ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

餅つき(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-01-22 15:14

皆様いかがお過ごしでしょうか、寒さがだんだんと厳しくなってきましたね。

今回は餅つきについて書いていきたいと思います。

餅つきは伊勢の杜の全体の行事として行っていて、もちをつくのもデイサービスや特定の職員全員で行いました!

↑鏡餅やおやつ用など合計3回杵でついていきました!!

お餅が出来上がったら丸めて形を整えていきます。

↑大きなお餅をちぎって、〇の形になるように丸めていきます。

↑キレイに丸めることが出来ました!

他にも当日のおやつにあんこを包んでいきました。

↑たくさんのあんこもちが出来上がりました。

できあがったあんこもちを食べて皆さま。

やっぱり出来たては美味しかねぇ

あんこのおいしかー

と、とても喜んで頂けました~

皆様のおかげで、大きな鏡餅やたくさんのおやつのお餅を作ることが出来ました。

年末に伊勢の杜の力を合わせて一つの行事を行うことが出来ました。

2022年もみんなで力を合わせて様々な事に取り組んでいきますので。

これからもどうぞ!よろしくお願いします!!

出前の日(特定施設)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-01-18 23:10

こんにちは~

先日は初詣を予定していましたが、コロナウィルスの影響もあり中止となりました。

しかし、せっかくなので出前美味しい物を食べましょうとなりましたので今回も

むつごろう」さんに出前をお願いしました!その時の様子を少しですが載せていきたいと思います!

※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります

 

今回も美味しいお料理の数々でございます!

新鮮なお刺身上ちらしなどなど、今回も見ててよだれが出そうです( *´艸`)

こちらは上ちらしを食べているS様です。S様お味はどうですか??

S様「すごく美味しいよ^^」とこの笑顔でした。( *´艸`)よかったですね

こちらは会食弁当を食べているS様大きい里芋ですね!お味はどうでしょう?

S様「本当に大きいね、味もいいよ」とこの素敵な笑顔を見せてくれたS様でした。

こちらはいろどり弁当を食べているH様です。

H様「いろんなおかずの入ってて最高よ♪」とこちらも笑顔を見せて頂けましたよ( *´艸`)

こちらは会食弁当刺身入りを食べているT様です。

T様「うちは刺身が大好きでね、毎日食べたかぐらいよ」と語るT様

T様「やっぱり美味しかよ新鮮な刺身は^^」ととても嬉しそうなT様でした( *´艸`)

こちらはいろどり弁当を食べているH様です。

H様「とても美味しいですよ^^毎日食べてもいいぐらいよ」と嬉しそうなH様です(#^.^#)

今回の出前も大満足して頂けたようでした。初詣にはいけず残念でしたが、美味しい美味しい

お食事を食べて利用者様みなさん素敵な笑顔を見る事ができました!まだまだ油断できない

コロナウィルスの状況ですが、利用者様みなさんと元気に毎日を過ごしていきたいと思います。

また来月も美味しいお食事を召し上がりましょうね!

それではまた次回の更新で….(#^.^#)ノシ

                     ≪Love,Trust,and Happiness≫

 

 

今年最初の貼り絵は「とら」です!(特定施設)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-01-13 21:32

こんにちは~!

 

今回は今年2022年最初の貼り絵についてお話しますね!!

※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

今年最初の一枚は、今年の干支「寅」にちなんで「虎」がテーマです!!

こちらは昨年末の様子です。マスク着用・可能な限り距離を取って

作品制作に励んでおられていました!!(#^^#)

M・H様「新年最初の、お正月かざりだからキレイに作りたかね(#^^#)」

色紙をちぎる係と貼る係と役割分担して作業されていましたよ(*´艸`*)

S・O様「私、色紙ばちぎっていきますけん、貼っていって下さい」

T・U様「Oさんがちぎったのを、どんどん貼っていくよ(#^^#)」

そして出来上がったのがこちら!!

可愛くて立派な虎門松お正月らしい一枚になりました!!

他の入居者の方からも「すごい!」「きれい!」と好評でした(#^^#)

 

伊勢の杜では、レクリエーションや手指の運動を兼ねて

今年も入居者の皆さまと一緒に

貼り絵などの作品作りに取り組んでいきたいと思います。

 

 

それでは……

                           ≪Love,Trust,and Happiness≫

今年最初の機能訓練です!(特定施設)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-01-07 01:25

こんにちは~!

 

今回は、2022年、今年最初の機能訓練の様子をお伝えします!

※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

指導する職員から新年のご挨拶、これから更に寒くなるので

体を動かして、温めていきましょう!(><)/

マスク着用や距離を取る等の感染対策を行なったうえで

体操を行ないます。

まずは足の屈伸運動です!

M・H様「大事か体操やけんね、一生懸命せんば」

J・M様「最近足腰のきつかけん、鍛えとかんば!」

H・S様「こげんして体操ばするとね」

今度は指の体操です!指示に合わせて指を動かします!

N・O様「指は大事かけん、しっかりせんばね」

E・T様「あら、意外と大変かね……」

Y・H様「疲れるけど、やっぱり体が温もるわね(*´艸`*)」

今年最初の機能訓練、みなさん一生懸命に体を動かしておられました!(#^^#)

 

室内にいると、体を動かす機会がなかなか取れないでいますが、

体操によって運動不足を解消し、日々に健康に活かしていきましょうね!

 

それでは……

 

                      ≪Love,Trust,and Happiness≫

クリスマス会(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-01-06 18:31

皆様いかがお過ごしでしょうか、全国的に寒さが厳しくてが降るところもありますね、

年末・年始とお忙しいころとは思いますが

今回は先日行ったクリスマス会について書いていきたいと思います。

クリスマス会ではまず特別なお食事が出ました。

 

↑ケーキまでついているボリュームのある食事でした。皆様お腹いっぱいになったと言われていました!

 

今回は久しぶりにボランティアの方に来ていただきました。

マンドリン演奏の“セシリア”の皆様に来ていただきました。

マンドリンの優しい音色に利用者様も癒されている様子でした。

ふるさと”や“長崎の鐘”といった曲は皆で口ずさんで楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

↑曲に合わせて手拍子や歌詞を口づさまれたりして楽しまれていました。

セシリアの皆様今回は、お忙しい中素晴らしい演奏を本当にありがとうございました。

 

次は職員にお化粧をするのと二人羽織を行いました!

※安全に注意して消毒や万が一口に入っても害のないものを利用しています

最初は、利用者様もご協力いただき、職員にお化粧を行って行きました。

↑女子学生の様な格好に着替えた職員に利用者様に対象をみないでお化粧をしていただきました。

↑用意していた塗り物が少し粘り気が強く他の化粧品が付かないところもありましたが、

出来上がった職員を見て利用者様は笑われていました!

↑「完成はこんな感じでーす!」

↑お化粧が終わった後の様子です。用意した職員曰くちょっと粘り気が強かったそうです。

次は二人羽織を行いました、今回はアツアツのおでんを食べてもらいました!

↑湯気が見えるくらいによく熱くなっていました!

サンタ服を着た職員の後ろに利用者様が入り串に刺したおでんを食べさせていくのですが

中々口まで行かずに他の所にあたっていました(笑)

利用者様は笑いながら、“もう少し上” “奥の方にやらんばよー”と

アドバイスを言われながらなんとかおでんを完食する事が出来ました。

おでんは2回行い無事完食する事が出来ました!

よく頑張ったねとお声をかけられていました。

二人羽織などにご協力いただいた利用者の皆様ありがとうございました!

そして挑戦した職員の皆さんもお疲れさまでした!

 

次にビンゴ大会を行いました

今回は先着順で特別な景品をご用意しました!!

皆様ビンゴゲームに真剣に取り組まれ、“もう少しで揃う!”といった声や

全然埋まらん”といった交々な声が聞こえました。

意外と最初に調子が悪かった方が後から巻き返して揃うということが多く揃った時にはとても驚かれていました。

 

最後に当日参加された利用者様全員にクリスマスプレゼントをお渡しました。

今日という日を利用者様と一緒に笑いながら迎えることが出来て、職員一同とてもうれしく思いました!

次回は餅つきについて書いていきますのでどうぞお楽しみに!!