Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-02-26 00:25
こんにちは
今日は、O様のお誕生日会です
O様です

本日で、
88歳
に、なりました
おめでとうございます

皆様で、お祝いしました


職員より色紙とプレゼントを貰い、
記念撮影です

お祝い後は、ケーキを召し上がりました

O様は、今年の1月16日に、伊勢の杜に来たばかりです
中国の北京出身のO様は、長崎に来られたのが、
20歳の時だったそうです。
三菱の重工に勤務しており、27歳で結婚、
1男1女のお子様を授かりました
39年間、勤務されていたそうです
皆様とも徐々に、仲良くなってきており、職員ともお話を
してくれるようになりました
まだまだ、慣れないところもあると思いますが、
これから、伊勢の杜で楽しく過ごしてくださいね

O様お誕生日おめでとうございます
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は、
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
を、モットーに運営しております
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-02-18 16:17
さて、引き続き落語研究会の特別講演の話題をお届けしますね

(第2話 あみだいけ)
・洒落を言われたある男が、その洒落を友人にかますもうまくいきません・・・。さぁ一体どうなるか?という物語です



この物語は、とても動きが激しく披露を終えた後は、汗が多く流れていましたよ~


みなさん、『あみだいけ』の世界へ引き込まれていますね~
ちょっぴり『番外編』

試しに座布団に座ってみるW職員
窓際のお席からもしっかり確認出来ましたよ~
みなさん、いかがでしたか~??みなさんに楽しんで頂きながら、特別公演は幕を閉じました
機会があれば、またお越し頂けるといいですね
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜の様に、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-02-18 15:59
みなさん、引き続き話題をお届けしますよ
続いての話題も、昨日の出来事です。今回は、この方々がスペシャルゲストで登場です


今、写真に写っているこの方々は、「京都大学 落語研究会」の部員のみなさんです
今回、長崎に旅行にこられたとのことで、落語を披露したいとのお話が来て、今回の特別講演となったのです

そして、今回は特定施設の利用者のみなさんも、電撃参戦です

(第1話 高砂や)
・「高砂や」というのは歌の題名なのですが、この歌をある男が結婚式の仲人となって披露することになるのですが、その男は歌を知らなかったのです
さぁ、一体どうなるか?という物語です


みなさん、無心になって聞いております
最後は、無事に披露することが出来て物語は幕を閉じました
さて、もう一つの様子はこの後お届けしますね
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜の様に、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-02-18 15:44
みなさん、こんにちは~
2月も後半に入り、少し暖かくなってきましたね~
とは言え、花粉が飛び交う季節に入りますのでマスクなどして予防に努めましょう

さて、本日の話題は昨日とある赤ちゃん連れのお客様が電撃来訪した話題です。

とっても可愛らしい女の子が、伊勢の杜にやってきました

この赤ちゃんのお母さんになるA職員は、以前伊勢の杜に勤務しておりました
現在は育児休暇中とのことで、この日は利用者のみなさんに一目会いたいというわけで、電撃来訪となったのです
さて、利用者様の反応はというと!

いやぁ、とても嬉しそうですね~

羨ましいな~
他の利用者様も、この赤ちゃんを抱きかかえてたのですがこの赤ちゃん非常に泣き冗語で、利用者様の顔を見るたびに泣いてしまうという光景もありましたよ

伊勢の杜の利用者様に元気と勇気を与えてくれた、この赤ちゃんに感謝感謝です
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜の様に、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-02-10 20:17
みなさん、ここからは利用者のみなさんのお食事の様子をお届けしますね


お食事が届くまで、待ち遠しいですね〜

そして、ようやくお料理が到着しました〜

お味はいかがですか〜? 😛








みなさん、楽しそうですね〜 😛 😛


そして、職員も美味しさに夢中になっちゃいました〜
みなさん、いかがでしたか〜?ボリューム満点のお食事に大満足の外食Dayとなりました〜
次回の外食Dayも、お楽しみに〜
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。