Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2025-05-23 11:02
爽やかな5月晴れに、夏の気配を感じるころになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
澄み切った青空の日に5月の誕生会を開催いたしました。
今回のブログでは、その様子をお伝えしたいと思います。
まずは今月の誕生者様のご紹介です !(^^)!

いつもニコニコ笑顔が素敵なS様です。
他の入居者様や職員にもにこやかに話しかけてくれて、穏やかなひと時を
感じさせてくれます。


これからもグループホーム福田での生活を楽しんで下さいね (#^.^#)
みんなでお祝いの歌をプレゼントです !(^^)!



今月のレクリエーションは ”ゆらゆらゆらしましょう” です。

①穴の開いた台座にお手玉やボールを入れて、4人で協力して穴の中に落とします。
こんな感じです (;^ω^)

各ユニット4名ずつで対戦してもらいました。





なかなか落ちないお手玉に、ゆらゆらじゃなくガンガンやってみたり (;^ω^)


ボールの球体だけでなく、人参などのおもちゃを入れると難易度も上がります (^_-)-☆





みんなで協力して達成すると、勝っても負けても笑顔になりますね (#^.^#)



今月は、ブログ作成者である私も当番でした。
S様の素敵な笑顔が見れたり、レクリエーションもとても盛り上がり、一安心です (;^ω^)
来月も開催予定です。
6月は、Y様です。お楽しみに。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2025-04-30 18:44
皆様こんにちわ!お久しぶりです、ショートステイ福田です。
今回もショートステイ福田で実施しているレクリエーションについて投稿させていただきます。
今月のレクの内容はお手玉飛ばしになってます。
お手玉をテーブルの端から滑らせ、遠くまで進むほどに高得点となってます。

皆さん凄く真剣な眼差しで他の方のプレイも眺めておられますね(*’▽’)

テーブルから落ちてしまうと失格になるため、狙う方も力が入ります。

今回も皆さまに楽しんでいただけたようで、計画した職員も喜んでました。
今後もこういうイベントを実施していきますので、気になる方が居られましたら
担当ケアマネージャーへ相談下さい。
当事業所は泊りの事業所なので、一泊からでもご利用下さい(*‘ω‘ *)
それではまたお会いしましょう!
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2025-02-16 13:42
皆様こんにちわ(#^.^#)
お忘れの方も居るかも知れません、久しぶりの投稿になりますショートステイ福田です。
前回の投稿よりかなり期間が空いてしまったので、最近のショートステイの様子を報告させて
もらおうと思います。
今回は先日実施したレクリエーションの様子をアップさせていただきます・

まず、皆様準備運動から開始いたします、張り切っておられますね!実際職員よりも腕が上がってる方も
多かったです(/ω\)
続きまして本番、頭の体操になります。小さくて見にくいかと思いますが「け」から始まる単語を発表して
もらってるようです。さすが年の功、皆さん良く出てきてます。

出てこないにしても、考えることによって脳の働きを活発にして認知症の予防などに役立ちます。
今月は頭の体操でしたが、毎月担当を決めてボウリングや風船バレー、魚釣りなどの大きなイベントを、毎日の
体操の他に実施しています。
興味がありましたら是非お問い合わせ下さい。
さらに少し前から介護サポーター(身体介護以外の介護支援を行ってくれる)の方が来てくれており、利用者様
とも積極的にお話をしたり、すごくいい雰囲気になります。


是非、当施設で勤務してくれないかなぁと思いながら見ておりました・・・。
今後は更新回数を増やして、皆様が更新を楽しみにしてくれるブログにしていこうと思ってます。
それでは、次回の更新までさようなら~( ^×^)/~~~
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-10-20 11:51
小春日和のうららかな季節となりました。
皆さまお変わりはございませんか?
10月に入り紅葉の情報やすっかり日本にも定着したハロウィンの風景で秋を感じる様になりましたね。
今月もグループホーム福田で誕生会が開催されました。
その様子をお伝え致します。
まずは、今月の誕生者様の紹介です。



A様です。
グループホーム福田に来られて2回目の誕生会を迎えられました。
これからもグループホーム福田での生活を楽しんで下さいね。
今回のレクリエーションは、”お手玉で風船飛ばし”です。
箱の中に入った風船を目がけてお手玉を投げ、箱から出た風船の数を競います。
まずは、準備体操から (*^▽^*)


本日の主役 A様からスタートです。













始めは、風船が割れるんじゃないかと恐る恐る投げていましたが (; ・`д・´)
割れないと分かると全力で投げられていました (;^ω^)
風船が箱から飛び出すたびに大きな拍手が聞こえておりました。
ハロウィンという事で、コスプレもして頂きました。












S様、まさかのギャルピース!!
今年もあと2カ月弱となりました。
これからの季節は、インフルエンザの注意が必要となります。
今年は、大流行するのではないかとの予想もあります。
コロナウイルスにインフルエンザにと気が休まる事は少ないかもしれませんが、
感染対策を実施し乗り切って行きましょうね。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-01-12 14:43
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。
今年もショートステイ福田をよろしくお願い致します。
新年を迎え、少しずつ新型コロナウィルスが流行してきましたが、2022年1月7日に感染対策を行い、
少人数で伊勢の杜神社に初詣に行きました。
車内では、「この道知ってる。」「建物が大きいねー。」「長崎駅が変わってるー。」と窓の外の風景を見ながら久しぶりの外レクを楽しんでいました。


伊勢の杜神社に到着!!
一人ずつお賽銭を投げ、お参りしました。


皆様、どんな願いをしているのでしょうか。
私は、新型コロナウィルスが早く収束して皆様が安心して暮らせるように願いました。
これからも皆様にとって平和で幸多き年でありますように願っています。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-08-04 13:59
みなさん、こんにちは!!
毎日毎日いい天気で嬉しいですが、マスクをしての日常が熱すぎますね(@_@。
熱中症には注意してくださいね。
そんな暑さにも負けず、当施設で初めて不審者侵入訓練を実施しましたのでその様子をお伝えします。
当日は長崎署生活安全課の方に来て頂き講話と実践訓練をして頂きました。

実際に長崎県でも障害者施設へ不審者が侵入した事件があった為、緊張感を持ちながらの参加です。

実際に刺す股を使用して訓練を行いましたが、意外に重いんです。
使い方を間違うと大変!!逆効果となってしまい、更に女性が使うとなると押し返されてしまいます。


初めて刺す股を触る職員も多く、いろんな使い方を教えて頂きました。
不審者が入って来た場合は入居者様の安全を確保し、職員へ協力依頼をする事が重要ですが、
まずは不審者を施設内に入れない事!!
今回の研修はとてもいい経験となりました。
日頃から不審者対策を意識し次回は職員が少ない夜勤帯を想定しての訓練を行います。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-01-04 13:46
新年あけましておめでとうございます。寒さも日に日に増してきましたね。
今回のブログは昨年開催したクリスマス会の様子をお伝えいたします。

最初に、クリスマスの歌「ジングルベル(^^♪」を歌いました。
すると、そこに、、、、

サンタクロースの格好をしたS主任が登場しました。
似合ってますねーーー!!(`・ω・´)b

恒例のビンゴ大会を行いました。
サンタクロースもビンゴ大会に参加し、利用者様のお手伝いです!!笑

ビンゴになって万歳しているM様です!!






ビンゴになった方からサンタクロースからのプレゼントです。皆様、プレゼントは何をもらったのでしょうか。
大切にして頂けたら嬉しく思います。笑顔がとても素敵です。

こちらでは何をしているのでしょうか。
女性職員によるクリスマスケーキ🍰の準備ですねーー!!

うわっーーーーーー!!(≧▽≦)
とても美味しそうですねーー!!
スポンジケーキに果物、最後にポイップクリームをのせてクリスマスケーキの完成です!!
利用者様から、「とても美味しい。」との声を頂きました。
今年も頑張ってブログ更新していきますのでよろしくお願い致します。
皆様にとって今年も良い年になりますように願っています。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-01-04 13:40
行く年を惜しみながらも、新しい年に希望を馳せるこの頃、皆様、お変わりはございませんでしょうか?
昨年は、コロナウイルスに振り回される一年となりました。一日でも早い終息を願うばかりです。
グループホーム福田では、毎年恒例のクリスマス会で楽しいひと時を過ごしました。
その様子を紹介いたします (^^♪
まずは、入居者様と職員でケーキを作りました。さすがは主婦の先輩方です。手際良くカット等されています。






美味しそう!!上手に出来ました。
クリスマス会の開始です。まずは、サンタさんの登場です。

みなさんでクリスマスの歌を歌い華やかにスタートしました。



サンタさんからプレゼントをもらい、大喜びです。




プレゼントのあとは、おいしいケーキを頂きました。


楽しいひと時で心休まる時間でした。
サンタさん!お疲れ様でした。

つたないブログですが、グループホームの様子を少しでも感じて頂ければ嬉しいです。
今年も頑張って投稿していきたいと思います。少しは投稿数が増えるかな (;^ω^)
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2020-12-30 10:20
2020年コロナウイルスの影響がここまで出るとは誰も予測できませんでした。
予定していた行事や外出レクの中止、ご家族様との面会も制限する事となり
ご家族様には大変ご迷惑をお掛けしております。
現在様々な感染対策を行いながら職員全員が緊張感を持って勤務を行っていますが、
この感染対策がいい習慣となり、来年こそはいつもと変わらない生活を送れることを心から
祈って今年最後の投稿とさせていただきます。
また改めて、クリスマス会の様子をお伝え致します。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
では、よいお年をお迎えください。 ヒューマン・コミュニティ福田 職員一同

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2020-12-01 10:12
こんにちは!!ショートステイ福田です。
今回も新しいレクリエーションのご紹介をしたいと思います。
それは、紙コップと牛乳パック積み上げです。

写真右奥に見えるのが、紙コップです。紙コップを使い、交互に積み上げていきます。
最初は簡単に積み上がりますが、だんだん積み上げていくとバランスが悪くなり斜めになって崩れてしまいます。
集中力が必要になりますね!!
利用者様の中で、14段まで積み上げた方がいらっしゃいますよーー。
そして、写真手前に見えるのが、牛乳パックです。牛乳パックを四角形にハサミで切り、小さくします。
小さくなった牛乳パックを積み上げていきます。これもまた、途中から斜めになり難しいです。
利用者様の中で32段まで積み上げた方がいらっしゃいます。

職員のK看護師も紙コップ積み上げに挑戦です。一体、何段積み上げたのでしょうか・・・

なんと、積み上げていたのではなくピラミッドを作っていました!!笑
いつもご利用されているF様とY様です。ちょうど、西日が差し、ピラミッドといい感じに写真が撮れました。
なんか神秘的な感じですね。

次は棒サッカーのご紹介です。
両サイドに分かれて、籠の中にボールを入れていきます。

棒だけを使い、ボールを動かしていくのは大変ですが、皆様、目の前にボールが来ると棒を出して無我夢中です。同じチームで協力してゴールを目指しましょう!!

ショートステイ福田では、14時半頃よりレクリエーションの時間を設けています。体操や脳トレなどがあり利用して頂く方が「楽しかった。また、来たい!!。」と思って頂けるようなショートステイにしたいと思っています。様々なレクリエーションを職員が考えていますので、また、紹介しますね!!