☆うつつ川近辺にお住いの方より感謝の電話☆
Posted by うれしいお話 | 2024-12-26 17:54
皆様、こんにちは。
前の話となるのですが、2024年にあった
うつつ川でのうれしいお話を紹介したいと思います。
2024/8/15(木)PM2:00頃にうつつ川に男性の方より
電話があり対応を行う。
内容として「そちらの職員さんのSさんいますか?
以前助けてもらった者です。」
と訴えられお名前を確認したのちにS職員と電話の変わる。
その後、S職員が電話にて対応を行う。
電話終了後にS職員に確認を行うと
以前送迎中に道端に倒れている男性を発見し、
うつつ川到着後その場にまで行き、
意識確認を行った後に救急要請を行ったとの事。
その時のお礼の電話であったと説明あり。
男性の話によると
救急要請を行ってもらった後に、
搬送先病院先にて脱水症状にて緊急入院となってしまった。
その後、病院内にてコロナ陽性となり今まで入院していた。
お礼を早く言いたかったが、
退院するまで連絡ができなかったから、
退院してきてすぐに電話をした、やっとお礼が言えたと
終始感謝の気持ちをおっしゃられていたとの事でした。
電話をかけて頂いた男性の方は
うつつ川利用者様ではありませんが、
そこを関係なく急変者を見過ごすことなく
S職員の適切な対応が良かった感じます。
放置していれば命に関わることになっていたかもしれません。
なかなか知らない方に声をかける事は
勇気がいる事と思いますが、
躊躇せずに行動に移せた事が良かったと思います。
こういった事は福祉に関わる仕事を行っていく中で
とても大切な事、重要な事だと感じます。
今後もS職員のように
うつつ川利用者様だけでなく、急変者等を発見したら
地域の方や一般の方にも
躊躇せずに適切な行動をとれるように努めていきたいと思います。
今現在でも、職員に関係なく
うつつ川車両を見ると元気に笑顔で手を振って下さいます。
うつつ川はこのような関係を大事にし、
地域に根付いたデイサービスを
目指して行きたいと改めて強く思いました。