Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2025-10-30 18:46
皆さん!こんにちは!(*^^*)
今回は10月19日に行われた「出前の日」についてご紹介したいと思います!
今回出前を取ったのは長崎市にある「吉宗」さんです!!
長崎市にある有名なお店で観光客も沢山訪れるお店です!
「吉宗」さんは出前をして頂けるのでものすごくありがたいです!!
利用者の皆さんはどんな料理を召し上がったのでしょうか?
昼食の様子を覗いてみましょう!!こちらです!
(※一部プライバシー保護のために写真を加工しております)


うわー!おいしそうなネタばかりですね♡♡
こちらは握り寿司」のようですね♡大きいネタですね( *´艸`)
これはとても美味しそうですね♡鉄火巻きも入っていて良いですね♡♡
こんな贅沢なお寿司を食べられるなんて羨ましいです!!☺☺
続いてこちらは「助六」のようですね!
いなり寿司や巻きずしが入っていてとても美味しそうですね♡♡
寿司もギュウギュウに入っていて良いですね♡♡(*^^*)



利用者の皆様はお寿司を頼む方がとても多かったです♡
利用者の皆さんは待ちきれずすぐに食べてしまう利用者様もいました☺☺
それほど美味しそうなご飯に見えたのでしょう♡♡
皆さんとてもいい顔されていますね( ^)o(^ )
皆さん満足してくれたでしょうか??
皆さん「美味しかった~!」との声は頂きました!
今回も大盛況となりました!( *´艸`)
次回はどこのお店になるでしょうか??
お楽しみに!
それではまた!!
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2025-10-24 13:31
皆さん!こんにちは!
今回は10月15日に行われためぶきの「くんちの出し物」についてご紹介したいと思います!
今月7日から9日までが「長崎くんち」であった為に「めぶき」の子供たちが「くんちの出し物」を
伊勢の杜の利用者の皆様に披露するという事で来てくださいました!
という事でその模様をご紹介したいと思います!
(一部プライバシー保護で写真を加工しております。ご了承ください)

最初に「めぶき」の子供達から挨拶を頂きました♡
子供たちは少し緊張して恥ずかしそうにしておりましたが、一生懸命挨拶してくれました♡

「長崎くんち」でお馴染みの「コッコデショ」を披露してくれました♡
手作りのものを持ってきてくれていますね♡
とても可愛らしいですね♡♡
利用者の皆様も大きな拍手で観ておられました♡

「長崎くんち」で観るような山車を子供達と職員さんで高く高く上げておりますね♡
これはすごいですね♡高ーく上がってまるで本物の「長崎くんち」を見ているようですね~♡
利用者の皆様も笑顔でとても楽しそうに見ておられますね♡
喜んでいただけて良かったです!
そして「めぶき」の子供達から利用者の皆様にプレゼントも頂きました♡



子供たちが手造りしてくれたのを利用者1人1人にプレゼントして下さいました!
利用者の皆様もとても喜んでおられました☺☺☺
という事で大盛況の一日でした♡
今回は「めぶきの出し物」についてご紹介しました!
いつも「めぶき」の子供達には来てくださってありがとうございます♡
次回もお楽しみに!
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2025-10-24 13:31
皆さん!こんにちは!☺☺
今回は特定施設で行われた「誕生日会」についてご紹介したいと思います!
今回誕生日を迎えられたのはI・Y様です♡♡
M様は10月14日で87歳になられました!
お誕生日おめでとうございます☺☺☺
こちらが誕生日を迎えられたI様です♡♡

I様は毎日元気に過ごされており、笑顔が可愛らしいいM様です♡
週に2回歩行訓練を行っており、平行棒を使って頑張って筋力をつけていらっしゃいます。
普段の生活は、車椅子の生活ですが、車椅子から何度も立ち上がられるほど元気なI様です!!
I様から皆様に一言挨拶を頂きました!
「こんな素敵な色紙を書いてくださって嬉しいです!ありがとうございました!」
とおしゃっておりました!!
職員から色紙と誕生日プレゼントを贈らせて頂きました!
誕生日プレゼントはコップ・スプーン等を贈らせて頂きました♡
食事の時に使ってほしいと思います!!
色紙は職員が心込めて作成しました♡
I様の素敵な笑顔の写真が載っていますね~♡
とても可愛らしいです♡♡

当日は厨房の方から誕生日ケーキもご用意して頂きました♡
とても美味しそうですね♡
果物のミカンが載っているケーキですね♡♡
利用者の皆様も「美味しかった~」との声を多数頂き、皆様完食されておりました♡♡
今回も大盛況の誕生日会となりました!
本当に誕生日おめでとうございました!
I様にはこれからも伊勢の杜で長生きして頂けるように職員一同支援させて頂きます!
元気な笑顔あふれるお顔をこれからも見せて下さいね♡♡
それではまた……。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2025-10-17 17:58
皆様、こんにちは!!
朝晩がだいぶ涼しくなり、過ごしやすく感じる時間帯が増えてきましたが、まだまだ日中は暑い日が続いていますね
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?
今回は、長崎の行事と言ったらこれ!!
先日行われました、おくんち見物の様子をお伝えしたいと思います!!
ちなみに皆様、今年の踊町の名前、覚えておられますでしょうか?
……
今回の踊町は、
・榎津町(川船)
・新大工町(詩舞・曳壇尻)
・新橋町(本踊・阿蘭陀万歳)
・諏訪町(龍踊)
・賑町(大漁万祝恵比寿船)
・西古河町(檜太鼓・本踊)
となります。今年は天候に恵まれたこともあり、諏訪神社や御旅所で目にされた方も
多いのではないでしょうか??
さて、そんなおくんちですが、何と! 何と!!
伊勢宮神社に庭先周りに来られることもあり、デイサービスの敷地内で見ることが出来たのです!!
・榎津町(川船)

・諏訪町(龍踊)


・賑町(大漁万祝恵比寿船)

各踊町の迫力ある演舞に、利用者様も釘付け……☆


長崎を代表する行事を間近に感じることが出来、利用者様方にも大変喜んで頂き
私たちも嬉しく感じています!!
10月の半ばに差し掛かり、週末の雨を通じて一段と冷え込みが強まる、と
先ほど天気予報で話しているのを耳にしました。
時期柄、風邪やインフルエンザ等も流行り始める事かと思います。
私たち職員も含め、これからも体調管理には気を付けてお過ごしください。
デイサービス・ステーション伊勢の杜
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2025-10-15 08:56
皆さん!こんにちは!☺☺
今回は10月7日~9日まで行われた「長崎くんち」についてご紹介したいと思います!
長崎くんちは毎年10月7日から9日の3日間の秋季大祭であって
毎年長崎の町を挙げて催しされるお祭りです♡
今年は天気も良かったためにたくさんの人で賑わっておりました♡
伊勢の杜にも毎年違う町の演し物が来たりします♡
毎年利用者の皆様は楽しみにされております!!今回はどんな演し物が来たのでしょうか??
それでは見てみましょう!こちらです!
(※プライバシー保護のために写真を一部加工しております。ご了承下さい)

こちらは榎津町の「傘鉾・川船」ですね~♡
大きいですね( *´艸`)迫力がすごいですね!!これは素晴らしいですね♡♡
船も大きいですし、近くで見るとすごいですね~♡♡(*^^*)
これを大人数で運んでいるのは素晴らしいです♡♡


こちらは新橋町「傘鉾・本踊・阿蘭陀万歳」ですね♡
衣装もお化粧も素敵ですね♡
踊りもさぞかし素敵だったでしょうね♡

こちらは諏訪町の「「傘鉾・龍踊」ですね♡
大きな竜ですね♡これを大人数で竜を動かすのはほんとに大変そうですね( ;∀;)
利用者の皆様も真剣にご覧になっておりました!



楽しそうに観覧されている方もいました(*^^*)
前のめりになって観戦されている方もいますね( *´艸`)
それだけ楽しみにしていたんでしょうね♡♡
やはり「長崎くんち」は毎年盛り上がりますね~♡♡
利用者の皆様も楽しく見ておられておりました!!
今年も盛り上がった「長崎くんち」でした♡♡
ということで今回は「長崎くんち」についてご紹介しました!
来年はどんな「長崎くんち」になるでしょうか!
何処の町の催し物が出るでしょうか!楽しみですね♡
それではまた!!