ヒューマン・コミュニティうつつ川

以前のブログはこちら

うつつ川 敬老会

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2025-09-16 18:12

みなさん、こんにちは(/・ω・)/

 

9月も折り返しとなりましたが

 

なんでしょう?この気温の高さと蒸し暑さは?

 

今年も10月半ばくらいもしくは10月いっぱいは

 

暑さが続くのでしょうか(・´з`・)

 

暑さもですが、今コロナだけでなくインフルエンザ

 

全国的に流行してきています!!

 

時期としては少し早めではありますが感染症対策もしっかり行いましょう!


 

さて、今回のブログですが・・・

 

昨日行いました敬老会のご様子をお届けいたしますっ!

 

プログラム1!「管理者より挨拶」

 

係長より敬老をテーマにその意味や感謝の言葉を述べさせて頂きました!

(写真は強烈な逆光により掲載できません…)

 

プログラム2!「文字指定しりとり」

 

こちらは脳トレとなっております!

 

〇〇〇 3文字

〇〇〇〇 4文字と文字数が指定されております!

色々と考えることが多いのでみなさん大混乱!?

 

と思ったのですが意外とあっさり…というか

 

バンバン答えが出てきており圧倒されましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

しかし、ノンノン(*^^)b

 

難易度って上がっていくものですよね( *´艸`)

 

文字数の上限を7~8文字にしてみました!

 

さぁ、どうでしょう?長考してしまうのではないでしょうか?

 

 

・・・あれ?

 

めっちゃ答え出る~!

 

みなさんの脳の回転は想像の遥か上でした (天晴)

 

プログラム3!「伝言ゲーム」

 

はい、伝言ゲームです!これ以上の説明は不要でしょう!

 

ルールとしては折り畳まれた紙の中にお題が書いてあるので

 

先頭の方はそれを覚えて最後職員へ伝達するという流れです!

 

みなさん、一度はやったことあるこの伝言ゲーム!

 

今やってみるとどうなのでしょう?

 

とはいってもやはり一度デモンストレーションはしましょう!

 

という事で職員数名とご利用者様1名に入って頂きやってみました✌️

次々伝言が回っていき最後はご利用者様へ伝言が届きます(ドキドキ)

 

届いた伝言はなんでしたか?と職員に聞かれ

 

自信満々に利用者様はこう答えました!!

「あれ?もう忘れたw」

 

職員ズコーーーー_(┐「ε:)_

 

見ていた利用者様大爆笑!掴みはばっちりです

 

忘れてしまっては仕方がないのでお題の答え合わせをすると

 

「あー!それそれ!それです!」

 

また大爆笑!空気も盛り上がってまいりました

 

そして皆様の番へ・・・

 

くじを引きお題を覚え隣へ伝言していきます

 

伝言をしている方々へ耳を澄ませてみます

 

「え?」「なんて?」「いっちょんわからん」「あ~忘れた」

 

そうそうこれこれ!伝言ゲームの醍醐味ですよね!

 

しりとりが順調だっただけに悪戦苦闘している伝言ゲームに

 

私はニッコリ

 

届いた伝言は合っていたり惜しかったりめちゃくちゃ省略されていたりと

 

様々ではありましたがとても楽しまれているご様子でよかったです!

 

会の締めくくりとして皆様に感謝の意を込めて

 

マスクをプレゼントさせて頂きました

 

 

 

 

 


毎年敬老会をさせて頂いておりますが

 

毎年開催できているのも皆様がうつつ川へ

 

来てくださっているからできている事でごさいます。

 

皆さんあってのうつつ川なのです。

 

これからも体調にお気をつけて元気にお越しください!

 

うつつ川があなたの生活の彩りの一部になれれば幸いでございます!

 

今後ともよろしくお願いいたします!!

 

次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

 

 

 

㊗18周年祭㊗

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2025-08-12 18:08

皆さん、こんにちは(∩´∀`)∩

 

ここ最近はが続き蒸し暑い日が多かったですね☂

 

明日からはお盆ですが天気も回復ししばらくは

 

晴れ間が続くようです

 

熱中症や夏バテもそうですが、

 

コロナウイルスがまた流行り始めているので

 

水分塩分補給に加えて手指消毒マスク等の感染症対策

 

必要の応じて取り組んでいきましょう(/・ω・)/


 

さて、今回のブログですが・・・

 

タイトルの通りうつつ川は今年の8/1で満18年!

 

もう19年目に突入しておりますΣ(・ω・ノ)ノ!

 

18年というと今の成人年齢!

 

同じ年月が経っていると思うと感慨深いですね!

 

では、周年祭の様子を見ていきましょう(*’▽’)

 

ますはこちら!

 

「係長挨拶」

 

 

 

 

日頃の感謝をお伝えしました( *´艸`)

 

次の演目はこいつだ!!

 

「紙コップ積み積み選手権!!」

 

ルールは簡単、紙コップ(利用者様10個、職員は15個)を組み立てて

 

最後にカラーボールを乗せる!その速さと正確さを競うのでございます

 

 

 

 

 

まずは職員によるデモンストレーション!

 

15個の紙コップをスピーディーかつ正確に組み立てていきます!!

 

みなさんが一通り流れがを把握できたところで

 

利用者様も交えて いざ、尋常に!勝負!!

 

 

 

実は利用者の皆様超絶速い・・・

あっという間に積み上がってしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

勝負もいよいよ大詰め・・・

 

とある職員が圧倒的速さで皆様を完膚なきまでに・・・

 

という事ではないですがチャレンジの意味も込めて

 

最後職員には紙コップ30個くらいで挑戦してもらいました!

 

 

なにこれ?めっちゃ上手( ᐛ)パァ

 

皆様から大きな拍手を頂いておりました

 

そしてお次はこちら

 

「ロシアンシュークリーム(プチ)」

 

タイトル通りロシアンシューです!

 

3~4個のプチシューの内1~2個は大ワサビが入っています

 

一体だれが食べるんでしょうねぇ(・∀・)ニヤニヤ

こちらもまずは職員のデモンストレーション!

 

大ワサビシュー回避の為今ここに、女性の戦いが始まる!!

 

一人ひとり食べていきなんとクリアクリアと続いてしまいました・・

 

ということは残された最後の一人はもちろん・・・

 

そんな時、ヒーローが現れました✨

 

うちの係長です!

 

食べるのを躊躇していた女性職員の手からさっと

 

大ワサビシューを取り勢いよく口へ・・・

 

悶絶しておりました(ワサビ入れたの私です)

 

あまりに苦しまれていたので写真は控えさせて頂きます

 

あの苦悶表情を見た後にシュークリームを食べたいと言ってくださる

 

猛者(利用者様)はいらっしゃるのでしょうか・・・?

い、いたーーーー!!

 

しかも、もう写真だと食べちゃってる!!

 

みなさん、お気づきだろうか?(ホラー口調)

 

利用者様全員が笑顔でシュークリームを食べている事に。

 

そう、ワサビシュー私の元へ来ました

最終戦は4個のシュークリームの内2つがワサビ

 

1/2の確立を突破できるのか!?

おや?シュークリームの後ろに穴が。

 

しかも、2個!?

 

はい、ワサビシュー2個というスパイスと共に

 

美味しく頂きました(;^ω^)

 

最後は「髭はないけどひげダンス」

 

ひげのテーマに合わせてその場にいる職員や

 

利用者様を巻き込んで演目!!

 

そのフィナーレを飾った最後がこちら!!

わぁ、痛そう

 

そう思われましたよね?安心してください!

 

事前に特殊な訓練を受けておりますので問題なしです

 

盛り上がって最後は記念に皆さんで集合写真を撮り

 

18周年祭を締め括りました(*^^)v

 

今回のブログは少しはっちゃけた内容となっておりますが、

 

現場での楽しい空気感が少しでも伝わればと思いそうさせて頂きましたm(__)m

 

 

18年という長い年月営業できているのは皆様があってこそです。

 

しかしここで終わりではありません。

 

19年、20年と毎年皆様と共に年月を重ねて行ければと思っております。

 

これからも皆様に楽しんで頂けるよう努めてまいりますので

 

今後もよろしくお願いいたします。

 

 

次回のブログもお楽しみください!!

 

念願の喫茶うつつ川☕

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2025-06-30 19:30

みなさん、こんにちは(∩´∀`)∩

 

湿度が高い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

6月も本日までですが、先に梅雨の方が終わってしまいましたね☀

 

現在、嘔吐下痢コロナウイルスインフルエンザ等の感染症が流行してきています。

 

加えて梅雨明けで暑さも厳しさを増してくることが予測されます。

 

手洗いうがい等の感染症対策と共に熱中症対策も行い、元気に過ごしていきましょう(/・ω・)/

 


さて、今回のブログは先日行いました喫茶店レクの様子をご紹介します✎

 

令和7年6月25日 13:30 うつつ川1Fデイホールに突如現れた喫茶店・・・

 

 

 

 

突然の開店に皆様少し驚かれたご様子でした( *´艸`)

 

実は事前に告知はほとんど行っておらず、ちょっとしたサプライズでの催しでした!

 

普段は緑茶麦茶梅昆布茶コーヒーの中から好みの飲み物を選んで頂き、提供しております。

 

しかし!!今回は喫茶店!!☕

 

メニューだって増えています!

 

普段の飲み物に加え、メロンソーダカルピスウォーター/カルピスソーダカフェオレホットココア紅茶

 

裏メニューにはペプシコーラをご用意しました(*‘ω‘ *)

 

私の予想では皆様どんどん注文されるのかと思いワクワクしていましたが・・・

 

あれ?オーダー来ない??

 

不安になって様子を見ると初めての催しだったため皆様も様子見されておりました(; ・`д・´)

 

こうなったら一度喫茶店ではなく居酒屋のテンションで注文を聞き取りに

 

 

 

 

みなさま遠慮されていただけで飲んでみたいものはしっかりありました( *´艸`)

 

うつつ川では初めての飲み物にこの笑顔

 

そしておやつは・・・

 

アイスクリームにトッピングをして頂きました

※上に載っているのは梅干しではありません。さくらんぼです

 

メロンソーダがあるのでフロートにしたい方がいらっしゃるかな?と思ってアイスにしてみました( *´艸`)

 

メロンソーダフロートにして頂きましたが、いい瞬間の写真は撮れませんでした

 

でも!味は確かだったようです(∩´∀`)∩

 

BGMはこちらのスピーカーから演歌等を流してまったり空間を楽しんでいただきました!

 

初めてのイベントでしたが、みなさまも楽しんで頂けたようでとてもよかったです!

 

また、こうした新しい試みを行いより楽しく皆様に過ごしていただけたらと思っております(/・ω・)/

 

今回のブログはここまで(*^^)v

 

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月 スマイルデー

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2025-05-20 17:39

みなさん、こんにちは(/・ω・)/

 

だんだん湿度が高くなっていき梅雨が近づいているのを

 

感じる日々ですね(;^ω^)

 

感染症等も流行ってくる時期にもなりますので

 

体調管理しつつ元気に過ごしていきましょう!

 


 

さて、今回のブログは・・・先月末に行きました千々石観光センター

 

様子をご紹介したいと思います(。-`ω-)b

 

今回はうつつ川でお弁当を作り参加希望者のみで

 

千々石観光センターへ行ってきました!

 

 

 

観光センター内にある食堂の一角をお借りして昼食

 

うつつ川で作ったお弁当はこちら!!

 

 

 

 

予約席で記念にパシャリ

 

みなさんで昼食を取り終えた後は

 

観光センター内のお土産コーナーで

 

お買い物

 

皆さん吟味されたり一緒に悩んだりされていました・・・

 

そんな様子をパシャリ

 

久しぶりの千々石で昼食を食べ、お買い物もできて

 

皆様とても喜ばれておりました( *´艸`)

 

今回のブログはここまで(∩´∀`)∩

 

次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

 

最後に千々石の景色とこいのぼりをお裾分け!