Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2021-07-01 14:35
「みなさん、人間の体はいくつの骨でできるでしょうか?」
理学療法士による「出前健康講座」です。
人体の骨の模型、およびホワイトボードを使って、視覚的に分かりやすく話を進めます。
![健康な骨のキャラクターイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]](https://img.kango-roo.com/upload/images/ki/health-bone-thumbnail.jpg)
本題の「何もしないのに、どうして肩はこるのでしょう?」

![健康的な骨 イラスト素材 [ 853436 ] - フォトライブラリー photolibrary](https://www.photolibrary.jp/mhd8/img160/450-2010061715223860119.jpg)
「” 肩甲骨 ” は肋骨にピタリと張り付いた、お皿の形をした骨です。
しかし肩甲骨は、何か支えがないとズルっと下に滑り落ちてしまいます。
そうならないように、肩の筋肉は常に肩甲骨を上に引き上げてくれているのです。
だから、人間は何もしなくても肩がこるのです!」
「肩の筋肉は、私たちの知らないところで肩甲骨を常に助けているのです。
今から、肩の筋肉を優しくいたわってあげましょう!
「手先を肩に、肘で大きく円を描いて、ゆっくり肩を回しましょう!
両手を組んで、真上にグーっと背伸びをしましょう!」
こうすることで肩甲骨周りの筋肉がほぐれ、肩こりが改善する場合があります。」
🌱🌱。🌱🌱。🌱🌱🌱🌱。🌱🌱🌱。🌱🌱🌱。🌱🌱🌱🌱。🌱🌱。🌱🌱🌱🌱
猫背防止のためにも肩甲骨を動かして姿勢を正し、
「肩こり」にならない日常生活を送りましょう!
「出前健康講座」次回もお楽しみに~!
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2021-06-08 11:15
先月から制作中の紫陽花の花々が完成しました!

なんとなく鬱陶しい梅雨の季節ですが、ドアを入ると、
鮮やかな紫陽花の花々が、晴れやかな気分にしてくれます😊
普通だったらいやな「雨粒」たちも、デイリハ・ステーション福田では
「可愛らしく」、紫陽花を元気にしてくれています😊




梅雨の中にありますが、利用者さまを気分爽快にしてくれている
紫陽花の花々をご紹介しました。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2021-05-29 11:17
午後からの「レク活動」です。
倒れないように箱にいれたペットボトルめがけて、両足ふんばって「エイっ!」
ねらったボトルに見事入ると、拍手喝采♫がんばっていただきました!

こちらは、立体的に「紫陽花」を創作中です。

お二人で、お花の位置を相談されてます😊


鮮やかな「紫陽花の花々」で彩られる日が待ち遠しい。。。です😍
こちらのテーブルでは「長崎弁かるた大会」が行われています。
お声が小さい(症状)S様に、頑張って詠んでいただきました。
札を取る利用者様も、S様の声に一生懸命、耳を傾けて集中します。

「優勝したT様」や「声を出して頑張ったS様」にも「がんばったで賞」が贈られました😊
![うさぎ よくがんばりました イラスト素材 [ 707509 ] - フォトライブラリー photolibrary](https://www.photolibrary.jp/mhd2/img146/450-2010012315294072290.jpg)
「母が嬉しそうに、部屋の壁に飾りました!」T様のご家族様。
S様も「これば、もろうたとばい!」っと、嬉しそうにご家族様に見せて下さったそうです😊
こちらもうれしくなりました。ありがとうございます!

「梅雨」の憂鬱な季節ですが、紫陽花の花々が、
来所者の皆様を明るい気持ちにしてくれています😍
to be continue…
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2021-04-28 14:58
去年の晩秋に、植えていたチューリップです!
何色かな~?っと思っていたら、赤いチューリップでした!
背丈もずんぐりで、かわいいです😍

エレベーターに乗って、2階の「物療室」へ移動します。
2階の「物療室」は天井が高くて、とても気持ちいいです!
![介護 歩行訓練 リハビリのイラスト素材 [36944007] - PIXTA](https://t.pimg.jp/036/944/007/1/36944007.jpg)
こちらは、H職員(柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師)の施術を
受けられているJ様。終わられて「おーっ、気持ちよかったばい!」のご感想!(^^)!

皆様、「下肢の機能訓練」をがんばっておられます!
90歳を過ぎてもお元気です!
遠くに長崎港をながめながら、「自転車こぎ」をがんばられています。

こちらは歩行が難しいS様の歩行訓練の様子です。
機能訓練士の施術や物療を受けながら、機能回復のために日々がんばられています!


過ごしやす季節です。
心身共に「健やかさん」をめざしてがんばりましょう!


Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2021-03-25 13:21
3月終わりに近づいてきました。桜の花も早いところでは葉桜になっていますね。
遅くなりましたが・・・福田Ⅱの今年のひなまつりを紹介します♪

毎年恒例のひな人形の皆様です↑↑(素敵な音楽も奏でてくれます🎵)
今年はつるし雛も登場し、利用者様の目を楽しませてくれました。
ひなまつり当日はおいしい昼食とおやつが登場!!

穏やかで美味しいひな祭りでした🍑