Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-12-27 21:45
こんにちは~!
今回は、今年2021年に入居者のみなさんで作ってきた
貼り絵を振り返ってみたいとおもいます!!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

↑伊勢の杜では、毎月季節に合ったテーマの絵に、
色紙をちぎって貼って一つの作品に完成させていくという
レクリエーションを行なっています。
マスクを着用し、密着しすぎないようにするなど感染防止策を
行ないながら作業に入ります。


↑色紙をちぎったり貼ったりと手と指を使って細かい作業をすることで
手の運動にもなります!(><)/

↑役割分担をしながら協力して素敵な作品を作り上げてきました(#^^#)

↑完成した時にはみなさん喜ばれていました!!(*´艸`*)
いつもお食事を召し上がられるリビングの壁に貼って
楽しまれています。

↑ここで作品を見ていきましょう!
今年は「門松と獅子舞」と「干支の牛」からスタートしました!

↑三月には「お雛様」を作りましたよ!
お雛様の笑顔と金屏風がまぶしいです……(*´艸`*)!

↑季節の花も、みなさん楽しんで作られていました。
こちらは4月に作成した立派な「桜」です!

↑五月には青空を泳ぐ「こいのぼり」

↑八月には夜空を彩る「花火」を作りました。
色とりどりの色紙を使って、打ち上げ花火を表現しています!!!

↑秋には「お月見」を作りました。
月見団子にススキ、月ではうさぎがお餅をついています!!

↑そして、こちらは現在作成中の新作です!!
どのような作品に仕上がるか、みなさん楽しみにしながら
作られています。完成したら、またお知らせしますね!!(#^^#)
それでは……
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-12-25 12:21
こんにちは~
今回の更新は何年ぶりでしょうか?クリスマス会を行ないましたので
その時の様子を載せていきたいと思います!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

まずはH課長の開会の言葉からスタートです♪

開会の言葉のあとはお食事の前にパタカラ体操を行ないましたよ~
美味しい食事の前に、唾液の分泌を促していきましょう!

クリスマスという事でお食事も少し豪華になっております!

こちらのO様も美味しく頂いておりました!
O様「うまかよ」と嬉しい一言も聞く事ができました!
そして美味しいお食事のあとはカラオケ大会です。

F様は北国の春を歌っておりました!
とても素敵な歌声でしたよ♪

こちらのH様は変わらずの上手さでした!
歌っていたのは私の城下町です♪
H様「昔から歌ってたから得意なのよ」と嬉しそうに語って頂きました( *´艸`)

こちらはI様です。
I様は長崎の鐘を歌っておりました!
I様の歌声は初めて聞きましたが、こちらも素敵な歌声でしたよ( ;∀;)



最後はクリスマスなので、クリスマスの曲をみなさんで歌いましたよ~
選曲は「きよしこの夜」「ジングルベル♪」でした!
みなさんそれぞれ懐かしみながら歌っていましたよ♪

カラオケ大会のあとはおまちかねビンゴ大会です☆





みなさん真剣な眼差しでビンゴカードを見ておりました!














みなさんそれぞれビンゴ大会を楽しんでおりましたよ^^
当たった景品はあとでのお楽しみです♪

ビンゴ大会のあとはYケアマネージャーの閉会の言葉で今回のクリスマス会は終了しました。
久しぶりのクリスマス会にみなさんそれぞれ楽しんで頂けたようでした!
職員も利用者様の素敵な笑顔が見れてとても楽しく過ごさせて頂きましたよ( *´艸`)
コロナウィルスの影響でなかなか大きなイベントなどができていませんでしたが、
長崎のコロナウィルスの影響も少しづつですがよくなってきましたので
今回はクリスマス会開く事ができました。まだまだ新しいコロナウィルスが流行する可能性が
ありますので油断はできませんが、少しづつでも以前のように楽しいイベントができる日常に戻るといいなと思っております。
それではまた次回の更新で….(#^.^#)ノシ
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-12-17 21:26
こんにちは~!
今回は、今月1日にお誕生日を迎えられた方のお誕生日会の様子
をお伝えしたいと思います!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

↑この日80歳のお誕生日を迎えられたのはT・U様です!
お祝いの前にM・H様とお話されていました(#^^#)
M・H様「お誕生日おめでとうございます!」
T・U様「ありがとう、おかげさまで80になったよ(#^^#)」

↑職員一同からお祝いの色紙をお贈りしました!

↑T・U様「おお~ありがとう!きれいに出来てるね!」

↑色紙を手にポーズを取ってくだいました(*´艸`*)
T・U様「うれしいねえ!ありがとう!」

↑色紙贈呈の後はみなさんでお祝いのケーキをいただきました!

↑皆さん美味しそうに召し上がられています……!

↑お誕生日会の間はBGMを流していました。
T・U様も流れている曲を熱心に聞き入られていましたよ(*´艸`*)

↑T・U様「この曲、なつかしいなぁ~俺、歌は得意じゃないけど
聴くのは好きなんだ。あなた、好きな曲ある?」
S・S様「私も今流れてる曲好きなの」
T・U様「そうなんだ!!(#^^#)」
ここでT・U様のご紹介を!
T・U様は昭和16年12月1日生まれ。
若い頃は横浜でバスの運転手をされていたそうです。
他の入居者様や職員と世間話をするのが大好きで、
テレビやパソコンで情報収集をされています!
T・U様、お誕生日おめでとうございました!
来年もみなさんでお祝いしましょうね!!
それでは……
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-12-11 00:57
こんにちは~!
今回は、今月8日に100歳のお誕生日を迎えられた方の
お祝いの様子をお伝えしたいと思います!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

↑この日お誕生日を迎えられたT・F様。
大正10年生まれの方で、今年・令和3年でなんと100歳になられました!

↑100歳を迎えられたお祝いとして、
ヒューマン・ネットワーク社長山口晃一郎より表彰状と

↑お祝いの花束がT・F様に贈られました。

↑T・F様「あら~こんな立派な賞状をいただいた。嬉しいねぇ!
アハハハ!やっぱり元気がいちばん!!!」

↑施設長とケアマネージャーも交えて記念写真!
T・F様「ありがとう、ありがとう!いつもお世話になっています」

↑またこの日のおやつの時間には、
他の入居者様たちとお誕生日会を行ないました!!
職員からお祝いの色紙とプレゼントをお渡ししましたよ(#^^#)


↑こちらのお祝いの色紙は、100歳の記念として見開き型の特別版をご用意しました!
職員一同からのお祝いメッセージ付きです!

↑T・F様「立派なものばもろうたよ~うれしい!!アハハ」
喜んでいただけて何よりです!!!(#^^#)


↑お誕生日のお祝いに皆さんでケーキをいただきました!

↑E・T様「100歳ですって。すごい!」
N・O様「私も元気に頑張らなくちゃなあ!!」

↑T・F様もいつも仲の良いT・U様と
一緒にケーキを美味しそうに召し上がられていました(*´艸`*)
T・U様「Fさん、誕生日おめでとう!100歳か、すごいね!」
T・F様「おかげさまで、元気に歳をとれましたよ、アハハ!」
ここでT・F様のご紹介を。
T・F様は大正10年12月8日生まれ。
若い頃はリフォームやクーラーの取り付けのお仕事をされていたそうです!
いつも元気で、天気の良い日にはリビングの窓際で日光浴を楽しまれています!!

T・F様、100歳のお誕生日本当におめでとうございました!
これからも笑顔いっぱい、元気に過ごされてくださいね!
また来年もお祝いしましょう!!
それでは……
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-11-25 21:35
こんにちは~!
今回は、集団での機能訓練の様子をお伝えします!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。
マスク着用など感染対策を行ったうえで、全身を使った体操を行ないます。
身体を動かすことで、体力や筋肉の衰えを防いでいきます。

↑……と、ここで!始まる前に意外なゲストが!
ちょっと小さくて見えにくいかもしれませんが、
指導員の手にテントウムシが……(*´艸`*)

↑H・S様「あらかわいい~~(#^^#)」

↑テントウムシを外に逃がしてあげたところで、
改めて体操開始です!指導員の掛け声に合わせて
手足を動かしていきます。

↑T・T様「たまにはこうして足ば上げて動かさんと!!」

↑足の関節を動かして……

↑T・F様「おおっと……まだまだ動くよ。アハハ(#^^#)」

↑今度は指の体操です。
指の関節が拘縮して動かしにくくなるのを防ぎます。

↑J・M様「あら、簡単と思ったら案外難しいねー」

↑体を動かすのが難しい方には、職員が無理のない範囲で
お手伝いします!(></)
長く室内にいると、体を動かす機会が少なくなるため、
運動不足になりがちです。
今回のように集団での機能訓練の時間を設けて、
入居者の皆さんが健康な毎日を過ごせるよう
全力を尽くして参ります!!
それでは……
≪Love,Trust,and Happiness≫