、改めて深く認識し仕事に臨む意識を皆で共有できました。


社会人として常識を持ち、サービス業である意識を高め、理念を体現できる
意識を持って講義を行い、受講者の職員全員真剣に取り組まれていました。

当社CMによる、介護保険について学びの場という事で、経験者ばかりでは
ありましたが、改めて根本の理解を深める事ができたと思います。

最終試験では、皆様とても真剣で当日の内容把握、事前の予習もしっかり出来て
おり無事研修を終了する事ができました。
今回参加の9名が一早く事業所に慣れ、活躍してくる事を講師一同願っております。
今後も研修があれば、ブログにてご紹介していきます。
次回は【生活相談員研修編】をお届け予定です。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2023-09-22 10:03
皆さん!こんにちは!☺
今回は9月15日に伊勢の杜で行われた
「敬老にお祝い」についてご紹介します!!😁😁😁
今月9月18日は「敬老の日」でございました!
ですので少し早いですが……
伊勢の杜の利用者様への
敬老のお祝いとして「めぶき」の方がお祝いをしてくれました!!

こちらがその様子です!!
可愛い可愛い子供たちがお祝いしてくれました!!!
その時に龍踊りを披露してくれたようですよ~!!😁😁😁😁
利用者の皆さまも大変喜んでおられました💛💛
そして、利用者の皆様にこんな素敵なプレゼントも頂きました!

利用者様1人1人にプレゼントを頂きました!
これには利用者様も大変喜んでおられました💛💛
1部の利用者様の写真をお見せします!!😁😁









皆さん素敵な笑顔で写真を撮ってくださいました!!😍😍😍😍😍
それぞれ違い形のビーズで作ったプレゼントがとても可愛いですね💛💛
どれも可愛いですね~!!🥰🥰🥰🥰
皆さん喜んでくれたでしょうか??
きっと喜んでくれたでしょう!皆さんお部屋に飾って頂けたら……💛
皆さんまだまだこれからもたくさん長生きしてくださいね~!😋😋😋
という事で今回は敬老のお祝いという事でご紹介しました!
また次回もお楽しみに!
それではまた……
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2023-09-19 13:14
「デイリハ・ステーション福田」では、
9月13日、14日の2日間、心ばかりではありますが、
「敬老の日」の「お祝いの会」をさせていただきました。

本日のお祝い膳(^^♪です。
いつもより、ゴージャスになっております(^O^)/

美味しいお食事(^^♪をいただいた後、
「お祝いの会」、スタートです。

⭐今だ本業がわからないPT職員による代表的な古典落語「寿限無」です。
熱ーい語りに、クスクスされる方や、あぽーんっとされる方など、ひきこもごも( ;∀;)。。

⭐続きまして、藤間流の「日舞」です。
お祝いの会にふさわしくおめでたい「千代の寿」と
長崎県民ご存知「長崎ぶらぶら節」大きな華を添えました!
⭐こちらは柔道着を纏った看護師K職員と一緒に
「柔」の曲で運動しました。

最後に、瓦割りならぬ 板割り?! おみごとっ!!

⭐恒例⁈になりつつあるK主任のマジック♣です。
スプーン曲げや水がオレンジジュース⁈に変わったり、


新聞紙に入れたジュースが消えたり?!
皆さま、えっ??、、お口あぽーん!になっておられました 。
⭐ギターとキーボードの演奏にのせて、
手振り身振りの「にじ♪」です。手話を交えながら歌っていただきました。

お口からも「健康」になっていただきたいので
早口言葉を取り入れた「バナナのおやこ♪」をチョイス!
利用者様の「脳」に喜んでいただきました(*^^)v!

⭐そっくりですねえー。。。歌声~♪♬が聞こえてきそうです!
誰のものまねでしょーうか❓

正解!アグネス・チャンさんです。
「ひなげしの花」を歌っていますよ⁈

ケアプランセンター福田のHケアマネさんが・・・(笑)
(かわいい声でアグネスの声にピッタリ💖でした❣)
⭐美空ひばりさんの「お祭りマンボ!」にのせて
軽快に踊りました!

すんごくテンポの早い曲で、踊っている職員の額にも、
光るもの(;’∀’)が。。。


最後は振り向いて「 祝 ・お・ 達・ 者・ で 」Finish !!
~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~🌼
心ばかりではありますが、
お祝いの品(お祝いのパネルとお守り)をご用意させていただきました。



1ヶ月程前から神棚にお上げして、皆様の「健康祈願」を
しておりました「パワーストーン」と「おふだ」が入ったお守りです。

一針、一針、、利用者様の「健康」を願いながら、作りました。
お守りの結びは、願いが叶うといわれる「二重叶結び」で結びました。
ひもの表側が「口」、裏側は「十」という漢字を表し、
合わせると「叶」になることから、お守りもこの縁起の良い結び方に
なっているようです。
~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~
⭐こちらの立体「ウェルカムボード」は、S課長、渾身の作品です!
(「鶴の恩返し」の鶴のように、こもって作成しておりました(笑))
左右の方向から見ると、ごらんのように2つの絵になります!
利用者様にご説明すると、「ほぉーっ!すごかぁ!」と
感心されていました(*^^)v

~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~
(食事や撮影時にマスクをはずしております)
今年、節目のご長寿の利用者様に表彰状をお贈りしました。
⭐「白寿(99歳)」を迎えられるS様です。

このあと、隣に座られている奥様から涙ながらに
御礼のお言葉をいただきました。
⭐「米寿」を迎えられる数名の方も表彰状をお贈りしました。


⭐お祝いの日のおやつは、出来立てふわふわのおまんじゅうでした!

皆さま、拙いお祝いの会にお付き合い下さり、
誠にありがとうございました( *´艸`)。

来年もまたお祝いをさせていただけますよう努めてまいります。
誠にありがとうございました。
夏の疲れが出ませんように。。皆さまお大事に過ごし下さい。。
~🌼~🌼 デイリハ・ステーション福田 ~🌼~🌼~🌼
Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2023-09-18 18:52
皆さん こんにちは(^O^)/いかがお過ごしでしょうか?
少し風が涼しくなってきて お買い物へ出掛けると
旬のもの🍐🌰🍇が陳列されているのを見たら 秋の気配が少し
近づいてきたと感じる今日この頃ですね!!
日中はまだ気温も高く
熱中症の警戒アラートも発表されたりしているので
気を抜かずに こまめな水分補給を忘れずにしていきましょう!
本日は、敬老の日でしたね。
デイうつつ川では 職員のギター弾き語りで
お祝いさせて頂きました(●´ω`●)
曲名は… 「上を向いて歩こう」
すごく緊張しておりましたが、頑張って披露してもらいました!!!
皆さん 手拍子だったり 曲に合わせて
自然と身体がゆったり動いていて
それぞれで楽しまれてました。
なかには 「むかし よくきいたなぁ」「なつかしかね」と話され
曲が昔の想い出を 思い起させたのかもしれませんね。
あとは… 記念品として
お一人ずつ コップをお渡しして 皆さん喜んでいただけました。




今回はここまでとします(●´ω`●)
次回の更新をお楽しみに(^^♪
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2023-09-18 11:00
9月8日金曜日に男女共同参画推進センターにて開催された、
長崎市介護支援専門員連絡協議会南部ブロック研修会に、
全職員で参加しました。
コロナ禍においては、
オンライン開催されていた研修会も少しずつ集合研修として開催されるようになりました。

介護支援専門員としての大事な業務、
「アセスメント」の中でも「排便」に焦点を充てたグループワーク形式の研修会でした。
排便は健康の大事なバロメーターです。
然しながら排便状況をお聞きするには、
かなりの配慮と信頼関係が必要です。
ですが、この「便」と「健康状態」は切っても切れない関係にあること、
さらに私たちが関わることの多い要介護者の方は、
様々な基礎疾患や内服薬、
その中でも下剤の処方を受けている方は多くいらっしゃることから、
「なぜ」聞くことが必要なのかの根拠をしっかり理解するための
研修だったと思います。
また、薬剤師より下剤の種類や作用の講義もあり、
駆け足ではありましたが大変勉強になりました。
今後の業務にも、積極的に活かしていきたいと思います。
文責 M