ヒューマン・コミュニティうつつ川

以前のブログはこちら

6月のうつつ川

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2021-06-17 08:41

みんさん、こんにちは(*´▽`*)

 

コロナウイルスワクチンの接種が長崎市内も

 

順調に行われていますね!

 

ワクチン接種したからといってこれまで通りの対策を

 

全く行わないなどはいけませんが、

 

少しでもコロナ禍以前の日常に戻ることができるといいですね!

 


 

さて本日のブログは・・・

 

6月も外出できない状況が続いています・・・(>_<)

 

菖蒲ば見に行きたかった」

 

菖蒲は見に行かんと?」

 

などたくさんの声が聞かれました。

 

菖蒲?うつつ川でも見れますよ!!

 

ということで唐突に始めます!

 

うつつ川の壁紙紹介コーナー!!

 

玄関から入って正面には我が社の理念

 

信頼そして幸せ

 

すぐ目に入ります!・・・が!

 

写真を撮っていないので次に行きます!!

 

ホールへと続く廊下を渡ると

 

右手にはアジサイ

 

左手にはツツジが咲いています。❁

 

ツツジの中心にはがあり、

 

中には金魚が泳いでいます🐟

 

さらにツツジの周りには

 

鳥居などもあります!!

 

わかりましたか~?

 

鳥居と鳥はここにいますよ~٩( ”ω” )و

 

さてその廊下の下部には・・・

 

そう!!!!菖蒲!!SHOUBU!!

 

 

たくさんのお花たちに囲まれて

 

日々サービスを提供させて

 

頂いております(`・ω・´)ゞ

 

みなさまからも「菖蒲の綺麗かね~」

 

「この花(ツツジ)も綺麗かね~」

 

嬉しいお言葉を頂いています!

 

これからも皆様により良いサービス

 

笑顔をお届けできるように

 

していきたいものです(●´ω`●)

 

では今週のブログはここまで!

 

次回のブログもお楽しみに(*^^)v

避難訓練!

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2021-05-21 14:35

 

 

皆様、こんにちは!

 

例年に比べ梅雨入りが早かった九州

 

ジメジメ…ジトジト…した毎日を過ごしています。

 

洗濯物がなかなか干せない梅雨時期 。。。

 

天気予報のチェックは欠かせません (`・ω・´)ノ

 

時折、晴れ間が見えると嬉しい気持ちになります。

 

皆様はいかがお過ごしでしょうか??

 

先日、2階火災を想定した避難訓練を行いました。

 

定期的に利用者様と訓練をしながら

 

日常と隣り合わせの災害に備えています。

 

万が一に備え、いざとなったらどのように

 

行動するか考え、確認しておく事はとても重要です。

 

 

 

 

そして降水量が局地的、一時的に増しやすくなる梅雨時期

 

土砂災害への備えをしておくと安心ですね。

 

家族と生活をされている方は話し合いができる機会です。

 

必要最低限の物資の備蓄状況を確認する事や

 

避難先を決めておく事、家族の電話番号をメモしておく事

 

自宅周辺の危険な場所を把握するために

 

土砂災害ハザードマップを活用する事もできます。

 

今からできる、身近な災害への備えはたくさんあります。

 

避難訓練を行い、改めて考え、また見直す事ができました。

 

次回の避難訓練もしっかり行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆おうち時間☆

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2021-05-07 14:32

皆様、こんにちわ(*^▽^*)

新型コロナウイルスが猛威を振るい

連日長崎でも新規感染者が

40人を超えています。

皆様、不要不急の外出は極力控え

外出の際は感染予防を徹底し、

皆で感染しないように心掛けて行きましょう(^○^)

 

さて、今週のうつつ川は…

脳トレを行いました(*^▽^*)

このような時期なので

室内で過ごしました(*^▽^*)

種類は色々…

点繋ぎ

ナンクロ

ナンプレ

ペン字

間違い探し

塗り絵

 

と、色々ある中でから

利用者様にしたいものを選んでいただき

実施しています(*´▽`*)

 

今現在、外出レクは中止としており

室内で過ごす事が

多くなっています(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

うつつ川は試行錯誤でおうち時間を

楽しんでいます(*^▽^*)

これからも色々と楽しい物を利用者様に

発信していきます(*^▽^*)

 

今週はここまで

次回をお楽しみに(*´▽`*)

お弁当を食べて魚釣り!!

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2021-04-29 14:30

みなさん、こんにちは(/・ω・)/

 

世界中コロナウイルスの感染が拡大する中

 

日本各地でも感染者が増加しております。

 

また変異種も出てきており

 

ワクチン未接種の方が多いため

 

これまでと変わりなく、

 

各自、自分のできる限るの感染対策

 

行わなければなりません。

 

ゴールデンウィークお休みの方も

 

多いかとは思いますが

 

不要不急の外出は控えた方がよさそうですね。

 

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

 

さて、今回のブログは・・・

 

お弁当レク!!

 

コロナウイルスの影響で外食が行えない為、

 

外食の気分を味わえるように

 

お弁当を注文いたしました🍱

 

皆様、好みのお弁当を選んでいただいて・・・

 

どれも美味しそうですね👅✨

 

皆様美味しそうに召し上がられました!!

 

そしてお次は魚釣りレクです!!

 

2Fにてソーシャルディスタンス換気等

 

コロナ対策もしっかり行って魚を

 

大量に釣りあげました🎣

 

 

皆さん釣れた時に「やったー!」

 

「とったどー!」など

 

とても楽しそうに釣りをされていて

 

こちらもうれしくなりました( *´艸`)

 


 

コロナウイルスの影響で日常が日常でなくなりました。

 

当たり前は当たり前でないということはこういう時に

 

強く実感致します。

 

コロナ禍で大変なのは皆様同じだと思います。

 

皆がきちんと対策をし、不要不急の外出を控え

 

1日でも早く皆が思う当たり前の日常が来る日を願っています。

 


 

たまには私だってまじめな事を言うのです(*^^)v

 

コロナ禍でも楽しく安心安全にご利用いただけるように

 

職員も努めてまいりますのでこれからも宜しくお願い致します!!

 

次回のブログもお楽しみに(*´▽`*)

現川焼き体験

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2021-04-26 13:11

 

 

皆様、こんにちは (^^)/

 

山々は新緑になり、ツツジが色鮮やかに咲いています。

 

白、ピンク、赤紫と、、、

 

どれも目立ち綺麗ですね (*^_^*) ♫

 

先日は「 現川焼き体験 」の時間が2階でありました。

 

3名様、貴重な体験を楽しまれていました。

 

今回も個性が表れる作業風景でしたよ ♫

 

最初の土台作りから集中が途切れませんでした (`・ω・´)

 

 

 

 

土感をそのまま残した作品や丁寧に凹凸を無くした作品

 

どれも性格が出ていて面白かったです (*’ω’*)

 

焼き上がりに、しばらく時間が必要なので

 

完成するまでワクワクしながら待つのみ (*^▽^*)

 

どのような仕上がりになるか楽しみです。

 

次回のブログもどうぞお楽しみに ~ ♫