ヒューマン・コミュニティ福田

久しぶりの外食です☺(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2023-05-31 14:41

皆さまご機嫌はいかがでしょうか。

 

前回のグループホーム福田のブログで紹介いたしました”アレ”のブログが完成いたしました (*^-^*)

アレ”とは、タイトルを見て頂ければ、答えが出ているのですが

久しぶりに外食レクに行ってまいりました (*^▽^*)

グループホーム福田では、年に数回、外出レクや外食レクに出掛けていたのですが

コロナ禍になり計画を断念する日々が続いておりました (T_T)

当日は晴天にも恵まれ楽しんで頂きました。その様子をお伝えしますね。

 

今回お世話になるのは、居酒屋「いち琉(いちる)」さんです。

 

魚に詳しいご主人が作る逸品の料理で、ランチと夜のお食事が楽しめます。

グループホーム福田から徒歩5分ほどの場所にあり、当日は、徒歩👟チームと車🚙チームでお出掛けしました。

 

 

久しぶりの外出で気分も上々です (*^-^*)

(撮影時マスクを外している写真がございます。ご了承ください。)

 

お刺身や揚げ物、煮物、間違ってワサビを食べて涙も・・・(;^ω^)

とても豪華で、皆さま「美味しかった 」(*^-^*)と話されていました。

ご満悦の表情です。

 

 

グループホーム福田には、徒歩圏内でお買い物や外食が出来る商業施設がたくさんございます。

次回は、今回参加されなかった方も一緒に外出・外食レクを楽しんで頂けるように計画したいと思います。

 

長崎県は、5月29日に梅雨入りとなりました。

ジメジメとした日が続きますが、季節の移り変わりを味わいながら過ごしていきましょうね。

 

 

5月誕生会(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2023-05-22 12:46

若葉が初夏の日差しに輝く季節となりましたが、みな様お変わりはございませんか?

 

今月もグループホーム福田では誕生会が開催されました。

その様子をお伝えしたいと思います (*^-^*)

 

まずは今月、お誕生日を迎える入所者様の紹介です。

 

S様とN様です。よく写真をご覧ください。

皆さま気付かれましたか? ( *´艸`)

 

実は・・・。去年も仲良くお隣同士で誕生会をむかえられました。

 

(去年の写真です。)

一年間ご健康でお過ごしになられた事を職員一同嬉しく思います。

S様 N様 お誕生日おめでとうございます。(この写真のみマスクを外して撮影致しました。ご了承下さい。)

来年もお二人の写真を楽しみにしてますね (*^▽^*)

 

今月のレクリエーションは、風船投げです (^^♪

①重りをつけた風船を、3段の高さに設置しているカゴに向かって投げて頂く。

②カゴの高さ・距離で、点数が分かれており、それぞれのカゴに風船が入れば得点となる。

③投げた得点の合計で競う。

 

 

風船が軽くどうなるか半信半疑でしたが、みな様コツを掴まれ次々と得点されていました (*^-^*)

 

ここでお知らせです。

今月グループホーム福田では、何年ぶりでしょうか?

”アレ”が行われました。その時の様子は、ブログ鋭意作成中です。

お楽しみお待ち下さいね (*^-^*)

 

 

 

🎂4月誕生会🎉(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2023-04-25 13:04

新緑の美しい季節となりました。皆さまお変わりはございませんか。

 

ここで先月のグループホーム福田クイズの答え合わせです。

皆さま覚えてくれてましたか (;^ω^) もちろん覚えてくれてましたよね (*^-^*)

今月の誕生日を迎えるのは、この方です🎉

(この写真はマスクを外して撮影いたしました。ご了承ください。)

 

おっ!ここで懐かしい写真が出てきました。1996年8月に閉園した福田の長崎遊園地です。

なぜこの写真を掲載したかというと・・・。

詳しくは、来月5月発行予定の弊社広報誌 ”ひゅーまんだより VOL241” をご覧ください。

少しですが、K様の思い出話を掲載しております。

 

今月誕生日を迎えられてたK様。お誕生日おめでとうございます。

(この写真はマスクを外して撮影いたしました。ご了承ください。)

 

 

今月のレクリエーションは、”枯れ木に花を咲かせましょう!” です。

ルールは、

①競技者は、ホワイトボード前の少し離れた位置に座って頂く。

②磁石の付いた花を木の絵を描いたホワイトボードに向かって投げて頂く。

③一人ずつ行い、I・IIユニット対決として、ホワイトボードに付いた花の数を競って頂く。

まずは、職員のお手本です。

 

 

ルールも理解できたので行ってみましょう!

 

思わず興奮のあまり立ち上がってみたり ( *´艸`)

大接戦となったこのゲーム。

最後は、T様のスーパーショットで大逆転、Iユニットとの勝利となりました (*^-^*)

 

皆さまのおかげで枯れ木にたくさんのお花が咲きました (*^-^*)

 

来月も誕生会を開催予定です。

ブログも掲載いたしますのでお楽しみにお待ちくださいね (*^-^*)

 

桜満開🌸(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2023-03-29 16:55

3月も下旬になり、過ごしやすい気候になりました。

3月14日東京から始まり21日に長崎でも桜の開花宣言がありましたね。

グループホーム福田から見える山からも桜が咲き誇る様子がうかがえます (*^▽^*)

そしてその桜の美しさと同じくらいの笑顔の花が3月の誕生会でも咲きました。

その様子をお伝えしたいと思います。

 

3月の誕生者様の紹介です (*^-^*)

※この撮影のみマスクを外させて頂きました。

 

G様 Y様 T様 今月3名の方がお誕生日を迎えられました。

おめでとうございます 🎉

さて問題です。この中にグループホーム福田で最年長の方がいらっしゃいます。

誰でしょうか ( *´艸`) 答えは後程。

 

今月のレクリエーションは ”玉入れ競争” です。

先月に続き、カラーボールを使用したレクになります。

グループホーム福田では、このカラーボールを使ったレクがとても白熱します ( *´艸`)

ルールは

①職員が入居者様の前を段ボールを引っ張りながら通り過ぎる。

②段ボールに向かってカラーボールを投げてもらう。

③Ⅰユニット・Ⅱユニットの順で投げて、箱に入ったボールの数を競って頂きます。

 

まずは、準備運動から。

 

 

 

ルールの説明を受けて、準備満タンです (*^-^*)

 

 

ゲームスタート (*^-^*)

 

盛り上がりに盛り上がりました ( *´艸`)

グループホーム福田は、建物の2階にあるのですが、1階からクレームが来ないか心配です (;^ω^)

 

レクリエーションの後は、おやつタイムです。

今回の牛乳かんてん・チーズケーキ・ガトーショコラの3点セットになります。

このおやつのパティシエは、H主任です。 (*´▽`*)

グループホーム福田の入居者様の為に、腕を振るってくれました。

 

”とてもおいしいよ”今回の誕生者様で、最年長96歳グループホーム福田の長女、Y様よりお言葉を頂きました。

H主任 ありがとうございました (*^-^*)

 

最期に今回咲いた笑顔のお花です。

 

 

今回のブログはこれにておしまいです。

来月までのクイズです。最後に紹介しました笑顔のお花の中で4月の誕生日の方がいらっしゃいます。

さて誰でしょう ( *´艸`)

答えは、来月のお楽しみです。 (*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼は外!福は内!(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2023-03-01 14:39

2月に入り朝夕の寒さはあるものの、春の訪れを感じる穏やかな日も増えてきましたね。

そんな暖かな日にグループホーム福田では、今月の誕生会を開催いたしました。

その様子をお伝え致します。

 

まずは、2月にお誕生日を迎えられた方のご紹介です。

 

お誕生日おめでとうございます🎉

2月は4名の方がお誕生日を迎えられました。

これからもグループホーム福田での穏やかな日々を過ごしてくださいね。

 

今月のレクリエーションは ”玉入れで鬼退治” です。

鬼は外!福は内!と掛け声をかけながら、カゴの中や鬼に新聞紙ボールや豆を投げてもらい

カゴに入った玉の数を競います。

 

 

まずは、鬼の登場です。

 

S職員。迫力のある鬼です (;^ω^)

 

 

節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式。

今年も悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込めました (^^♪

後は寒さを乗り切って春をむかえたいですね (*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

1月の風景(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2023-01-19 14:10

1月も中旬になりました。

穏やかな晴天に春を感じる日もありますね (^^♪

 

グループホーム福田では、1月に福田天満宮に初詣に行ってまいりました 🚙

 

皆さまどんなお願いをされたのでしょうか (*´▽`*)

今年も安心安全で穏やかな日々を過ごして頂けたらと職員一同願っております。

 

室内では、新年ならではの書初めをしたり、風船バレーやサイコロゲームで穏やかに過ごしております。

 

 

今年もグループホーム福田では、ブログを作成して参ります。

少しでもグループホームでの様子を感じて頂けるように更新していきたいと思います。

よろしくお願い致します。 ( `・∀・´)ノヨロシク

 

2023年の抱負!!

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2023-01-05 09:56

新年 明けまして おめでとうございます。

どのようなお正月を過ごされましたか?

 

昨年末からコロナウイルスの感染者が急増し、クリスマスから年末年始にかけて外出予定だった方も外出できず

面会も現在中止しております。入居者様にとっても家族様にとっても寂しい年末年始となってしまいました。

ご心配とご迷惑をお掛け致します。

 

そんな中入居者様に2023年の抱負をお聞きしました( *´艸`)

「今年の抱負は何にしましょうか?」と職員が聞くと「生きとるかわからんばい!!」

と言いながら「元気」「長生き」「楽しく」「食べる」のワードが飛び交いました(*^▽^*)

 

1人1人の個性が出た抱負をお聞きする事ができました。

この抱負に寄り添いながら、私たちも一緒に生活していきたいと思います。

お正月のメニューはこちらです。

普段はあまり出ない、お刺身も!!お祝い3点盛りもあり皆様喜ばれていました。

 

今年もどうぞ、よろしくお願い致します。

 

~ 番外編 ~

とある晴天の日

ひなたぼっこをしましたとさ♪

 

クリスマス会(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-12-26 15:15

やって参りました、毎年恒例のグループホーム福田のクリスマス会です (*^▽^*)

 

今年も家族様参加とはなりませんでしたが、華やいだ時間を楽しんで頂きました。

その様子をお伝えしたいと思います (^_-)-☆

 

 

まずは、福引きです (*^▽^*)

今年最後の運試し。良いのが当たるかな?! ( *´艸`)

 

 

たくさんの笑顔が見られました。

「ありがとうね」や「大事に使うね」など、お声を頂きました (*´▽`*)

 

コロナ禍という事もあり、元気な声で歌を歌うことはできませんでしたが、

音楽を掛けてクリスマスの歌で雰囲気を感じて頂きました (^_-)-☆

 

 

そしてお待ちかねのサンタさんの登場です (*^▽^*)

今年も皆さまの為にたくさんのプレゼントを持って来てくれました。

(この写真のみマスクを外し撮影させて頂きました。ご了承下さい。)

 

 

今年もあとわずかとなりました。

今年は皆さまにとってどんな1年だったでしょうか?

楽しいことやきつかったこと、コロナ禍に振り回されてことなどあったかもしれません。

もしお時間がございましたら、ゆっくりと過ごして頂けたらと思います。

インフラや医療・介護等でお勤めの方、年末年始もお仕事お疲れ様です。

皆さまのおかげで、年末年始を迎える事が出来ます。

ありがとうございます。感謝しております。

 

これで今年のグループホーム福田のブログは、おしまいです。

また、来年も更新いたします。少しでもご家族様に楽しんで頂けたらと思います。

今年もありがとうございました。

 

 

 

12月の風景(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-12-13 12:02

行く年を惜しみながら新しい年に希望を馳せるこの頃、いかがお過ごしでしょうか?

寒さも増してきましたね。

本格的な冬到来で、お鍋など冬の食べ物が楽しみでもあります。

12月と言えばクリスマスですね。街もイルミネーションで飾られ華やいでいます。

グループホーム福田でもクリスマスツリーの飾り付けを行いました。

 

皆さま何が出来るか気になるようです (^^)/

 

 

 

グループホーム福田のクリスマス会は12月24日を予定しています。

今年は、ブログ作成者の私も担当なので、準備に勤しんでおります。(;^ω^)

 

最近のニュースとしまして、長崎県を始め全国的にコロナウイスルの感染者増が聞かれております。

換気・手洗い・消毒等で予防していきましょうね。

 

紅葉の便りが届くこの頃(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-11-16 11:49

随分と秋も深まり紅葉の色づく季節となりました。

長崎県では、雲仙普賢岳や仁田峠近辺が有名で、毎年、たくさんの観光客でにぎわいますね。

季節の移り変わりも楽しみたいですね  (^^♪

 

グループホーム福田では、毎月誕生会を開催しているのですが、今月は珍しく誕生者様のいない月となりました。

今回は、2つあるユニット合同でレクリエーションを開催いたしました。

その様子をお伝えしたいと思います。

 

準備体操から (^^♪

 

 

今回は、ボーリング大会を開催いたしました。

 

ピンに見立てたペットボトルに点数をつけて、本数を倒す・高得点を獲得する 

ふたつを組み合わせています。

 

普通に投げられたり、スタンディングスタイルや蹴ってみたりを思い思いの方法で楽しまれていました (^_-)-☆

 

 

ゆっくりと12月の足音も聞かれます。

来月は、グループホーム福田毎年恒例にクリスマス会の開催を計画しております。

ブログでも紹介いたしますので、お楽しみに!