Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-05-14 17:33
さて、先程は宮ノ下公園までのお散歩をお届けしましたが、ここからは
近所にあるお寺までのお散歩の様子をお届けしようと思います

民家のお花に見惚れながら、一行は足を運びます

今回は寺町方向へ向かうのですが、そろそろ到着した様ですね・・・
今回の目的地は、コチラです


『深崇寺』にお邪魔しましたよ

みなさん、たくさん歩いたんで達成感がハンパないですね


そして、無事に伊勢の杜へ帰って来ました
いかがでしたか~??初夏の風を味わいながら、みなさんに満喫
して頂きながら幕を閉じました
この後も、別の話題をお届けしますね!
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-05-14 17:13
みなさん、こんにちは~
本日は、母の日ですね~
みなさんは、日頃の感謝をお母さんに伝えましたか?
この話題も、この後ちょっとだけお届けしようと思います
本日の話題は、今月初めに実施したお散歩の話題です

この写真は、普段の伊勢の杜周辺の写真です
ここあたりが、お散歩の舞台となるのです

昼食取って約1時間後、伊勢の杜を出発です


まずは、伊勢の杜を出発して渓谷橋を渡ります




歩いている姿が、何とも素敵ですね

そして、歩くこと約数分で宮ノ下公園に到着です


しばし、休憩タイムです
そして、また伊勢の杜へ向かうのですが・・・


みなさん、一斉に川を眺めておられますが~

川には、元気な鯉たちが華麗なシンクロナイズドスイミングを披露
してくれていたのでした


元気な鯉たちにパワーを分けてもらいながら、伊勢の杜へと足を
運んで行くのでした
っと、ここまでは先月とほぼ同じ内容ですが、他の日にはまた別の
場所へもお出かけしましたので、この模様はこの後お届けしたいと思
います
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-05-08 22:32
というわけで、唐八景を満喫中のみなさんですが・・・




みなさん、空を眺められているようですが・・・

ハタ上げに夢中だったのです




みなさん、手さばきがお上手ですね~
その他にも~


つつじを満喫の方や


かくれんぼをしている職員もいますが、もうバレてるぞ
いかがでしたか~??
みなさん、思いのまま唐八景を満喫出来て良かったです
また、時期を見て訪れたいと思います
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-05-08 22:07
みなさん、こんにちは~
ゴールデンウィークも終わり、いつもの生活に戻ったという方も
多いかと思いますが、これから5月病に襲われるかもしれませんので
、日々しっかりと食事してスタミナを溜めておきましょう
さて本日の話題は、先日お伝えした稲佐山とはまた別の景色のいい
場所へお出掛けしてみました~
こちらの写真を御覧下さい


この2枚の写真を見て、どこか分かりますか~??
正解は、この方に発表して頂きましょう

キャー、恥ずかしいわ~
正解はね、

唐八景でした~

駐車場から展望台へ向かうはずですが・・・



あらあら、休憩しちゃいましたね~

歩くこと数分、ようやく

展望台に到着です



景色を眺める方や~


の~んびりと、座られる方まで
色んなかたちで、満喫中です
これだけではありません、今回もまたあの秘密兵器を準備していた
のでした
この模様は、この後お届けしたいと思います
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-05-07 15:23
いよいよ、季節は夏へと向かって行きますね
そこで、伊勢の杜のお風呂は一足早い菖蒲湯を御準備しました

これは、いつものお風呂なのですが・・・


ここに、菖蒲の茎がお風呂の中にダイブした瞬間です
この日の利用者様より御提供頂いたことから、これが実現したのです
みなさんからは、とても評判が良かったです
機会がありましたら、他のお風呂にも挑戦したいと思います
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜の様に、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。