Posted by リハプラスあたご | 2016-11-03 18:40
タイトル通りの小春日和に、あぐりの丘へコスモス見学へ

満開に咲きほこり、遠くから見ると“ピンクのじゅうたん”のようでした。。。

またまた、秋の薔薇も満開でとてもきれいです。。。

写真を撮る人を撮る
いい一句が浮かんだので。。。

ピースじゃなくて・・T様が何か言ってるよ~!(^^)! 小雨が降る日もあったけど、顔は皆さん晴れ晴れ
>










Posted by リハプラスあたご | 2016-10-05 19:32
台風18号
もどうにか通過し、ホットした一日でした
ブログアップが少し遅れましたが、先月の出来事をお伝えしなくては・・・・
まずは、敬老の日。。今年はいつもの流れプラス、男性・女性の最高齢者表彰を行いました
>>>>> 男性部門 <<<<< 大正11年生まれ 御年93歳 S様
趣味はカラオケ、とても優しいダンディなS様です

>>>>> 女性部門 <<<<< 大正7年生まれ なんと御年98歳 Y様
プチ自慢は、眼鏡を掛けなくても針の穴に糸が通せます!! なんと言うことでしょう・・素晴らしい

雑巾もしっかりと手縫いで作成できます
あと半年で99歳です。。頑張りましょう 🙂

その他の利用者様もお元気で、日々ご自分のペースでリハに取り組まれています。表彰をしている時に
聞こえてきた声
が、「私も頑張らんばね~」の言葉がたくさん聞かれました。目標になります
台湾からのお客様が来社されました
台湾で高齢者施設を経営されいるとのことで、日本の介護施設を視察にいらしゃいました。
写真アップしてもいいです・・との許可をいただいたので・・

とても優しい笑顔で、利用者様にも片言の日本語でご挨拶されていました。
台湾には無い機器もあり、興味深かったとのご感想でした。 謝謝
ここ数年、ずいぶんと定着してきた、“ハロウィン”
少しだけディスプレイしています。。国道沿いからもご覧いただけま~す

Posted by リハプラスあたご | 2016-07-09 09:50
平成26年7月3日に開設した、リハプラスあたごも今月で二周年を迎えることができました。
複合施設内での開設に不安と期待が・・いや不安が大きかったことを思い出します!(^^)!
今ではたくさんの利用者様にご利用して頂いております。ご利用して頂いている利用者様やご家族様
関わって頂いている方すべてに感謝し「原点回帰」の気持ちを忘れないように頑張っていきたいと
思います。

たっくさんの利用者様の顔・顔・顔・・です。カメラを向けるとやはり笑顔です。。そしてピースサイン


事業所から利用者様への二周年の気持ちを込めて・・
お買い物に便利なファスナーがとても便利なバックです。利用者様が間違わないようにネームを
付けて
日々のお買いものに活躍させてほしいと思います 


~ 日常のリハ風景 ~
日々の少しの頑張りが、大きな力になっています


最後に、リハステーションあたごの管理者からコメントです。。。。
リハステーションあたごは二周年を迎えることができました。開設当初からご利用されている方からすると、利用者様が
少なかった頃とは随分雰囲気も変わったと思います。皆様のご協力があって今があり、本当に感謝しております。
ありがとうございます。これからも皆様が健康で幸せな生活が送れることを心から願っております。
Posted by リハプラスあたご | 2016-04-28 18:50
2016熊本地震について
4月14日21:26 分マグニチュード6.5・震度7、4月16日1:25 分マグニチュード7.3・震度7が発生しました。
下記の写真は、ニュース映像からです。
南阿蘇村周辺の断層(4/16撮影) 阿蘇大橋周辺(4/16撮影)

長崎の方は普段、地震に対しての意識が低いのかもしれませんが、今回は長﨑も身体に感じるほどの揺れを経験しました。利用者様方も不安な気持ちが大きく眠れない夜を過ごしたと伺いました。被災された方へは心よりお見舞い申し上げます。私たちができる事は本当に小さなことですが、少しでもお役に立つことができればと思っています。
弊社、(株)ヒューマン・ネットワーク全施設、事業所で募金活動を行っております。

Posted by リハプラスあたご | 2016-04-05 21:22
今年もやってきました!!
“桜”花見の季節・・・・あたごでは一週間を通じて行ってきました。
前半戦、後半戦に分けて場所を変えて、た〜くさんの花見を堪能しました。
満開の時期から、歩道がピンクの絨毯になるまでの間を楽しみました 🙂

前半戦は。。。香焼方面へ
ダンディに決めている二人
写真では分かりづらいですが、海が見えてとっても素敵な場所です


ちょうど開催されていたチューリップまつり。もれなく参加 😆

後半戦は。。。東長崎方面へ

ほんとうに、桜の絨毯です

少し足を伸ばして、桜のトンネルへ。。。。絶景です
この日は、天気も最高に良く、花見日和

途中に気になる場所があり、寄っちゃいました
桜とたまたま通りかかったJRに、みなさん童心にかえり思わず
手を振っています

こちらも「桜の絨毯」

おまけ・・・
4月におおはまのデイサービスへ異動となった竹口職員(右)
おおはまでの活躍をあたご職員一同応援しています
フレーフレーた・け・ぐ・ち
