ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

平成29年8月30日(水) 劇団『よもぎ会』公演{Vol.1} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-30 10:05

 みなさん、こんにちは~

 8月も残りわずかとなりましたね~

 夏休みの思い出は、たくさん出来ましたか?

 悔いの無いよう、2学期を迎えましょうね

 

 さて伊勢の杜では先日、劇団『よもぎ会』公演が行われましたよ~

 DSCN6015

 DSCN6016

 DSCN6019

 まずは、日本舞踊の出し物からスタートです

 テーマは、『おんな侍』

 

 DSCN6022

 続きましては、フラダンスのみなさんの登場です

 

 DSCN6026

 DSCN6028

 

 『瀬戸の花嫁』に乗せて、ダンスを披露です

 

 IMG_20170824_143819

 この方も、ダンスをこっそり披露しました 

 

 その他にも・・・

 IMG_20170824_143226

 IMG_20170824_144159

 踊りあり~

 

 DSCN6020

 歌あり~

 

 と公演は続いてまいります

 この続きは、{Vol.2}でお楽しみください~

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成29年8月30日(水) 8月いろいろ♪ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-30 09:09

 利用者様いろいろ~、職員だっていろいろ咲き乱れるの~

 

 ってなわけで、8月も色んなシーンがございましたのでまとめて御紹介したいと

思います

 

 1503300608051

 お祭り気分の8月、伊勢祭りが待ち遠しいこの季節

 (伊勢祭りの模様は、後でお伝えします

 

 1503300612217

 1503300598664

 

 1503300602481 

 あちこちに向日葵が咲き誇ってますね~

 

 1503300623215

 1503300626968

 気分転換に、女神大橋を車で渡っちゃいました~

 

 1503300632330

 眺めがいいことでしょう~

 

 1503300639433

 そして、お買い物まで~

 

 1503300652758

 一方その頃、室内では風船バレーが開幕しておりました~

 

 1503300648875

 白熱した戦いが繰り広げられております

 

 さて、この後は8月のメインイベントをドドーンとお届けしますよ~

 

 お楽しみに~

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成29年8月9日(長崎原爆の日) 折鶴を寄贈したあとは・・・ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-09 11:26

 みなさん、11:02を過ぎました。どんな想いで黙祷をされましたか~?

 

 さて、折鶴を寄贈した後はというと・・・

 1502172709969

 おやおや、みなさんがぞろぞろと歩き出した模様です

 向かった先は~

 

 1502172735329

 ジャ~ン、ソフトクリームの登場です

 

 1502172739052

 1502172742724

 1502172725470

 1502172728748

 1502172732221

 みなさん、甘~いソフトクリームに夢中です

 中には、すぐに完食した方まで

 

 いかがでしたか~??

 先程TVでも言ってましたが、現在被爆された方の平均年齢が81歳だそうです

 年々高齢化が進んでいることもあり、原爆という事実を後世に語り継いで

いくことが、これからの課題になっていきます

 我々若い世代も、この事実を風化させないよう日々勉強していきたいと思い

この話題を終えたいと思います。

 1502172697028

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成29年8月9日(長崎原爆の日) 今年も折鶴を寄贈させて頂きました。 (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-09 10:55

 本日は、『長崎原爆の日』ですね

 72年前の今日この日、長崎市の松山町付近に原子爆弾が投下され、

数多くの人々が犠牲となってしまったのです

 

 1502172702317

 K職員が持っているこの折鶴、利用者のみなさんが心を込めて作って下さい

ました今年もみなさんと平和公園へ持っていく運びとなりました

 

 IMG_20170807_132837

 DSCN5896

 平和公園に到着です

 台風5号の影響で、急ピッチで平和記念式典の準備が行われていました

 

 IMG_20170807_132845

 今から、寄贈式を開催します

 

 IMG_20170807_132849

 寄贈者入場

 

 1502172706443

 寄贈の瞬間です

 

 DSCN5895

 平和への願いを込めて、折鶴を寄贈させて頂きました

 

 1502172713550

 1502172716713

 DSCN5892

 みなさんも、平和への願いを込めていらっしゃいます

 

 みなさん、まもなく11:02です!

 戦争のない平和な世界を願って、黙祷をしましょう。

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成29年8月9日(水) 今年で、干支を1周しちゃいました~{その2} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-09 10:37

 みなさん、先程は子供たちの笑顔に癒された方も多いことでしょう~

 ここからは、日本舞踊のみなさんの登場です

 

 1501153302527

 2日目の最初に登場したのは、『新国舞踊 冨士川流』のみなさんです

 

 そして・・・

 1501153259917

 この男性を御存知の方はいらっしゃいますか~??

 実はこの方、河内隆太郎さんは現在KTNで放送中の『ヨジマル』という番組にも

出演されている有名な方なのですこの方も冨士川流に所属しており、今回は司会

をお願いする事にしたのです

 

 1501153267215

 まずは、代表のO様より御挨拶です

 

 1501153275043

 1501153285737

 1501153302527

 そして、本番スタートです

 

 1501153313191

 1501153338654

 みなさん、職員含めて満喫中です

 

 1501153325999

 ここでニュースです

 真ん中の女性が御召しているこの着物、実は100万円以上もする高級品だった

のです~

 

 1501153331866

 続いては・・・

 

 1501153342385

 妙な動きをするおばあちゃまの登場です

 

 DSCN5843

 1501153539614

 1501153349413

 コミカルな動きで、爆笑の渦へと巻き込んでいったのでした

 

 1501153367357

 1501153387726

 1501153531518

 DSCN5831

 この後も、出し物は続き~

 

 DSCN5846

 DSCN5850

 司会を務めて下さった河内さんも、踊りを披露して下さいました

 

 そして、みなさんの出し物をしっかりと見届けたのは・・・

 1501153543342

 代表のO様と、お母様のM様。M様は伊勢の杜を利用して頂いています

 

 DSCN5855

 DSCN5857

 そして、最後に御挨拶して頂き幕を閉じました

 

 こうして、12周年祭はお開きとなりました

 こうやって、毎年伊勢の杜の誕生をお祝いできるよう頑張ってまいりますので

、今後ともよろしくお願い致します

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。