Posted by ヒューマンFC | 2021-07-05 12:13
皆さんこんにちは!
先日、ヒューマンFCの活動再開のお知らせを知った、他のチームの方から練習試合のお誘いを受け、7月3日(土)“スポーツパークいさはや”まで行ってきました。
初めてこちらにお邪魔しましたが、めちゃくちゃきれいな施設でびっくりしました。

わかりにくいかもしれませんが、野球場が2つにサッカー場やスケートボード場まで完備されています。

今回の種目はフットサル(5人制)ではなく、大サッカー(11人制)を行いました。
しかも19時~22時までたっぷり3時間、しかも天候は雨、再開一発目にしては、ハード過ぎる内容。

ヒューマンFC含め3チームが集まり、相手2チームは、市の2部リーグと県の3部リーグに登録して活動しているゴリゴリの現役サッカーチームでした。
我々は、技術やフットワークは他の2チームと比べるとイマイチですが、
気持ち(負けず嫌い)と口だけはピカイチです。
計4試合行いましたが、案の定、後半になるにつれ我々はボロボロに・・・
ただ、最後まで気持ちだけは折れずに、身体は動かなくとも口だけは立派でした。
派手に転んで膝や肘から血を流した方、足が攣った方、スパイクが破けてしまった方、声が枯れた方、ボールを顔面で受けた方、うちのチームにはいろんな方がいて、いつも笑いが絶えません。

結果は、ボロボロでしたが、自粛で怠けた身体を叩き起こすには、いい機会になったと思います。
そしてヒューマンFCは、7月に入り、第8期(上期)に突入しました。
もう立ち上げた時のようには動けませんが、若い世代が楽しく活動できるチームを目指し、
また、これからはサッカーやフットサルに限らず、“楽しめる企画”を模索しながら行っていきたいと思います。

今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2021-06-25 09:54
みなさんこんにちは。
やっとヒューマンFC活動再開のお知らせができます。
コロナウイルスが完全にゼロになったわけではありませんが、長崎県のコロナウイルス陽性者数が減少傾向にあり、感染ステージ2に下がったことから、7月1日より活動再開を行うことにしました。
但し、参加者については、過去1週間、県外に行かれていない方に限定して行います。
また、参加者の名簿を作成し、開始前には検温と体調確認を行うことを徹底します。
今回、タイトルの通り、三度目の活動再開のお知らせとなります。
一度目は自粛期間60日、二度目は自粛期間78日、そして今回三度目の自粛期間は66日予定ということで、一年の半分は活動休止という結果になってしまいました。
三度目の正直と言うように、もう活動自粛をしないで済むように願うばかりです。
また、練習場所で使用していた井筒WING STADIUMですが、5月23日に起きた土砂崩れの影響で、現在も復旧作業中と聞いております。当面は閉鎖とのことなので、再開次第また練習を行う予定としております。
今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2021-05-14 12:23
みなさんこんにちは。
さっそくですが・・・

前回のブログにて“活動再開時にまた報告します”と、お伝えしていましたが、
まさかの・・・“活動自粛期間延長のお知らせ”になります。
活動自粛予定を5月25日(火)までとしておりましたが、長崎市のコロナ陽性者が減少傾向になく、感染ステージも5に引き上げられたこと、活動に参加するメンバーが普段一緒に行動していない等を理由により、先日、役員会で今後の活動について検討しました。
その結果、苦悩の選択にはなりますが、自粛期間を延長することにしました。
活動自粛期間延長: 4月25日 ~ 5月25日 6月30日
関係者の皆様、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い致します。
思い返せば、我々の活動自粛も3度目となり、今回に至っては自粛期間を延長する形となりました。世間でも、外出の自粛や在宅勤務が推奨され、私たちの生活は大きく変わってしまいました。
今のような生活が、いつまで続くのか、見通しもたたない中、非常にストレスを感じますし、私だけでなく皆さんも同じ気持ちだと思っています。
このような状況が長く続くと、悪い情報にばかり目が向き、流言の影響やげなげな話を真に受けやすくなります。そうすると心も疲れ、日常生活にまで支障をきたすようになってきます。
先ほど、私たちの生活は大きく変わってしまったと述べましたが、
“大きく変わる≒大変”
生活や環境が大きく変わることは、文字通り大変なことではありますが、良い面も悪い面も両方とも見るように心がけると、コロナとの付き合い方も多少なりとも変わってくるのではないでしょうか。
簡単なことではないかもしれませんが、この状況の中でも、それぞれが楽しみを見つけ、心にゆとりを持ちながら、視野を広く持って対応していきましょう。
困ったことや悩んでいることは一人で抱え込まずに、身近な人に相談してみてはいかがでしょうか。
それではまた次回、明るい報告ができることを祈って、締めの挨拶とさせていただきます。
・・・一日でも早く、当たり前の生活を取り戻せますように・・・
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2021-04-27 09:21
みなさんこんにちは。
またこの日がやってきました。
長崎市非常事態行動が4月25日~5月11日まで出たことにより、ヒューマンFCは本日より、5月25日までを目安に活動を自粛することとしました。
“人との接触の機会を減らす”
フットサル場は今回、市の休館対象施設ではありませんが、毎回15名程度参加者がいることに加え、参加者同士がいつも一緒にいるわけでもないので、感染リスク等も踏まえ、今回3回目の自粛という形をとらせていただきました。
市のホームページでも
1.県外との往来は真にやむを得ない場合を除き、自粛する。
2.県外にお住いのご家族やご親戚等へ、不要不急の来県は控えるよう呼びかけをおこなう。
3.長崎市内における不要不急の外出自粛。
4.家族以外との飲酒を伴う会食を控える。
等々、お願いとして発信があっています。
また再開が確定しましたら、ご報告します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
いつも会っている人以外の人と接触をしないゴールデンウィークを過ごしましょう。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2021-04-01 15:31
皆さんこんにちは。
早いもので、今年もあっという間に4月に突入しました。
出会いもあれば別れもある・・・感慨深い季節ですね~。
さて、今回は以前から一緒に練習している
FC NOVAとコラボユニフォームを作成しましたので、紹介させていただきます。
実はFC NOVAとのコラボユニフォームは今回ので、2着目となります。
1着目は、燃え上がるような情熱の赤色↓(2017年12月作成時の写真です)

そして2着目は、サムライブルーのような目が覚める青色↓

どうでしょうか。
中々、かっこいいでしょう??
ブランドは1着目はhummel様でしたが、今回はニューバランス様を選ばせてもらいました。
さすがニューバランス!生地がしっかりしていてフィット感が最高な高級品です。
今回のユニフォームでヒューマンFCのユニフォームカラーが
橙・白・黄緑(キーパー用)・黒(キーパー用)・赤・青の6種類と素敵なカラーバリエーションとなりました。
実力よりもまずは見た目から!(2017年~2019年の写真です)

強そうに見えませんか?(笑)
ユニフォーム負けしないにようにこれからもしっかり練習して、大会参加時には上位入賞を目指していきます。
今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2021-03-09 11:54
皆さんこんにちは。
寒さもだいぶ和らぎ、過ごしやすい季節となりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。
本日は、新型コロナウイルスの影響で活動自粛(2回目)をしておりましたヒューマンFC活動再開のご案内です。
思い返せば、1回目の活動自粛は、昨年の4月7日~6月6日までの60日間の自粛でしたが、今回の活動自粛期間は、なんと78日間です。
お陰様で昨年と比較すると、体重が増えに増えて恐ろしいことになっております・・・今月から少しずつ身体を動かす機会を増やし、絞っていきたいと思います。
活動再開日は、令和3年3月13日(土)20:00~22:00の2時間
場所は今まで通り、井筒WING STADIUM(戸町4丁目11番11号)です。
飛び入り参加や見学も可能なので、是非皆さん遊びに来てください。
今後ともヒューマンFCをよろしくお願い致します。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2021-02-16 11:14
皆さんこんにちは。
もう2月中旬になりますが・・・大変遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。(笑)
活動休止に伴い、何故かブログまで休止しておりました(‘◇’)ゞ
現在、ヒューマンFCは、こちらでも報告させていただいた通り、昨年末から活動休止期間に突入し、まだまだ再開の目途は立っていない状況です。
皆さんもご存じの通り、長崎県から発出されました長崎市に対する緊急事態宣言は、2月7日をもって解除されましたが、長崎市においては、特別警戒警報が継続されています。
それに伴い、“2月21日までの不要不急の外出自粛”と“3月7日までの県外との不要不急の往来自粛”が要請されています。
上記のことから、ヒューマンFCは3月8日以降に活動再開を検討しております。
また活動が再開することができましたら、こちらの方で報告させていただきます。
まだまだ我慢が強いられる日々が続きますが、ワクチン接種も始まりますし、少しずつ先が見えてきているような気もします。もう少し頑張りましょう。
2021年もヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2020-12-25 11:12
皆さんこんにちは~。
年の瀬を迎え、寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
ご存じの通り、長崎県内の新型コロナウイルス感染症の陽性者が急激に増え、
本日、ヒューマンFCの活動を自粛する決断を下しました。
2020年・・・振り返れば、コロナに泣かされた一年でした。
フットサルにキックベースボール、ビーチサッカーにボーリング・・・
全ての大会への参加を自粛し、月に2回のフットサルの練習のみの活動。。。
その活動すらもできない状況に・・・
そんな中でも、新しい出会いや別れがあり、ある意味、忘れられない年となりました。
2021年もコロナ問題が続くと思いますが、また再開できる日を夢見て今を乗り越えていきます。
今回は、オリンピック・マルセイユの長友佑都選手より、一言。
『小さな幸せを意識するからこそ、努力も継続できる』
何でもない日常の中でも、幸せを感じることができる機会は意外とたくさんあります。
ただ、当たり前の日常であるからこそ、その場では気づけないことも多いですが、少しだけ意識を向けることで、そこに幸せを感じることができるのではないでしょうか。
このコロナ禍の中でも、そういう幸せを感じることで、また明日からも頑張ろうと思えると思います。
身近にある小さな幸せを考えてみてはいかがでしょうか。
そんなこんなで今年のブログは今回でおしまいです。
今年もお付き合いありがとうございました。
このような状況ですが、来年1月からは、ヒューマンFC第7期下期に突入します。
毎年“引退”の二文字が頭をよぎりますが、この苦境の中、次の世代に引き継ぐのも酷な話なので、もう少しだけ老体に鞭打って頑張ろうと思います。
2021年もヒューマンFCをよろしくお願いします。
今年の年末年始は皆さん家でゆっくり過ごしましょう。
それでは、皆さん良いお年を。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2020-11-24 17:08
皆さんこんにちは~
11月下旬になり、急に寒くなってきましたね~
これからが寒さ本番ですが、寒くなると放たれたボールが身体にあたると非常に痛いんです。
先週末もがっつり2時間練習日でした。
ボールは、身体にあたることはなかったですが、派手に転んで膝を負傷しました。
当然、寒くなると転ぶのも非常に痛いです。。。
今年に入り、練習の参加者も増えたことで、先週ボール2個とビブス6着新調しました。
写真はボール1つしかありませんが、次回ビブスと残りのボールを紹介します。
今までよりも2倍の金額はする高級品です。笑

どうですか~かっこいいでしょう。
伊勢の杜で勤務するヒューマンFCのポーカーフェイスことY氏のセンスです。
物が新しくなると、みんなのテンションも違いますね。
これからも物を大切に扱いながら一生懸命プレーしていきたいと思います。
最後に、元イタリア代表ロベルト・バッジョ選手より、一言。
『僕が知っている「ドーピング」はただ一つ、「努力」だけだ。』
何かを成し遂げた人の発言ってすごい影響力がありますよね。
話のネタにここでちょいちょい紹介していけたらと思っています。
今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》
Posted by ヒューマンFC | 2020-10-28 10:57
皆さんこんにちは。
三寒四温をくり返しながら冬になっていくこの時期、皆さん体調はお変わりありませんか。
我々ヒューマンFCは、先日、約1年振りに4人の役員のみを集め、役員会を開催させていただきました。
今回の場所は『長崎炙処とろび』さんです。

入店前に検温・消毒・マスクの所持等、確認をされる、感染対策をしっかりされているお店です。
今年は、コロナ禍の影響もあり、この役員会や総会を含む、計画のほとんどが実施できていない状況ですが、感染対策をしっかり行い、できることを少しずつ開催していければと思っています。

フットサルの練習は、予定通り月に2日行っている状況で、参加者数も安定してきています。
フットサル大会やキックベースボール大会、ビーチサッカー大会は、今年度は見合わせ、来年度以降、検討する形となりました。
ボーリング大会に関しては、今後、長崎市内でコロナ感染者が増加しない場合に限り、12月に計画しており、現在動いている状況です。
コロナ禍の影響でできることが限られていますが、少しずつ元の生活に戻せるように焦らず安全に過ごしていきたいと思います。
皆さんも体調管理には十分気を配りながらお過ごしください。
今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。
《Love,Trust,and Victory》