Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2015-06-10 17:11
平成27年6月10日 本社が入っているビル(長崎勝山37ビル)にて、
防災訓練があり、2名が参加しました。 🙂
1年に2回行われる訓練で、今回は
職場を守る防火管理「過去の教訓から学ぶ」
という内容で、DVDの視聴のみでしたが、火災の恐ろしさを学びました。
間接部門という事で、利用者様がいらっしゃる部署ではないですが、大事な
書類などたくさんありますので、気をつけようと思いました。 🙄

Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2015-05-22 10:43
5月19日火曜日 社内において初期研修を行いました。
初期研修とは、当社に入社した全社員が受講する研修です。今回は、7名が参加しました。

様々な職種の職員が、集まり受講します。(介護職員、看護職員、管理栄養士など)
初めて顔を合わせる職員もいて、皆緊張の一日です。
ヒューマン・ネットワークとは、介護とは・・・・・
一日で学ぶには、たくさんの量で、頭がパンクしそうな中、頭をフル回転しながら受講しています。
年齢も様々なので、久しぶりの座学で大変な職員も・・・???
先ずは、社長より会社理念や創業者の想いを一時間講義して頂きました。

後は、主任ケアマネ2名により介護保険をみっちり仕込まれました。

最後は、恒例のテストです。ん〜大丈夫だったか心配な職員も・・・
なんと再試もある厳しい試験なのです。 😈 結果は???
後日本人たちに伝えられる予定です。 😥
最後は、無事一日が終わり、ホッとした瞬間の一枚です。
皆さん、大変お疲れ様でした。

Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2015-05-22 09:52
平成27年5月12日
LIFE・DESIGN株式会社主催の「ケアセミナー」に、当社のケアマネが3人出席しました。

ケアマネの間では、かなり評価の高い高室成幸先生(ケアタウン総合研修所 所長)の講義を、まる1日 受けてきました。ケアマネとしては手厳しい内容で、抽象的な表現を避けて具体的な目標を、計画書に落とすことと言われ、これから取り組むビジョンが見えた気がします。 😆
明日から、ご利用者・家族・サービス事業所にわかりやすい、具体的な目標を作成していこうと思います。

ちなみに、ミーハーですが、お願いして先生との写真を撮らせていただきました。 😳 書籍にサインも頂きましたよ。先生から、発破もかけられ、明日からも、がんばるぞ~と思ったのでした。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2015-05-16 16:33
皆さんこんにちは
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜の平です。
昨日の話になりますが、
一般財団法人 全国特定施設事業者協議会が主催の特定施設連絡会に参加させていただきましたので、ここに報告いたします。
今まで、特定施設連絡会は県外で行われており、参加するにも一苦労でしたが、今回初めて長崎で行われました。(長崎と言っても佐世保でしたが・・・
)
会場はセントラルホテル佐世保。佐世保中心部に位置し、利便性が高く素敵な所でした。
【第1回長崎県特定施設連絡会】
題名の通り、特定施設の話や研修がメインです。
今回の主な内容としては3点、
①介護報酬改定の留意点
②特定施設事業の今後の課題
③特定協の取組み
大変充実した内容で勉強になりました
研修後の懇親会にもしっかり参加させていただきました

特定協としては、第1回を機に年に3回は長崎県内で特定施設連絡会を行うとのことでした
次回は諫早市で第3回が長崎市内の予定となります。
内容に応じて、対象のスタッフを参加させたいと思います
『愛と信頼、そして幸せ』の理念のもと、利用者様・入居者様に喜ばれるサービスを提供できるよう日々精進致します。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2015-05-15 18:42
5月14日木曜日 自主研修を行いました。
通所介護における勉強会!

通所介護計画書及び個別機能訓練計画書等の書き方等の研修 !!
看護職員・理学療法士及び介護職員等、総勢61名 🙂

1日の業務を終えてからの研修となりましたが、全員真剣なまなざし!?!で、真剣に講師の話を聞いていました。 💡

研修の最後には質疑応答で、活発な意見の交換・・・時間が足らないほどの研修内容となりました。
質の高い介護を目指し、日々努力しています。