ヒューマン・コミュニティ福田

カウントダウン10日?(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-12-15 14:03

行く年を惜しみながら新しい年に希望を馳せるこの頃いかがお過ごしでしょうか?

朝晩の冷え込みに布団から出る事を躊躇しそうになっているブログ作成者です(^_^;)

 

グループホーム福田では、毎年この季節にあるイベントを開催しております。

今回はその準備風景をご紹介したいと思います。

 

完成です(*^▽^*)

 

どんなイベントかはお察しと思いますが、リビングもイベントの為の飾り付けを行っております。

今年は12月22日に開催予定です。

ご家族様もご招待したいところですが、諸般の事情にてご招待できないことを残念に思います。

イベントの様子もブログに掲載いたしますので、楽しみにお待ちください。

 

ちょっとオフショットを(^^♪

レクリエーションでカードゲームなども取り入れております(*^-^*)

お待たせしております(;^ω^)(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-12-06 17:57

前回のブログ更新から約1カ月ぶりとなりました。

ゆっくりと12月の街並みになり、冬の到来を感じる様になりましたが

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ここのところ、コロナウイスル変異株のニュースも聞かれますが

しっかり注意して元気に乗り切りましょう。

元気といえば、グループホーム福田ですが、今回の誕生会も元気いっぱいに

開催されました。

その様子をお伝えしたいと思います。

 

E様とI様です。

皆さま覚えておられるでしょうか?

去年もお隣同士で誕生会を迎えられました。今年も誕生会を迎えられてた事を嬉しく思います。

来年もお隣同士でお願いしますね (^_-)-☆

 

今回のレクリエーションは、まずはこちら。

スプーンでボール渡しです。

皆さまドキドキしながらも集中され協力されておりました。

次は、前回大好評でした、ボール投げキャッチボールです。

全身を使って楽しまれており、ボールが飛んでくると、普段以上に手も足も動かれておりました( *´艸`)

 

12月の誕生会ですが、あのイベントと一緒に開催予定です。

とても華やかになるようで、担当職員が一生懸命準備しております。

お楽しみにお待ちくださいませ (*^-^*)

 

ちょっとだけですが、ご紹介です (^^)/

先日、長崎市の市民会館付近にドライブに行きました。

銀杏の木々がとてもきれいで、入居者様のたくさんの笑顔も見られました。

コロナウイルスの状況を見つつ、外出の機会を増やしていければと思っております。

 

 

10月誕生会 (^^)/(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-11-05 11:31

日に日に秋が深まり朝晩も気候の変化を感じる様になりましたが、みな様いかがお過ごしでしょうか?

長崎県でも全国的にもコロナウイスルの感染者は減少傾向にあり、すこし気も休まるのではないかと思っています。

 

先日、グループホーム福田で10月の誕生会を開催いたしました。

その様子を紹介したいと思います。

まずは、本日の主役A様です。

 

ちょっと緊張気味でしたが、プレゼントにとても喜ばれておりました。

来年も再来年もグループホーム福田でたくさんの誕生日を迎えて下さいね😊

 

今回のレクリエーションは、初登場となります”📞伝言ゲーム📞”と”⚽ボールを使用したゲーム🏀”になります。

まずは、伝言ゲームから(^^♪

 

もしもしあのね~あらなんやったけ (;^ω^)

なんて声が聞こえます ( *´艸`)

 

ボールを使用したゲームは、カゴ入れや大きいボールをみんなで協力しつなげていきました。

 

 

今年もあと2カ月切りました。

寒さも本番となります。コロナウイルスにインフルエンザにと注意は必要ですが

うがい手洗いを欠かさず元気に乗り切りましょう❕

 

久しぶりの・・・久しぶりの・・・(*^-^*)(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-10-07 12:01

皆さまお待たせ致しました。

前回のグループホーム福田のブログでお伝え致しました、もう1つの大きな行事ですが

 

久しぶりに外出レクを開催いたしました 👏 (#^^#)

 

思えばコロナ禍となり、2月のランタンフェスティバルや春のドライブ、6月の紫陽花祭りや弊社他事業所の夏祭り見学など多岐に渡り計画を立てていたのですが、コロナ禍の為、休止を余儀なくされておりました 😥

まだまだコロナウイルスの心配はございますが、感染対策を行いながら、近隣の商業施設へと買い物レクを行いました。

その様子を紹介したいと思います。

 

まずは、M様です。

前回の誕生会では、体調が合わずお休みされましたが、今回は参加されました。

 

 

秋晴れのさわやかな日差しの中、素敵な笑顔でしたよ ( *´艸`)

 

 

今回は、昼食のお弁当やおやつなどを選んで購入して頂きました。

 

 

 

初めて見る会計レジにも興味深々で ( *´艸`)

 

 

初めてでしたが、スムーズに支払いもされていました。

 

皆さまが選ばれました、色とりどりのお弁当 🍣🍱

 

 

いつもと違う昼食でたくさんの笑顔であふれておりました 😆

※食事中はマスクの着用は控えさせて頂いております。

 

 

 

中にはこんな方も ( *´艸`)

I様 お味は、いかがですか?

美味しい!!!

満足そうなお顔で、職員も嬉しくなります 😁

 

施設内だけの生活は、どうしても気分の落ち込みや日常の変化の無さを感じてしまいます。

コロナウイルスやこれから訪れるであろうインフルエンザの注意は必要ですが、時には太陽の日差しを浴びたり

綺麗な景色や新しい出来事を体感したりと楽しみの多い生活を過ごして頂けるよう工夫を重ねてまいりたいと思います。

 

利用者様が笑顔でおいしそうに食べる姿が職員も嬉しくなり、利用者様の写真を撮るカメラマンが2人も!!

その光景が面白くパシャリ📷

9月誕生会・敬老会(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-10-04 12:29

高く澄み切った空に心も晴れ晴れとするこの頃、皆様には笑顔が広がる毎日をお過ごしのことと存じます。

 

10月といえば、長崎くんちの季節ですが、今年も去年同様に中止となりました。

ただし、今年は諏訪神社で長崎くんち限定オリジナルの御朱印帳が登場するとの事です。

長崎くんち限定オリジナル御朱印帳は1000冊限定で1冊2000円。10月いっぱい、諏訪神社のお札所に用意されているそうです。

コロナウイルスの影響でイベントも中止の日々ですが、感染対策を実施しながら、小さなことからでも開催して貰えたらと思います。

 

コロナウイスルで暗い出来事が多いですが、グループホーム福田では、そんな暗い出来事を吹き飛ばすくらいの元気いっぱいの誕生会が開催されました。

その様子を紹介したいと思います。

 

まずは、本日の主役、O様です。

 

グループホーム福田に来られて初めての誕生日を迎えられました。

これからも元気に過ごされ、来年再来年とたくさんの誕生日をグループホーム福田で過ごして下さいね。

 

今回の誕生会レクは、久しぶりに登場の

”脱出させろ”です。(置かれたボールにカラーボールや新聞ボールを当ててボールを円の外に出す)

投げる動作により腕を動かしますので、筋力維持などのリハビリ効果も期待できるほか、チーム戦とすることで判断力や協調性なども高めることができます。

 

ルール説明、準備が終わったところでゲーム開始です。

白熱したゲームでした (*^-^*)

競争となるとつい力が入るものですね ( *´艸`)

 

誕生会のあと、皆様の敬老をお祝い致しました。

株式会社ヒューマン・ネットワークからの記念品にとても喜ばれておりました。

 

 

今回の誕生会でもう一人誕生日を迎えられた方がいらっしゃったのですが、当日、体調が悪く不参加となってしまいました (+_+)

M様、来年は元気なお姿で参加される事を願っております。

 

最後になりますが、9月に大きな行事をもう一つ開催いたしました。

只今、鋭意編集中です💦

その様子も後日ブログに掲載いたしますので、お楽しみにお待ちください。

 

 

 

 

8月誕生会 🍉割り(^_-)-☆

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-09-02 16:49

燃え盛る夏の日差しが照りつくこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

コロナウイルスも感染拡大傾向にあり、より一層の注意が必要となっております。

 

グループホーム福田では、感染症対策を実施しながらですが、月行事の誕生会とイベントを開催いたしました。

その様子をお伝えしたいと思います。

 

まずは、今月の主役の紹介です。

 

S様です。

いつも元気で体操大好きです。

職員よりも楽しく運動されます。職員もついて行くのに一生懸命です (;^ω^)

誕生日プレゼントに恥ずかしそうにされていましたが、とても喜ばれていました。

 

今月の行事は、毎年恒例のすいか🍉割りです。

コロナ禍という事で大歓声とは行きませんが、手を上げられたり、拍手されたりと楽しまれておりました。

 

 

なかにはこんな方も ( *´艸`)

しっかり狙っております。

えい!!!

思わず地面を叩いてしまいました (;^ω^)

 

最後は、S様が見事に割ってくれました。

 

長崎県でもまん延防止の発令、全国的にもコロナウイルスの危険が高くなっております。

普段から注意はされておられるとは思いますが、みな様の安全を願っております。

不審者侵入対策訓練(ヒューマン・コミュニティ福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-08-04 13:59

みなさん、こんにちは!!

毎日毎日いい天気で嬉しいですが、マスクをしての日常が熱すぎますね(@_@。

熱中症には注意してくださいね。

そんな暑さにも負けず、当施設で初めて不審者侵入訓練を実施しましたのでその様子をお伝えします。

当日は長崎署生活安全課の方に来て頂き講話と実践訓練をして頂きました。

実際に長崎県でも障害者施設へ不審者が侵入した事件があった為、緊張感を持ちながらの参加です。

実際に刺す股を使用して訓練を行いましたが、意外に重いんです。

使い方を間違うと大変!!逆効果となってしまい、更に女性が使うとなると押し返されてしまいます。

 

 

 

初めて刺す股を触る職員も多く、いろんな使い方を教えて頂きました。

不審者が入って来た場合は入居者様の安全を確保し、職員へ協力依頼をする事が重要ですが、

まずは不審者を施設内に入れない事!!

今回の研修はとてもいい経験となりました。

日頃から不審者対策を意識し次回は職員が少ない夜勤帯を想定しての訓練を行います。

 

 

 

7月誕生会(^_-)-☆(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-07-27 12:07

ハイサーイ!!みなさまお元気ですか?

(夏なので少し浮かれてみました (;^ω^) )

長崎県も梅雨があけ夏本番を迎えております。

 

夏の日差しを感じる中、月行事の誕生会を開催いたしました。

入居者様と職員共にとても楽しかったです。その様子を少しでも感じてもらえればと思います。

 

まずは、本日の司会進行のK職員です。

 

「え~自信ないよ」と少し緊張ぎみに話されておりましたが、明るい性格のK職員。

その明るさで入居者様と職員を楽しませてくれました。

 

本日の主役のご紹介です。

 

I様とK様です。

この写真立ては、先ほど紹介いたしました、K職員のお手製です。

とても華やかで、I様とK様がとても喜ばれておりました。

 

みなさまで誕生日の歌を歌って開幕です。

 

 

今回のレクリエーションは、水風船釣りゲームです。

金盥に点数付きの水風船を準備し釣り上げた点数を競います。

まずは、準備運動から。

 

 

しっかり体を動かしルール説明を聞いてからゲーム開始です。

 

みなさま、しっかり狙ってます ( *´艸`)

S様「釣れたよ!!」と元気一杯で、M様は2個同時に釣り上げてました。

K様ここですよ! K様「やったー釣れた (^^)/」

中にはこんな方も・・・(;^ω^)

あれ!?K職員、手で釣ってませんか (;^ω^)

けど、釣り上げたら、入居者様もとても喜ばれておりました。

 

たくさんの笑顔があふれた誕生会でした。

来月も職員一同で工夫し楽しい誕生会を開催したいと思います。

ブログ更新もいたしますので、楽しみにお待ちください。

 

 

 

 

 

 

七夕 ショートステイ福田

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-07-15 13:33

こんにちは。 ショートステイ福田です。

久しぶりの更新になってしまい、申し訳ございません。

さて、ショートステイ福田では、七夕のレクリエーションを行いました。

利用者様、職員に願い事を書いて頂きました。

願い事を少しご紹介しますね。

「いつまでも健康に過ごしたい。」「早くコロナが終わりますように。」「世界が平和になりますように。」などなどでした。

一番多かったのは、「いつまでも健康に過ごしたい。」でした。

レクリエーションは七夕の歌と体操を行いました。

 

 

今日のおやつは、職員手作りのアイスです。

バニラ・チョコアイスにドライフルーツと☆型のチョコです。

美味しそうに召し上がっている利用者様のM様の表情です。

七夕にも書いてあった通り、利用者様がいつまでも健康に元気で過ごしてくれたら嬉しく思います。

梅雨空ですね☔(グループホーム福田)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2021-06-17 16:35

6月に入り本格的な梅雨を迎えております。
ジメジメとした過ごしにくい時期ですが、お変わりはございませんでしょうか?

 

全国的にコロナウイルスのワクチン接種が開始されました。

長崎県でも大規模接種会場の決定やかかりつけ医での接種が開始されたと聞いております。

グループホーム福田でも入居者様と職員の1回目のワクチン接種が開始されました。

体調への大きな影響もなく一安心です。

 

月行事である誕生会が開催されましたので、最新の入居者様のご様子と合わせて紹介したいと思います (^_-)-☆

 

まずは、本日の主役 Y様です🎉

 

 

グループホーム福田の元気娘です (#^^#)

お皿洗いなど、職員に「洗いましょうか」と進んでお声掛けして下さり、とても助かっております。

 

今回のレクリエーションは、”梅雨のジメジメも楽しもう傘入れゲーム”です。

円の中心に的となる傘を準備し、入居者様には、的の傘にカラーボールを投げ入れて点数を競うゲームです。

傘の高さを変えることにより難易度が高くなったりしますよ ( *´艸`)

 

入って喜ばれたり😊外れて残念がったり😣興奮のあまり立ち上がったり😝と

色々な表情で楽しまれておりました ( *´艸`)

 

ちょっと写真が少なかったです 🙏🏻

ご家族様もお父様やお母様のご様子を楽しみにされていると思いますので、

次回はたくさん掲載できるようにと思います。

 

 

最後になります。

グループホーム福田をはじめ株式会社ヒューマン・ネットワークでは、今後もワクチン接種や集団免疫の獲得等、コロナウイルスに関し、

外レクの休止や面会の制限など不便な面はございますが、ご協力願えたらと思います。

今回の思わぬ出来事に気持ちも滅入るかもしれません。

そんな時には、新しい趣味やちょっとしたチャレンジなどで気分をリフレッシュして頂けたらと思います。

 

今回はここまでです。来月も更新しますので、よろしくお願い致します。