ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

平成28年6月12日(日) 毎年恒例、かわいい子供たちが登場!(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-06-12 15:42

 先日の6/8(水)に、すぐ近くにある『友愛保育園』の園児さんたちが

伊勢の杜に遊びに来てくれましたよ

 DSCN3871

 これは、毎年開催している『花の日』なのであります

 

 (花の日とは・・・?)

 1856年、米国マサチューセッツ州チエルセアの牧師、チャールス・H・レオナルド博士が

少年少女を信仰に導くための宗教教育を強調する日として6月の第2日曜日に特別礼拝を

行ったのが起源と言われています。

 一年中で一番花の豊富なこの季節に、神の恵みのあらわれとして、もっとも鮮明な印象を

子ども達に与える美しい花を通して、神を賛美し、神に感謝することを教えるために教会に

花を飾ったことから、この日が「花の日」といわれるようになりました。(Yahoo知恵袋より)

 

 ここからが本番です、子供たちと利用者様の様子は・・・

 DSCN3880

 DSCN3881

 DSCN3882

 DSCN3884

 DSCN3885

 DSCN3891

 DSCN3893

 DSCN3888

 DSCN3883

 みなさん、元気な子供たちと楽しく触れ合うことが出来て本当に嬉しいです

 

 最後には

 DSCN3909

 子供たちの歌に合わせて~

 

 DSCN3903

 DSCN3904

 DSCN3910

 DSCN3895

 色んな動きをされていましたよ~

 これも、リハビリの一環になるといいですね

 

 1つ言い忘れていましたが、子供たちから利用者様へ

お花のプレゼントがあったんです

 DSCN3861

 DSCN3863

 DSCN3866

 思わず、感動の涙を流す方も・・・

 

 いかがでしたか~??今年もみなさんに喜んで頂きながら、幕を閉じました

 来年も、元気いっぱいの子供たちが来てくれることを祈っています

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年6月12日(日) 菖蒲が咲きほこるあの場所へ~ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-06-12 15:15

 みなさん、引き続き話題をお届けしますよ~

 

 梅雨に入ってしまいましたが、その直前にみなさんと菖蒲が

咲き誇るあの場所へとお出かけしちゃいました~

 DSCN3811

 DSCN3801

 DSCN3804

 みなさんは、この3枚の写真を見てどこだか分かりますか~??

 

 正解は・・・・大村公園でした~

 DSCN3800

 菖蒲だけでなく、つつじもまだまだ元気に咲いておりましたよ~

 

 さてさて、みなさんはというと・・・

 DSCN3795

 DSCN3796

 DSCN3798

 DSCN3799

 DSCN3803

 のんびりお弁当タイムです

 

 お弁当を食べた後は、公園内をお散歩してみました

 DSCN3812

 DSCN3814

 DSCN3816

 

 DSCN3810

 DSCN3808

 おっと、何やら見つけたようですが・・・

 

 DSCN3807

 掌の上には、まつぼっくりがたくさんありますね~

 

 そして、存分に楽しみながら大村公園を後にしました・・・

 DSCN3819

 

 最後に、大村の中心で愛を叫ぶみなさんとともにこの話題を終えたいと

思います

 DSCN3815

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年6月12日(日) 足を使って目指せホームラン!(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-06-12 14:57

 みなさん、こんにちは~

 

 6月に入り、とうとう梅雨の時期に入ってしまいました・・・

 

 特に天気が悪い日は、老廃物が溜まりやすくなりますので運動やストレッチ等で

老廃物を溜めないようやって行きましょう

 

 今回の話題は、室内レクリエーションの話題です

 今回みなさんに挑戦して頂いたのは、コチラです

 IMG_20160516_145244

 今回みなさんに挑戦して頂いたのは、フットボールゲームです

 先にある得点の枠内にボールを納めて頂こうという単純なゲームです

 

 それでは、みなさんにも挑戦して頂きましょう

 DSCN3721

 DSCN3727

 DSCN3730

 DSCN3733

 DSCN3734

 DSCN3741

 DSCN3744

 DSCN3754

 みなさん、狙いを定めております結果は・・・

 

 IMG_20160516_144743

 IMG_20160516_144947

 DSCN3753

 ん・・・惜しいあの籠の中に入ると最高得点が入る予定でした

 

 約1週間程実施しましたが、中には、最高得点を叩き出した方も

いらっしゃいましたよ

 

 実は、このゲームは先月おこなったもので、今現在も別の内容で実施

しております。この模様は、後日大公開しちゃいますよ

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年5月25日(水) 決してどこかのパクリではありませんが・・・ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-05-25 15:26

 みなさん、こんにちは~いよいよ5月も月末となりました

 

 みなさんは、どのような初夏をお過ごしでしょうか??

 

 さて、本日の話題は先日の外食Dayの話題です

 

 DSCN3758 

 DSCN3759

 みなさん、早く行きたそうですね~

 お待たせしました、御案内しましょう~

 

 DSCN3763

 今回お邪魔したのは、『アマンディ』です

 決して他の事業所のパクリではありませんが・・・

 

 DSCN3771

 こちらは、今回の人気メニューの1つの海鮮丼です

 

 みなさんのお食事の様子はというと・・・

 DSCN3760

 DSCN3761

 DSCN3764

 DSCN3767

 DSCN3770

 DSCN3774

 DSCN3777

 

 みなさん、黙々と堪能されております

 

 今回も、みなさんに満足して頂きながら外食Dayは幕を閉じました

 来月は、2回実施しますのでお楽しみに~

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。 

 

平成28年5月8日(日) プロフェッショナル、利用者様たち{完成編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-05-08 19:36

 さて、手作業の日にはアクセサリー作りと同時進行で5月の飾りつけも

作って頂いてたんです入口の木がこのようになりました

 

 (BEFORE)

 IMG_20160403_084705

 

 (AFTER)

 DSCN3659

 

 桜の葉も散り、若葉が芽を出したではありませんか

 

 そして、

 DSCN3658

 入ってすぐの場所には、ふじの花が出迎えてくれます

 

 DSCN3660

 DSCN3661

 四葉のクローバーには、てんとう虫の姿まで

 

 DSCN3652

 DSCN3647

 そして、伊勢の杜にも鯉のぼりが元気に泳いでいますよ~

 

 DSCN3653

 DSCN3654

 端午の節句と言えば、鎧兜ですね

 

 DSCN3651

 DSCN3655

 DSCN3656

 柱のあちらこちらに、お目見えです

 

 DSCN3657

 DSCN3650

 5月の後半は菖蒲の季節ですね伊勢の杜にも、いち早く咲き誇って

おります

 

 伊勢の杜も夏へと徐々に向かっております

 みなさんのお越しを、心よりお待ちしております

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。