リハプラスあたご

梅雨の晴れ間に・・

Posted by リハプラスあたご | 2015-06-24 21:09

6月に入りさすが、“梅雨”ですね〜 ずっと雨ばかりです 😥 

先週は一週間を通じて外レクの予定でしたが・・・ウッ残念・・行ける日が無い

    でもでも・・・そんなある日の半日だけ

梅雨の晴れ間がありました 予定していた、グラバー園へ、GO〜

長﨑の観光名所、『グラバー園』ですが、利用者様は

    「何年ぶり何十年ぶりよ、変わったね!きれかね〜」との

連呼連呼でした 斜行エレベーターに乗り入園しましたが、写真を撮り忘れ

ラッキーに晴れて、ラッキーな日の利用者様でした。ちなみに、外レクに行けたのは

この日の午前のみ・・午後からはまた雨でした 

観光客の方も多かったです。 さすが、長崎の観光名所ですね

DSC01077   DSC01068

DSC01085   DSC01070

DSC01072   DSC01084

 

5月のリハプラスあたご

Posted by リハプラスあたご | 2015-05-30 12:26

まずは、「あたご整骨院」から・・整骨院利用の患者様に、“患者様の声”と

してアンケートに答えて頂き、玄関前に掲示しています。幅広い疾患がある

患者様の満足度は??・・さすが30年のキャリアを持つ若杉院長のゴールドフィンガー

は患者様を癒し、満足度も状況です 🙂 

DSC00893   DSC00895

DSC00891

リハステーションあたごでは毎月第4週目を≪おやつレク≫と称して手作りのおやつを

提供しています。ホットプレートを利用して作るおやつが多いですが、今までも梅が枝餅・

ごま団子・中身はタコじゃないたこ焼き・みたらし団子etc・・あったかいうちに食べれる

ことで利用者様からも好評です。あったかいんだから〜

今月は、どら焼きです。焼きだすとホール全体にすごくいい香りがして午前中は、職員の

お腹の鳴る音がします 

 レッドコードが終わらないとおやつにありつけない

 おやつの週のレッドコードは利用者様も特に頑張ります 

         どら焼き〜どら焼き〜

  DSC00909  DSC00907    

  職員「美味しいですか〜?」 

  利用者様「おいしか〜 毎回おやつがあれば頑張るとバッテン!(^^)!」 

  職員「たまに食べるから美味しいんですよ〜」  

  利用者様「そうね・・ひとつじゃ足りんけん、あとひとつ食べたか〜」

  職員「・・・・・・」 

  毎月、こんなやり取りをしながら楽しんでいただいています

DSC00919  DSC00922

お楽しみちょい外レク・・・希望の利用者様だけ、出発時間を決めて近場へ外レク

利用者様は気分転換、職員は外での利用者様の動作確認を行っています。

DSC00880 DSC00885

                 番 外 編

愛宕に「こころ美健福祉専門学校」があります。日本語科で留学生の方が日本語のの勉強を

されています。 留学生は主にネパール、ベトナムの学生さんでヒューマン・ネットワークも

伊勢の杜の施設でネパールの学生さんが2名働いておられます。5月29日学校での“Welcome  Parte2015”に

ご招待を受けて行って参りました。ネパールの民族衣装がとてもきれいです。

 

 アンティムさん(伊勢の杜特定施設勤務)       アニタさん(伊勢の杜特定施設勤務)

IMG_1334        IMG_1343

 

 学生手作り母国の料理がずらり〜                   ネパール国歌斉唱

    美味しかったです              今回のネパール大地震は学生さんには辛い出来事です。              

IMG_1337         IMG_1341               

 

 

 

 

 

 

 

職員紹介)^o^(

Posted by リハプラスあたご | 2015-05-04 10:25

4月からリハステーションあたごに入社している

若手2名の紹介です

レディファーストで、笑顔がとてもかわいい

渡邊絵美さん 看護師

なんと弊社に一文字違いの渡邊恵美子さんという次長が

在籍しています・・この一文字が・・

そこから先は皆様のご想像にお任せ致します

渡邊さんの抱負

通所の経験はありますが、早くあたごの利用者様を覚えて

皆さまと楽しく過ごしたいです。。。

次は。。。頭スッキリ坊主ボーイ

 決して悪いことをして坊主ではありませんが・・・

平尾賢太郎さん  理学療法士

平尾さんの抱負

利用者様と一緒に心と身体の健康を保って一緒に頑張っていきます

DSC00871

あたごにお越しの際は、素敵な笑顔でお出迎え致します。

どうぞよろしくお願いします

 

      〜 とあるいちにち 〜

4月月末頃、あまりの天気の良さに「外に出て歩きたい・・歩こう・・」と

唐八景に行って坂道や階段の歩行訓練を行いました。

そして、土の上を歩くことで利用者様から「普段アスファルトが多いから

とても気持ちいい〜そしてしっかり歩けるね!」との感想

芝生があり本当に気持ち良かったです。

DSC00863

DSC00859

そしてこんな風景もあり。。。。長崎ではハタと言いますが

UFOではありません・・ハタです。動きが速くて写真で追えない(ー_ー)!!

 DSC00862

この日黄砂があり少し霞んでいますが、松ヶ枝岸壁に観光船が入港

していました

DSC00858

周辺はつつじや藤の花も満開でとっても気持ち良い日でした

 

 

さくら〜サクラ〜お花見日和!(^^)!

Posted by リハプラスあたご | 2015-04-03 10:59

 

 

あたごで初めてのお花見です・・・

3月26日から一週間、桜をた〜くさん見てきました 🙂

一日目は少し早かったみたで、蕾が膨らんでいる程度

う〜ん・・・少し残念な一日目でした 😥

 場所・・・東長崎公園

DSC00759

しかし二日後は・・・

とってもきれいに咲いていました。。。

DSC00800

色々な場所に移動しながらたくさんの桜を見て利用者様の

笑顔も満開満開 🙂

 

旧日見街道付近

DSC00803

新戸町、公園

DSC00820

桜のボリュームでは圧巻の、三川公園

DSC00833

長与付近の桜

DSC00835

DSC00838

一日目に残念だった利用者様も、リベンジができたと喜んで

いらしゃいました!!

「また来年も絶対行きましょう!」と利用者様と約束して

一週間のお花見が終了しました。さくらの花に利用者様も

癒され、力を頂いたように感じました

 

♪春よ来い、は~やく来い♪

Posted by リハプラスあたご | 2015-02-05 18:59

 

 

2月に入り節分も終わって、今日は立春です。

暦の上では春なんですが・・今日は本当に寒〜い日です!(^^)!

リハステーションあたごの1月の行事をアレコレ投稿しようと思っていましたが

写真が撮れておらず。。素敵な利用者様の笑顔を投稿できません。。すみません

今回は職員の紹介をさせて頂きます 😆 

まずは、レディーファーストで・・・

 

産休明けで2児のママになりました

小林理絵さん(事務職員)

DSC00707

 〜 本人抱負 〜

今年1月から本社より異動して参りました事務員の小林です。

笑顔で元気に頑張って行きます。よろしくお願いします

 

本当にいつも素敵な笑顔で利用者様やお客様を出迎えてくれます。

その笑顔に癒されている人も多いです。二児のママに見えないですよ〜

 

続きまして。。。メンズ職員の紹介

1月入社で機能訓練指導員。。。

面白いかどうかは別として、お笑い好きな・・

竹口耕輔さん 26歳  理学療法士

DSC00695

〜 本人抱負 〜

明るい性格を活かして楽しいデイをみんなと作って行きたいと思います。

今後ともよろしくお願いします 🙂 

 

5時からプラスについて

ストレッチポールの教室が定期教室として開催致します!!

1月に体験教室を行い、2月より月二回のペースで教室を開催します。

2月の開催日時は・・・2/9日(月)と2/23日(月) 18時〜19時まで

参加料 ・・・ 2回参加 ¥1,500  1回参加 ¥800 (要予約)

DSC00705

DSC00706

是非、一度教室をのぞきにお越しください