Posted by ヒューマンFC | 2023-02-16 12:08
皆さん、こんにちは。
先日、長崎県の感染レベルが1に引き下げられました(^^)/
長崎市ではランタンフェスティバルが三年振りに開催され、少しずつではありますが、活気が戻ってきつつあります。
我々ヒューマンFCも細々と活動をしていますが、そろそろ外部の方も招待し、活動の幅を広げていきたいと考えております。
2月26日(日)なごみの里運動公園(諫早市多良見町木床2002)にて18:00~21:00の3時間フットサルを行います。
現在のところ、高校生から40代の方まで幅広い年代の方が参加される予定です。
見学もできますし、実際にプレーしていただくこともできますので、よろしければ是非来ていただければと思います。
3時間と長時間になりますので、怪我等に注意しながらやりましょう。
参加される方は、全員検温と消毒のご協力をお願いします。
今後も月に2日程度は活動をしていきたいと考えています。<(_ _)>
今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします<(_ _)>
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2022-12-23 16:33
皆さん大変ご無沙汰しております。
今年も残すところ、あと少しですね。
皆さんにとって2022年はどのような年だったでしょうか。
我々の一年を振り返ると、コロナが流行ったり、練習場が使えなかったりで、本当に苦労した一年間でした。
来年は活動場所を一時的に【なごみの里運動公園(長崎県諫早市多良見町木床2002)】移して活動していきます。
活動予定日:1/7(土)、1/28(土)
コロナの状況次第では中止とします。
本年もお世話になりました。良いお年をお過ごしください。
(過去の写真です↓)

来年もヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2022-09-14 12:38
皆さんこんにちは。
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
フットサル活動についてですが、
普段活動している場所が、現在、工事のために使用できない状態となっております。

ホームページを見て、練習日程を確認されている方、報告が遅くなって申し訳ありません。
新しい活動場所も検討していますが、立地的・費用的な問題等で見つけきれていません。
また、活動ができるようになったら報告させてきていただきます。
今後とも、ヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2022-08-10 12:43
皆さんこんにちは。
7月よりフットサル活動を再開しておりましたが、
先日、外部メンバーよりコロナ陽性者が出てしまったため、今月いっぱいは活動を休止することにしました。
参加予定だった方々、申し訳ありません。

9月以降の活動については、感染ステージと感染状況をみながら予定を組みたいと思いますので、よろしくお願いします。
長崎市内も第7波の影響が続いていますが、こういう時こそ、ひとりひとりの基本的感染対策が非常に重要となってきます。
感染防止対策の3つの基本として、
①身体的距離の確保・・・人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空け、会話する際は、可能な限り真正面は避けましょう。
②マスクの着用・・・外出時、屋内にいるときや会話をするとき、人との間隔が十分とれない場合は、症状がなくてもマスクを着用しましょう。ただし、今の時期は、熱中症に十分注意することも必要です。
③手洗い・・・家に帰ったら、まず手や顔を洗いましょう。人混みの多い場所に行った後は、できるだけ早くシャワーを浴び、着替えましょう。
※高齢者や持病のあるような重症化リスクの高い人と会う際には、体調管理をより厳重にしましょう。
ひとりひとりの行動が感染拡大防止に繋がります。来月には、またフットサル活動ができることを願っています。
今後とも、ヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2022-07-20 11:14
皆さんこんにちは。
約3ヵ月振りの投稿となってしまいました。申し訳ございません。

この3ヵ月間いかがお過ごしだったでしょうか。
コロナについては、感染者数が徐々に増加しており、長崎市の感染ステージが昨日2-Ⅱに引き上げられました。
ひとりひとりが感染防止対策を徹底しながら日常生活を送っていくしかない、と考えております。
本日は、久しぶりのフットサル活動のご案内です。
7月30日(土)20:00~22:00
井筒造船所内にあるフットサルコート(井筒WING STADIUM)にて久しぶりにフットサルを行います。

コロナボールを蹴って、コロナを吹き飛ばしましょう。
約2カ月ぶりに行うので、軽く流す程度で行いたいと思っています。
見学・体験もできますので、是非お待ちしております。
※参加される方へお願い
1.プレー前、プレー後のマスク着用の徹底。
2.参加前、検温(37.5以上の場合、参加不可)の実施。
3.1週間以内に県外在住者との接触がある場合は、参加を控えてください。
4.少しでも体調がすぐれない方は、参加を控えてください。
5.参加される場合は、出席者名簿へ記載していただきます。
6.スポーツ庁から出されている、安全にスポーツをするポイントを一読ください。

ひとりひとりが感染対策について意識を高く持ち、安心・安全に活動を行っていきましょう。
今後とも、ヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2022-04-14 09:20
皆さんこんにちは。
昨日、久々フットサル活動を再開させていただきました。
感染対策として、ひとりずつ、体調確認と検温をして、コート内に入ってもらう流れを作っております。

激しい運動時のマスク着用は、逆にリスクもあって、マスク着用については自己判断としております。
20時~22時まで、久々2時間動くとかなりキツかったです。
1時間にすればよかったと後悔しましたが、チームのメンバーたちとも久々の再会で、話すことも多く、あっという間の2時間でした。
自粛期間は誰一人として運動をしておらず、運動不足感が見てわかるぐらい、ある意味成長していました。
活動を継続して、少しずつ運動不足を解消していければと思います。

老若男女問わず、参加できますので是非遊びに来ていただければと思います。
次回は月末4/30(土)20:00~を予定しております。
場所は戸町にある井筒造船所内フットサルコートです。
※現在、参加される方については、長崎県内在住者で県外の方と接触がない方に限定しております。
今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2022-03-29 14:03
皆さんご無沙汰しております。
いかがお過ごしでしょうか。
自粛期間が予想以上に長引き、身体が動くかわかりませんが、来月4月1日より、活動を再開することになりました。
今まで通り、月に2回の活動を予定しております。
夏にはまたビーチサッカーがしたいですが、その頃にはコロナも落ち着いていればいいですが、どうでしょうか。。。

※写真は、コロナの“コ”の字も知らない、遠い昔の写真です。
また皆さんヒューマンFCをよろしくお願い致します。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2022-01-13 12:53
皆さんこんにちは。
・・・タイトルの通り、またまたまたまた活動自粛期間に入ります( ;∀;)

屋外スポーツなので自粛するか悩みましたが、メンバーの中には県外出張者も多いため、万が一のことを想定して、自粛という判断を取らせていただきます。
今回、自粛期間は1/13~で再開日は定めておりませんので、コロナの状況をみながら慎重に判断していきたいと思います。
また活動再開の目途がたちましたらご連絡いたします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2022-01-02 10:10

明けましておめでとうございます。
2022年の幕開けです。
昨年は、コロナの影響で思うように活動ができませんでした。
今年は・・・
ときには辛いこともあるかもしれないけど
らくに楽に肩肘張らずに構えて
どんな時も笑顔を絶やさず
しあわせな年にみんなでしていこう!!
ヒューマンFCは、日々トラ(虎)イ&エラーの精神で1歩1歩成長し続けたいと思います。
本年もヒューマンFCをよろしくお願い致します。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2021-12-31 10:25
2021年もお世話になりました。
今年は、コロナウイルス感染防止の観点から、大半は活動自粛という形で終わってしまいましたが、なんとか先月から活動を再開でき、12/29(水)には、蹴り納めも無事に行うことができました。

このままコロナが落ち着けば、来年も月に2回のフットサル練習に加え、サッカーの練習試合や3カ月に1回のボーリング大会の開催などしていきたいと思っております。
2021年は、活動を再開したり、自粛したり、また再開したり、また自粛したり・・・
もう何回繰り返したかわからないぐらい皆さんを振り回しました。
参加してくださっている方々にはご迷惑をおかけした一年となりましたが、来年は少しでも楽しめる企画を用意し、“コロナ”という言葉を忘れられる年にしたいと思います。
重ね重ね、今年一年、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
それでは、よい年をお迎えください。
《Love,Trust,and Victory》