Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2022-06-15 17:30
皆様、こんにちは。
五月雨の中にも初夏の気配が漂うようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか??
5月はデイサービス中島川にて嬉しい出来事がありましたので、ご紹介いたします。
デイ中島川では5月に誕生日を迎えられたY様。

なんと5月で満100歳となられました。
Y様は自分が100歳になられたことが信じられないのか、時折職員がお年を聞くと【自称94歳】とお茶目な事を言われるY様。
本来ならば5月の誕生日会の時に盛大に行いたかったのですが、Y様は体調を崩され誕生日会が行なえませんでした…。
年齢的にもいつ戻ってこられるか分からず、どうなるのか不安でしたがなんと元気を取り戻したY様。
そんなY様のために5月下旬に職員・ご利用者様とでY様の誕生祝賀会を行いました。
まず課長より賞状を渡すと、しっかりとした声で『ありがとう!!』と、発言され喜ばれていました。また、顔写真のついたお米の袋にも笑顔が見られていました。

そして、Y様より皆様に一言挨拶をお願いすると、『皆様にこんなにお祝いしてもらってありがとうございます。大変嬉しく思っております。』と力強くはっきりとした声で挨拶をしてくださいました。



その挨拶に職員はもちろんのこと、ご利用者様からの大きな拍手に嬉しそうにされたY様。
ご自宅に戻られ、息子様に今日のお話と記念品をお渡ししたところ、とても喜ばれ次の日にはお礼の文章まで頂き、私達もとても嬉しい気持ちになりました。
これからもY様のように元気に楽しく長生きしてもらえるよう、スタッフ一同誠心誠意を込めてご利用者様に対応していきたいと思いました。

Y様、100歳のお誕生日おめでとうございます(*^▽^*)💖💖
(なお、写真撮影の為に一部マスクを外しております。)
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2021-12-27 16:55
皆様こんにちは。
以前、ご利用者様のご家族様より嬉しいお話を聞かせて頂いたので、ご紹介させていただきます。
それは8月の下旬頃、I様をお迎えに行った際にI様の娘様がB職員にこう言いました。
『実は、私の娘がBさんの事をアジサイノートに書いたんですよ。』と言われました。
I様のお孫様は小学生でよくI様と一緒に出掛けられており、出会った際は挨拶やよく声掛けさせてもらっていました。
その記事を見せてもらうとなんとそこには『あなたの町じまん』と書いてあり、イラストと文章が添えられていました。

文章には『わたしのおばあちゃんはデイサービスにいっています。そこのかんごしさんがすごくやさしくて大すきです。』と可愛い似顔絵つきでした。
それを見た時は心が温かくなり、とても嬉しい気持ちに思いました!!
素敵で可愛い記事をありがとうございました。
これからも利用者様だけでなく、家族様にもデイサービス中島川の職員は元気で楽しい、優しいと思って頂けるよう会社理念のように『愛と信頼そして幸せ』を実行出来るように職員一同邁進していきます。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2021-07-28 11:51
猛暑が続き、体調管理が大変に時期になりましたね。
暑さに負けず、職員のスキルアップができるよう継続し研修を実施致しております。
7月に生活相談員研修を実施いたしました。

生活相談員業務の基礎知識を指導する内容にて、各事業所の生活相談員を集まて
・連絡・相談業務
・個別援助計画書の作成業務
・苦情の窓口調整業務
などの内容を教えています。


お忙しい中、研修に参加して頂きありがとうございました。

なお、研修開催にあたって感染予防対策も徹底しております。
参加者の検温・体調確認と手指の消毒、マスクの着用、室内の換気・消毒
ソーシャルディスタンスを取りながら予防対策を行っております。
今後も研修の様子をアップしていきます。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2021-06-11 14:54
☆教育研修委員会より研修報告☆
コロナ感染状況にて社内研修も状況を見ながらの実施を行っております。
最近、ブログ更新をしていませんでしたのでまだ感染が落ち着いていた時期
に実施した研修をご紹介いたします。
またコロナ感染予防の徹底にて
①マスクの着用
②手指の消毒の徹底
③ソーシャルディスタンスの実施
④体調チェック(体調管理)
を必ず厳守して実施致しております。
まずは・・・
初期研修
内容は新人スタッフ中心に①会社理念、②接遇マナー、③介護保険制度について
の研修を実施しております。

参加者9名で皆様、熱心に話を聞いて頂き無事に研修を終えることができました。

次は・・・
OJT担当者研修
OJTは・・・「on the job traineng」仕事をしながら新人職員に指導を行う事です。
担当となる職員へ研修にて知識や指導法などを教えております。
参加者6名で意見交換も行いながら研修を実施できました。


今後も感染状況を見ながら社内研修を推進していきます。
ブログも継続しアップしていきますので宜しくお願い致します。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2020-10-12 13:50
こんにちは(*^-^*)
朝晩、風も冷たくなり季節の変化を肌で感じる今日この頃ですね!!
教育研修委員会のブログにて研修報告をさせて頂きます。
令和2年9月16日に生活相談員研修を行いました。
生活相談員の業務を担う職員に対して基本の生活相談員業務を指導する研修です。


参加者は6名で研修を実施。
内容は・・・
ケアマネージャーとの連絡窓口
居宅サービスの個別援助計画の作成
地域との連携・調整
利用者様・御家族との相談業務
苦情の窓口業務
などを指導いたしました。


研修ではグループワークにて話し合い意見を出し
内容をまとめて発表し業務について参加者全員で意見交換ができました!!



最後は、研修に参加した職員に感想を発表して頂き、終了となりました。
皆様、業務について前向きな発言や今後の取り組みをしっかり念頭において活かして業務を遂行する事を各現場でフィードバックしてほしいです。


今回の研修もコロナ対策をしっかり実施して研修を行っております。
それでは次回、またブログで研修報告をお楽しみに(*^-^*)