ヒューマン・コミュニティ福田

外食レクリエーション

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-12-12 14:25

平成30年11月14日・20日、2回に分け、外食レクリエーションへ出かけました。

14日にはⅡユニットの方、20日はⅠユニットの方々と外出致しました。

2日間とも、長崎県庁レストランです。

ますは14日・Ⅱユニットの方々の様子をご紹介いたします。

この日は晴天に恵まれました。出発予定時刻よりも早く準備が出来ましたので、稲佐山へ寄ってから県庁へいく事にしました。

 

 

車から降りるようなことはしませんでしたが、外の景色を見てよかね~と言って下さっていました\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿

ここから県庁へGOです☆

 

新しくなった県庁内です、すっごい綺麗になってますね~(;゚-゚)

 

ここが県庁レストランです。入口には食品サンプルが置いてあります。

入居者様にもそれぞれ好きなのを選んでもらいましょう( ̄▽ ̄)V

 

 

 

結構いろんな種類があるんですね~(゚O゚;)びっくり

入居者様にも好きな物選んでいいですよ~とお伝えしました。お伝えしたのですが・・・

なんと・・・

 

 

全員・・・トルコライスでした・・・

1人が頼むと他の方も、私も~私も~と連鎖してしまいました~(>_<。)~

本人様がいいのであれば私たちは良かったですがね~

 

 

それでももちろんトルコライス、おいしそうでした((*´v`))

こっそり私だけ

 

 

違うの頂きました(*^~^*)

 

みなさん、美味しそうに召し上がっていらっしゃいます☆

 

実はグループホーム福田としては1年ぶりの外食レクリエーションでしたので、入居者様も職員も、とても楽しみにしていたのです☆

 

 

すこし量が多いかな~と思いつつ、意外と皆様、結構召し上がられました(⌒・⌒)

いいことですね☆

Z様、完食です(* ̄▽ ̄*)

 

レストラン横にはお庭もありました。少しみんなで外の景色を眺め、その後には屋上にあります展望台も全員で登ってみました。

とてもいい天気で、気持ちよかったです。その時の様子がこちら

 

 

素敵ですね~☆

 

 

気持ちが良いと皆様喜んで下さいましたo(^▽^o)(o^▽^)o

 

 

F様も外の景色が見たかったんですかね、車椅子からわざわざ立ち上がって見ておられました。調子もよさそうで、何よりでした(“▽”*)

 

最後に全員で記念撮影をした様子をご紹介。

店内バージョンと屋上バージョンです(,,´∪`)

 

 

 

Ⅱユニットの皆様、また一緒に行きましょうねぇ━━━━ヽ(。・∀・)人(・∀・。)ノ━━━♪

Ⅰユニットの様子もすぐにブログアップいたしますので、お楽しみに(*´ω`)ノ

平成30年 11月上旬

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-12-12 14:25

今回は、一風変わったブログを載せたいと思います。

内容は、入居者様の日常です(。◕ω◕)ノ

Ⅱユニットの入居者様になります。

頂きもののみかんを剥いて、

 

K様、パクパク

Y様もパクパク

F様もパクパク

みかんを剥いては・・・

パクり。

剥いて~

パクり。

F様も「おいしか~」とパクり

 

この日はゆったりした時間が流れていました(ノ*’ω’*)ノ~~~~♥

 

続いて、別の日

 

グループホーム福田は毎日下肢筋体操を行っています。

 

Y様とZ様、綺麗に足が伸びております。

K様とI様も真剣です(ง `ω´)ง

F様も足を伸ばされてますね~頑張る姿、素敵です(→∀←) 

これからも毎日続けて行っていきましょう☆

 

では次回のブログをお楽しみに☆

平成30年10月24日(水)お誕生日会

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-12-12 14:24

本日は10月のお誕生会の様子をご紹介致します。

 

毎月行っているお誕生日会ですが、10月生まれはお一人だけでした。

 

 

 

皆さん集まってきましたね~♪( ̄▽ ̄)♪

 

誕生者が一人という事で、主役独占です(v ̄ω ̄)

 

 

 

お誕生日者のT様です。マイクを持っての挨拶はとても恥ずかしいとの事でしたが、快く引き受けてくださいました。

 

 

Z様が真剣に聞いてくださっています。(⌒∇⌒。)

 

挨拶を終え、催し物の開催です。

 

今月はビンゴ大会です。様々な景品も準備しております。

ゲームで1番になった方には~・・・

 

 

今治タオルです(≧▽≦;)羨ましい~

 

もちろんその他の方にも景品は準備してあります。

 

お菓子にタオルなど実用的な物がいっぱいです。

 

それでは開催いたしま~す☆

 

皆さん手元の自分のカードを凝視しています ・・・と思いきや(゚O゚;)

 

 

 

O様のばっちりカメラ目線を頂きました。逃しませんでした∩(○´∀`○)∩

 

他の皆さんは自分のカードを確認しています。

 

 

自分のはもちろん、隣の方のも気になるみたいですね(= ̄ー ̄=)

 

1番にあがるのはだれでしょうね~☆

 

 

なかなか皆さん自分の希望の番号が出ず、あがれません(⌒_⌒)

 

そんな中、やっと出た1番は~・・・・・

 

 

 

 

 

M様でした(o^―^o)

 

 

今治タオルを受け取ると、とても嬉しそうに笑って下さいました(;∇;)

大事に使ってくれるそうです☆

 

続いて誰でしょうか・・・

 

 

 

続いては・・・

 

ずっとマジマジとカードを見ていた~I様です。

 

 

真剣に取り組んでくださり、ありがたいことです。

 

 

 

 

景品を物色中@( ̄▽ ̄)@ 

 

選んだ景品と記念撮影です☆とても可愛らしいI様です☆

 

その他の方も全員がビンゴになるまで続けました。

 

それぞれ景品を見て決めて頂き、お渡しすることができました。

 

 

 

皆様いつも見ても笑顔が素敵ですねo(〃’▽’〃)o

 

ビンゴ大会の後には、手作りおやつをいただきました。

 

今回のおやつは、

 

 

白玉抹茶あんでございます。

 

白玉の半分は豆腐なので、とても柔らかく食べやすくなっているのです(^∇^)

 

 

みなさん夢中ですね~☆

 

    

.

今日はそれぞれの素敵な表情を写真に収めることができました。

 

来月も再来月も、みんなで楽しくお誕生日を祝っていきましょう\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿

 

来月のお誕生日会もお楽しみに∩(○´∀`○)∩

 

しばしのお別れ、ごきげんよう( ̄- ̄)v

平成30年10月13日(土) 昼食会

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-11-24 11:33

本日10月13日は、2ヵ月に一度の、家族様会議です。

 

 

施設内をハロウィーンで飾りつけを行い、迎えた本日は、初めての試み、

「昼食会」です。

家族様に、普段のお父様・お母様がどのようにして食事をされているか、グループホーム福田の食事の雰囲気を味わって頂きたいとの思いで企画されました。

一緒に食事を召し上がって頂き、楽しい時間を過ごして頂きたいとおもいます。

 

その時の様子をご覧くださいd(o′ω`o)b

 

家族様もお忙しい中、来て頂き本当にありがとうございました。

 

 

これからお食事が始まるところですね~.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚

 

本日は楽しんで頂きたいとの事で秘密兵器を用意致しました。

 

それは・・・・・・・・

 

 

お酒です。(〃´∀`゚〃)

 

ノンアルコールビールも準備し、入居者様にも希望者には振る舞いました~☆

 

 

施設長が入居者様にお酌しております。

普段のお食事とは少し違う雰囲気になって参りました。

 

それでは、お食事スタートです(〃^∀^〃)

 

家族様と一緒に食事が出来て入居者様も大変喜んで下さいました。

 

 

皆様いい表情していますね☆

 

 

職員はそんな様子を見ながら、邪魔にならないように自分達もここでお食事させて頂きました。

 

 

どんな話をしたんでしょうね~(≧∇≦*)

すこし時間が経つと、お酒の力でしょうか。

少しずつテンションも上がっているように感じます、表情が明るくなってきました☆

 

 

素敵な光景に私たち職員も嬉しくなります(´ε` )

 

 

F様のこの表情(๑ ́ᄇ`๑)癒されますね☆

 

 

😄今回たくさんの写真を撮ることが出来ました😆

 

普段介護職員へは見せない可愛い表情や、母親の表情であったりと、様々な入居者様の様子を見ることができ、私たちも本当にやってよかったと思いました。

 

😀継続の希望も出ておりましたので、また第2回がありましたら、ご報告させて頂きます😀

 

次回はもっとたくさんの家族様の御参加、心よりお待ち申しあげます。

敬老会・お誕生日会

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-11-24 10:01

平成30年9月26日(水) この日は敬老会と、毎月のお誕生日会が行われました。

 

日頃からお世話になっている入居者様へ感謝を伝える会として、敬老会を実施致しました。

 

 

主役は首にレイをつけているこの3人(*´∪`*)

 

本当はもう一名いらっしゃいましたが、あいにくの入院で、参加できませんでした・・・

 

心寂しくなりましたが、全力でこの御三方を盛り上げていこうと思います\(^ω^\)( /^ω^)/

 

この日の催し物は二人場織です

 

 

さ~て、どうなりますかね

 

案の定、大苦戦ですv(。・ω・。)ィェィ♪

 

その様子を見ていた皆様は・・・

 

 

 

たくさんの笑顔と、歓声でしたv(=∩_∩=)ブイブイ!

 

 

コーヒーを飲んで、続いてはケーキですd(o⌒∇⌒o)b

 

思いっきり手でいきますよ~

 

 

O職員も頑張ってくれました

F職員もありがとう~

 

終わったかと思いきや、やりたい人を募ると・・・

 

 

 

お二人いらっしゃいましたので、二人場織に参加して頂きました。

 

 

M様 ダブルピースでやる気満々ですねヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

 

 

左のM様が右のM様の様子を見ていますね

 

牽制でしょうか・・・

 

様子をうかがっていたM様・・・

 

 

食べないのかな~・・・と思った次の瞬間w(゚o゚)w

 

 

一気にかぶりつきました☆^▽^☆

 

見ていたこっちも食べたくなってきました。

 

最後は主役のお三方にバースデイケーキをプレゼント☆

 

 

とても喜んで下さいました

 

 

皆様、可愛らしい表情していますねo(>▽<o)(o>▽<)o

 

みんなでおすそ分けしていただきます(⌒杰⌒)

 

 

皆様美味しいと喜んで下さいました(*´艸`)ぅふッッ

 

またみんなでお祝いしたいものですね(*´ー`*)

 

最後はM様の笑顔でお別れいたしましょう(^ω^)

 

 

「あ!!!」っと、カメラに気付きましたね。すると突然・・・

 

 

「うううぅ~」と顔を近づけてきました(=^-^=)

 

職員が驚くといつも

この表情です・(・^-^・)・

 

福田を明るくしてくれるM様、いつもありがとうございます。

 

来月の誕生日会も、お楽しみに~(●^□^●)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成30年10月8日・9日 おくんちドライブ

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-11-24 09:59

この日私たちグループホーム福田は、長崎くんちを見るべく、ドライブレクリエーションを行いました(*´∪`*)

 

2日間に分け、ドライブに出かけました。どちらもドライブ日和で、とてもいいお天気でした。

 

こちらは出発前の車の中の様子です。

 

 

皆さん、仲良しですねヽ(^∀^*)ノ☆

外出で緊張されているかたもいらっしゃるようでしたが、

 

 

準備もできましたので、出発です(^-^)

 

おくんちの催し物・移動している時の御神輿などは車窓からの出発となりました。

 

 

連日テレビなどでおくんちの練習などをされている様子を見ていたので、自然と応援したくなりますね (≧▽≦) 入居者様もにわかに興奮されている方もおられました。窓からがんばれ~と声をかけていらっしゃいました☆

 

途中、車を止めゆっくりとお過ごしになって頂きました。

昔のおくんちの思い出などを皆様でお話になられていました\(^-^ )♪

 

 

こちらは眼鏡橋組です(`・ω・´)ハイ!

 

 

外の景色に見とれているようです(^Д^)ゞ!

 

 

いい笑顔ですよね~(=^ェ^=)

たくさんお話を職員にも聞かせてくださいました、いつもありがとうございます。

 

眼鏡橋組は帰りは女神大橋を通って帰りました。

 

 

本当にいい天気で入居者様も綺麗ね~と喜ばれていました。

 

 

「女神大橋」

名前も見た目も景色も、どれも素敵な橋ですねヾ(≧▽≦)ノ゙

 

 

続いて~

 

 

こちらは稲佐山組です。

降りたする方は少なかったですが、噴水や、子供たちを見て、入居者様が優しい表情をしているのが印象的でしたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

こちらはF様☆

口数が普段はおとなしい女性なのですが、公園ではたくさんお話して下さいました。

皆様、景色もですが、やっぱり子供が大好きなんですね(^^ )

 

 

F様の満面の笑みです、ん~素敵ですね(^-^)

 

 

こちらはM様。

噴水越しに写真を撮りたかったのですが、M様~M様~

 

 

いくら呼びかけても、私より近くの鳥や子供の方が気になっていた様子でした。

ちょっと残念(´;Д;`)

 

F様・Z様・M様・O様は車窓からのご見学となりました。

途中、稲佐橋のオブジェの所で車を止め、花を見ました。

こちらもとても良い天気で、気持ちがいいねとおっしゃってくださいましたヽ(^∀^*)ノ

 

 

 

花を見ていると落ち着くそうです☆

 

楽しい時間は早いもので、あっという間のドライブでした。

 

それぞれ皆様いい表情を見せてくださいましたo(*≧∇≦)ノ

 

 

次のドライブを楽しみにしておいてください☆

 

おくんんちに参加された皆様、本当にご苦労様でしたm(*・´ω`・*)m

 

 

 

 

 

 

 

あしたば剥き

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-10-02 13:41

平成30年9月8日

この日、近くにありますデイサービスおおはまから電話を頂きまして、あしたばを分けてくれるとのことで、すぐに取りに行き、本日の手作業として午後から入居者様と一緒に剥くことに致しました。

 

 

たくさん頂いたものの、入居者様のK様・Y様・M様が器用に剥いて下さり、作業がとても捗りました😃

 

 

K様、とても手先が器用です☺

 

 

Y様もM様も一生懸命です(o^O^o)

 

 

剥けたあしたば、綺麗ですね~ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

 

あしたばは、翌日みんなでおいしく頂きました(..◜ᴗ◝..)

 

あしたばを下さった、おおはまのご利用者様、どうもありがとうございました(v^-^v)

夏本番 伊勢祭り

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-10-02 13:40

平成30年 8月18日(土)

我が社の系列であります、ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜にて、第13回伊勢祭りが開催されました😃

伊勢祭りは毎年開催されており、昨年に引き続きグループホーム福田もお邪魔させて頂きました(^o^)

 

 

陽も暮れ、暑すぎない中、皆さんで催し物を楽しまれていました╰(*´︶`*)╯

 

第13回という事もあり、地域の方々にも浸透している行事として、多くの一般の方々も来られておりました。

 

 

 

催し物として、多くのボランティアの方々もご参加して頂きました。

実はこの日、福田は出発が遅れてしまい、途中参加となってしまいました。

鶴鳴学園 長崎女子高校 ダンス部・長崎大学龍踊部による龍踊り

を見逃してしまいました・・・残念😢

 

 

それでも入居者様の笑顔に救われながら、ここからの催し物を楽しく過ごしました✌

 

こちらはソーラン節ですヾ(*´∀`*)ノ

 

お気づきでしょうか?

2列目の白ポロシャツとピンクポロシャツ( #●´艸`)プププ∮+゚

 

 

そうです、福田のケアマネージャーと施設長です(∩ω∩)

 

飛び入り参加だったのですが・・・

 

 

気合入ってました・・・入りすぎですかね😅

 

 

入居者様も楽しそうに見て下さっていました。

 

続いては紫雲エイサーです😁

 

 

たくさんの子供たちも出演されており、その一生懸命に踊っている姿を見て、入居者様も手拍子をしたり、声を出したりと、たいへん盛り上がっておりました(^-^)

 

 

それぞれが楽しそうに周りの方々や、職員とたくさん話をしてくださり、感無量です😂

 

みなさん、やっぱりお祭りが好きなんですね~

 

O様も熱い視線で前を見ています。

するとカメラの存在に気付いた人物が・・・突然

 

 

カメラ目線 施設長、ばっちりですね~イヤ~可愛らしいですね~うちの施設長は

 

 あ・・・鼻が伸びてしまった・・・

 

 

このあとは、抽選会などがあり、福田の皆様は、最後まではゆっくりと時間を過ごしました。

 

疲れましたかね(*ˊᵕˋ*)੭

この日は皆さん、夜ぐっすり眠られました。

入居者の皆様、ご苦労様でした。

 

最後に、伊勢祭りにご参加されたボランティアの方々、お客様、職員の皆様もお疲れさまでした。

 

写真を載せることの出来なかった、長崎女子高校 ダンス部・長崎大学龍踊部による龍踊りは伊勢の杜のブログにたくさん載っておりましたので、よろしければそちらもご覧になってみて下さい\( ・ᴗ・ )

 

 

8月レクリエーション スイカ割り大会

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-10-02 13:40

平成30年8月6日(月)午後より、8月レクリエーションのスイカ割りを行いましたすいかのイラスト「丸々すいかとカットすいか」

 

皆で円になり、割る人の応援をしていきます( ・ὢ・ )

 

大きめのスイカを準備したのですが、皆様のスイカを見た時のファーストリアクションがとても素敵でしたので、写真を見てください(´▽`) 

 

F様・Y様・I様です

 

ビックリ表情が可愛らしいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

残りの方々は喜んで下さる方、冷静な方とそれぞれでした☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★

 

そんな中…ひときわ皆様と違うリアクションをとられた方が…そうです。M様です。

 

 

持たれた時にはこの表情でしたが、突然…

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶりつこうとされてました無理無理無理ですよ~(灬╹ω╹灬)

いよいよスイカ割りスタートです(≧▽≦)

まずはF様とO様です。

二人掛かりでやってみます٩(๑`^´๑)۶

職員との作戦会議後にアタックしたF様(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)

O様は優しい方ですので、スイカを叩くことができませんでした( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ )

 

続いてこちら

 

M様です。

 

M様は違う角度から攻めておられ、1点をつつくという斬新な攻撃でした(´ω` )

 

続くはI様

 

集中しています・・・やる気ですね・・・

振りかぶって一気にいきます(ง `ω´)ง

おりゃ~~~

 

 

 

 

 

 

 

思いっきり叩きましたが、ダメでした(。✖д✖。)

それでもすごい楽しいとおっしゃって下さいました。

 

そしてM様。

 

意気込みはすごかったのですが・・・

 

  

ソフトタッチでした (○´―`)ゞ

 

そして、Y様です。

とてもスイカ割りが大好きの様で、終始笑顔でした。

 

 

笑顔すぎて力が入らなかったのか、

 

 

 

Y様もソフトタッチで終えましたฅ(^ω^ฅ) 

 

こちらはM様のフルスイングです。

 

 

躍動感がすごいです(ง `ω´)۶別角度からもどうぞ

  

なかなかスイカ、しぶといです。・(P’口`。q*)゚・。

 

そしてI様、笑顔のまま振りぬきました。

 

割れんね~とがっかりも、職員からはOKマークをもらったようです。

I様いい表情していますが、さらにいい表情をこのあと見せてくださいます。お楽しみに☆

 

F様、スイカの大きさにはナイスリアクションでしたが、こちらも真剣にいきます。

 

 

結果は…

 

 

 

 

 

割れませんでした(´・ω・`)

 

それでも真剣さが伝わる素敵な表情が撮れました。それがこちら

 

本気ですね(∩ω∩)

 

続いてM・T様とM・T様・・・どちらもM・T様です(笑)

 

お二人とも男性ですので、これは割れるのではないかと思った・・・

 

その瞬間(´・ω・`)右側M・T様が・・・

 

なんと先程の女性M様と同じく1点をつつく攻撃に出られました。

負けじと左のM・T様も狙いを定めます。

そして

 

 

真ん中に当たったものの、一刀両断とはいきませんでした。

 

それにしても、向かいに座っていたM・T様・・・

監督のように腕組んで見守られていました(๑>◡<๑)

 

ここからは目隠しをしてみんなで応援します。

 

Y様・・・集中して、一気にいきました。

 

 

 

 

結果は・・・

割れませんでした。Y様も手ごたえはあったようですが、なかなか割れません。

 

そして、どうしても割りたいとこちらのY様、マスクはせずに棒を振り抜きます。

が・・・スイカは・・・

割れませんでした。このスイカ・・・すごい・・・

 

というより、ホントにスイカかという雰囲気に(笑)

 

自分が仕留めると言わんばかりに、T様が打って出ます。

集中している姿がかっこいいですねT様。

 

そして満を持して振りぬきます。

 

 

 

 

おお~どうなるのでしょうか~~~

 

 

 

若干逸れて、割れませんでした・・・後ろのM様も食い入るように見てますね(^-^)

 

残りもわずかお二人です・・・

 

スイカは割れてくれるのでしょうか。

 

そして出てきたY様ですが、無理ですよ~と言いつつもしっかりと狙いを定めます。

 

 

左からI様・F様・M様のお三方も集中して見守ります。

 

そして振り上げて~勢いよく振り下ろします。

 

 

ヒットしましたが、割れませんでした。スイカってほんと固いんですね。

 

Y様の真後ろで観戦していたI様・・・割れたのか、割れていないのか・・・結果が気になったのでしょう。

 

Y様の後ろから・・・・・突然・・・・・

 

 

 

 

 

ひょっこり後ろから出てきました(๑>◡<๑)

I様~ナイスひょっこりですヾ(*´∀`*)ノ

 

ラストは、男性Z様。

この顔は完全に割る気です。

 

そして勢いをつけて~振り下ろしました(・`д´・;)

 

 

 

クリーンヒットしました~~~

が、しかし

 

ヒビが入っただけで、割れませんでしたヾ(。>﹏<。)ノ゙

 

 

なかなか割れんね~と苦笑いでした…(;;;-ω-)ノ…

 

このままではこの日のおやつが準備できなくなってしまうので・・・

 

責任を持って私がフルスイングで割っておきました٩(๑´0`๑)۶

 

とは言いつつ、ちゃんと別で準備していたキレイなスイカを切り分け、みんなで食べました。

 

皆様それぞれいい表情を見せて下さいました(*´▽`*)ゞ 

 

 

また楽しい行事をみんなで行いたいと思いますヽ(^∀^*)ノ♪

 

😁これからも職員一同がんばります😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福田地区夏祭り

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2018-08-20 16:26

平成30年7月21日(土)

この日、私たちがお世話になっている福田地区で、夏祭りがありました。

少人数ではありましたが、参加させて頂いたのでご紹介します。

 

会場は、長崎市福田本町 サンセットマリーナです。

 

 

クルーザーの停泊地でもあり、広い芝生のスペースがあります。

そのスペースで夏祭りが開催されました。

 

 

  

 

会場も広く多くのお客様がいらっしゃっていました。

 

そこにグループホーム福田も参加してきました。

 

 

この日はいい天気であったものの、そこまで暑すぎず、祭り日和でした*ヽ(*゚∀゚*)ノ*

 

 

Y・M様とY・N様です。

 

自治会長様からお声を掛けて頂き、本部テントで過ごさせて頂きました。

 

お知り合いの方もいらっしゃったようでお話などもされていました。

 

 

会場では太鼓の演奏やゲームなどが催されていました。その様子を見ながらお二人でかき氷を召し上がって頂きました( •́ɞ•̀)

 

 

美味しいと言って下さり、楽しそうに会話しておられました。

 

 

 

目線の先にはいったい何がいたのでしょうか(笑)

 

会場では表彰式が執り行われていました。

 

 

今回の夏祭りポスターをデザインした子のようです。絵がうまいってほんと羨ましいです。

 

その後、福撒き(お菓子撒き)が行われました。

 

入居者様に成り代わりまして、わたくしが参戦致しました(o`・Д・´)b

 

しかし…

 

 

 

頑張って手を振ってアピールしましたがなかなかお菓子が降ってきません。

 

 

 

↑このときすでに心が折れ掛かっていましたが、なんとかお菓子をわずかながら獲得することが出来ました。

 

会場には、田上富久長崎市長も来られておりました。

 

 

挨拶を終えると本部に来られ、グループホーム福田の入居者様にもお声を掛けて下さいました。

 

その時の様子がこちら(y^ω^y)

 

 

田上市長、お心遣いありがとうございました( ・ᴗ・ )

 

帰る前に自治会長様にもお声を掛けさせて頂き、一緒に写真を撮って頂きました。

 

 

自治会長様、色々とありがとうございました。

 

最後に会場で記念撮影し、帰りました。

 

 

 

来年はもっと多くの方と来たいものですね( ﹡ˆoˆ﹡ )

 

 

最後に、夏祭りの関係者の皆様、熱い中、ご苦労様でした。