Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-06-16 14:18
今日はⅠユニット&Ⅱユニットで合同レクリエーションの日。
全員でお手玉しました!
まずはお手玉1つで準備運動



やはりお手玉を持つと、小さい頃を思い出して出来るものなのですね~
準備運動の後は全員で輪になって、曲に合わせて隣の方に渡すゲーム

これがなかなか難しいのですが、良い運動になりました
≪6月14日 Ⅱユニット初の外食≫
今日はⅡユニットの7名が外食へお出掛け
場所は西洋館の『いち花』

お店の前には七夕飾りが

願い事は何かな…?

何を食べようかと考えるM様

今日のお出掛けの為に娘様が綺麗な色のワンピースとネックレスを
準備してくださいました
「よくお似合いですよ
」と言うと
「そう??
」と喜ばれるF様。

席に座ると美味しそうなご飯に手がすぐに伸びちゃいます(笑)

メニューはこんな感じ

これにデザートとコーヒーも付きました



満腹になった後は全員集合~

ちょっと待ってよ~~~


明日はⅠユニットの方と外食です
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-06-06 14:40
皆さ~ん!
こんにちは!!
天気のいい日が続きますね
梅雨入りはそろそろなのでしょうか…?
さて、今回のブログは前回に続き、夜勤帯の様子をお伝えします。
夕食を終えて歯磨きをして、パジャマに着替えてもう寝るだけ!!の状態で
大好きなぬいぐるみとリビングでTV
を見るM様。
気持ちが落ち着くんでしょうね

早朝6:00、リビングのカーテンを開けると…
天気のいい景色




こんな日には皆さんを早く起こしたくなります(笑)
だいたい6:30~7:15くらいに皆さん続々と起きてこられ、
洋服に着替えて、身なりを整えて…

さぁて、今日も一日頑張るぞ!!
というところで、無事に夜勤終わりで~す
≪6月4日≫
グループホーム福田にとって初めてのペーロン大会
なんと施設の中から見えるのです!


ということで観戦席を作りました

こんな時間の過ごし方もいいものですね

でも、外出大好きな私は我慢できなーーーいっ!!ので
来ちゃいました(笑)

小浦町のテントに入れて頂き、お茶までいただきました

その後は応援


向こうに見えるのがグループホーム福田

イイ笑顔されてます
またもお茶を頂いて

さ、応援!!


頑張れ~~~!!

そしてレースも無事に終わり、閉会式。

アツイ眼差しで見つめてる…

ありがたいことに、お弁当まで頂きました~

施設に戻って開けてみると…ドーンっ!!

豪華!!!
早速、いっただーきまーす
おかげさまで楽しく、刺激的な一日となりました
これからもヒューマン・コミュニティ福田は
地域の皆様との交流を大切にしていきます。

小浦町自治会の皆様、早朝からお疲れ様でした
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-05-23 10:02
天気のいい日が続きますね!
そんな5月21日、皆でお出掛けしてきました



行先は『中島川あじさい祭り』!
・・・のはずが、
・・・あじさいがどこにもない!!
下調べ不足でした。。。
ということで、稲佐山に変更!!と、行ったものの、、、
遊ぶのに夢中で写真撮ってなーーーーい
ごめんなさい
毎月お出掛けしているので、
6月こそはたくさん
撮ってお知らせしますね。
さてさて、話は変わりまして。。。
グループホーム福田の日常を少しだけ
食事前40分間の体操
そのうちの一つが早口言葉!

なかなか上手なんです!!

自然な笑顔を撮りたかったのですが、気付かれてしまいました(笑)

また、歯科往診にも来ていただいており、
口腔内環境を整えてもらっています。

でないと、ご飯もおいしくたくさん食べれませんからね
日当たりバツグン、目の前の海の景色も最高!!
しかし西日が眩しくてカーテンを閉めないとTVが見れないんです

それでもこの2人掛け用ソファーに、いつも皆さん仲良く3人で座るんです!(笑)

「そんなかわいい目で見つめられたらメロメロ・・・」とS職員


午後7:40、そろそろ寝ましょうか

夜の施設風景、知らない方も多いと思います。
歯磨きしている姿、
入れ歯外してパジャマに着替えた姿、
ウトウトしている姿、
寝息をたてて寝ている姿、
寝ぼけて起きて来る姿、
寝相頭の姿、、、
なんとも言えない癒しなんですよ~


Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-05-18 11:05
グループホーム福田では職員だけではなく、
入居されている利用者様にも可能な家事をして頂いています
例えば食器洗い。
食事が終わるとトコトコと台所へ・・・
長年の習慣ですね!
ただ、
人数が多いのでお盆拭きも一苦労です。
天気のいい日はベランダに出て洗濯物も干します
洗濯機から出した洗濯物と洗濯バサミ、物干し竿を見ると・・・
自然と体が動くのです!
さすがにこれだけ干すのは大変なので
もちろんお手伝いしますよ!!
M様、ありがとうございます
『乾いた洗濯物は私に任せて~』
さらにできる方にはご自分のお部屋の掃除機がけもして頂きます。
体力があるM様は広~いフロアもしてくださいます
今日のご飯はなぁに?と聞くと・・・ドンッと出て来ました!!
もやしのお味噌汁に使うそうです
やはり手際が
見習いま~す
もちろん無理にはお願いしませんが、
グループホームは家庭の延長ですので、
ご自分でできることはして頂いております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-05-03 12:02
4月生まれの方のお誕生日会をしました

今日の主役は
Y様
と、
K様
いつも素敵な笑顔のY様と
ちょっぴり恥ずかしがり屋のK様
手作りケーキでお祝いです
今回のお誕生日会はもう一つ・・・
クッキーも作りました
ちゃんと焼けるかな??
クッキーが出来るまで
ケーキを食べて待っておこう!
出来たー!!
・・・
なんじゃこりゃあ~~


焦げてる
まっ、みんなで作った初めてのクッキー
次こそは絶っっっ対完成させるぞぉーーー
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-04-21 16:28
桜がやっと咲いたと思ったら雨ばかりで
満開の桜は見れず・・・
という事で、4月16日にお出かけしてきました
車に乗っていざ出発
女神大橋を渡って
どこに行くのか、、、?
あ
海が見えてきました
ジャ~ン
香焼のチューリップ
を見に行ってきました
チューリップに負けない、
弾ける笑顔

素敵です
なんかイイ写真
ホッコリ
4月23日もお出かけしてきまぁす
場所は、、、ヒ・ミ・ツ
そして、とある1日。。。
真剣に
何が出来るのかな・・・??
こんなにかわいい壁飾りが出来ました
記念にパシャリ
弾ける笑顔 ~パート2~



カメラを向けたら自然に笑顔になるんですよねぇ
こんな笑顔の中でお仕事できて私たちも幸せです
ありがとうございます
**番外編**
何かを考えるM様。
あっ
ひらめいた
毎日楽しく生活していただけたら嬉しいな
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-04-10 12:06
3月ももう終わりに近づいて来ていますが
『桜はいつ咲くのかな?』と思う今日この頃。
春らしい気候になるのはもう少しかな・・・?
今日は3月の様子をお伝えします
<3月3日>
ひな祭りということで手作りパネルで皆様にお雛様になっていただきました。
・・・あれ?
お雛様、寝てる?
ん??
お雛様??
いつもユーモアたっぷりの表情をしてくれるM様。
毎回楽しませてもらってます
<3月26日・27日>
お花見の予定だったのに桜が咲いていない・・・という事で
ドライブに変更!!
『どこに行くの?』とM様。
26日は稲佐山→→小江原→→式見へ行って帰ってきました。
稲佐山で降りたのはよかったけど・・・寒かった~!
寒かったから出たくなかったのかな?
車内でおやつを食べて帰ってきました。
2時間の長距離ドライブでしたが、
見覚えのある景色を見て大変喜ばれていました。
27日は少しでも桜を見ようという事で伊勢の杜の桜を見に行きました。
ここは毎年早く咲くようです。
何ていう桜だろう・・・?
桜をバックに
桜を見たあとは、小江原までドライブして帰ってきました~

皆様、施設内で見る表情とはまた違ったお顔をしておられました。
4月はチューリップ見学に行く予定です
お楽しみに~
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-03-10 14:46
2月28日館内で消防設備の確認を行いました。
いざという時、消火器どこにあるの?ならないように確認です。
消火器はここ
あっ、ここにも

スプリンクラーはここか あれ、ここにもある

ここは何するとこ??

そのあと集まって、どこに何があったかの確認を行いました
意外に知らない「制御弁」と使い方の確認を行って終了。

毎月入居者様の安全の為に頑張っております
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2017-03-10 14:22
こんにちは~久しぶりのブログ更新となってしまってすみません

今日は2月27日に行った誕生日会の様子をお伝えしまーす
誕生日のケーキは恒例の手作りケーキです。さあ、作りましょー
まずYさん卵を割ってください
ボウルが動かないようにYさんも手伝って~

15人分作るには1つでは足りないのでTさんにも手伝って頂きました

生地が出来たらIさん焼いてくださーい
Yさんも

こっちは生クリーム隊
これ何ね??とZさん。 「してみれば楽しかね~
」

焼き具合はどうですか??
Mさん頑張って~

さてデコレーションです

生クリームを塗ったらフルーツをのせまーす
と思ったら・・・ 食べてる

こちらは完成組



このケーキで5名の方の誕生日会を行いました。皆さんおめでとうございまーす

番外編・・・
いつもおだやなか方
カメラに向かってこの顔(笑)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2016-12-29 11:20
今年もそろそろおわりを迎えますが、皆さんは悔いのない1年になったでしょうか。
そんな12月27日(火)、2回目の消防に関する勉強会を行いました。

今回は火災通報装置の使用方法確認です。 初めてのスタッフには特に詳しく

その後はスプリンクラーの場所確認。

このように毎月消防についての勉強会を行っています。
12月28日(水)
今日は餅つきの日~

出来たてホヤホヤのお餅を皆で丸めて~
丸めて~
丸めて~
丸めて~

パクリッ

またまたパクリッ

ほら~とお餅をくれるM様、やさしい~

久々のお餅に「もう正月ね~」の声が・・・

一生懸命になりすぎて、餅つきの時のアルアル~

今日作ったお餅は皆さんのお部屋に飾りますからね~
あん餅はおやつ

来年もいい年になりますように~

