ヒューマンFC

2021年、初ブログ(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2021-02-16 11:14

皆さんこんにちは。

 

もう2月中旬になりますが・・・大変遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。(笑)

活動休止に伴い、何故かブログまで休止しておりました(‘◇’)ゞ

 

現在、ヒューマンFCは、こちらでも報告させていただいた通り、昨年末から活動休止期間に突入し、まだまだ再開の目途は立っていない状況です。

 

皆さんもご存じの通り、長崎県から発出されました長崎市に対する緊急事態宣言は、2月7日をもって解除されましたが、長崎市においては、特別警戒警報が継続されています。

それに伴い、“2月21日までの不要不急の外出自粛”“3月7日までの県外との不要不急の往来自粛”が要請されています。

 

上記のことから、ヒューマンFC3月8日以降に活動再開を検討しております。

また活動が再開することができましたら、こちらの方で報告させていただきます。

 

まだまだ我慢が強いられる日々が続きますが、ワクチン接種も始まりますし、少しずつ先が見えてきているような気もします。もう少し頑張りましょう。

 

2021年もヒューマンFCをよろしくお願いします。

 

《Love,Trust,and Victory》

年末のご挨拶とお知らせ(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-12-25 11:12

皆さんこんにちは~。

年の瀬を迎え、寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

ご存じの通り、長崎県内の新型コロナウイルス感染症の陽性者が急激に増え、

本日、ヒューマンFC活動を自粛する決断を下しました。

 

2020年・・・振り返れば、コロナに泣かされた一年でした。

フットサルにキックベースボール、ビーチサッカーにボーリング・・・

全ての大会への参加を自粛し、月に2回のフットサルの練習のみの活動。。。

その活動すらもできない状況に・・・

そんな中でも、新しい出会いや別れがあり、ある意味、忘れられない年となりました。

 

2021年もコロナ問題が続くと思いますが、また再開できる日を夢見て今を乗り越えていきます。

 

今回は、オリンピック・マルセイユ長友佑都選手より、一言。

『小さな幸せを意識するからこそ、努力も継続できる』

 

何でもない日常の中でも、幸せを感じることができる機会は意外とたくさんあります。

ただ、当たり前の日常であるからこそ、その場では気づけないことも多いですが、少しだけ意識を向けることで、そこに幸せを感じることができるのではないでしょうか。

このコロナ禍の中でも、そういう幸せを感じることで、また明日からも頑張ろうと思えると思います。

身近にある小さな幸せを考えてみてはいかがでしょうか。

 

そんなこんなで今年のブログは今回でおしまいです。

今年もお付き合いありがとうございました。

このような状況ですが、来年1月からは、ヒューマンFC第7期下期に突入します。

毎年“引退”の二文字が頭をよぎりますが、この苦境の中、次の世代に引き継ぐのも酷な話なので、もう少しだけ老体に鞭打って頑張ろうと思います。

 

2021年もヒューマンFCをよろしくお願いします。

今年の年末年始は皆さん家でゆっくり過ごしましょう。

 

それでは、皆さん良いお年を。

 

《Love,Trust,and Victory》

新調品(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-11-24 17:08

皆さんこんにちは~

 

11月下旬になり、急に寒くなってきましたね~

これからが寒さ本番ですが、寒くなると放たれたボールが身体にあたると非常に痛いんです。

 

先週末もがっつり2時間練習日でした。

ボールは、身体にあたることはなかったですが、派手に転んで膝を負傷しました。

当然、寒くなると転ぶのも非常に痛いです。。。

 

今年に入り、練習の参加者も増えたことで、先週ボール2個とビブス6着新調しました。

写真はボール1つしかありませんが、次回ビブスと残りのボールを紹介します。

今までよりも2倍の金額はする高級品です。笑

どうですか~かっこいいでしょう。

伊勢の杜で勤務するヒューマンFCのポーカーフェイスことY氏のセンスです。

物が新しくなると、みんなのテンションも違いますね。

これからも物を大切に扱いながら一生懸命プレーしていきたいと思います。

 

最後に、元イタリア代表ロベルト・バッジョ選手より、一言。

『僕が知っている「ドーピング」はただ一つ、「努力」だけだ。』

何かを成し遂げた人の発言ってすごい影響力がありますよね。

 

話のネタにここでちょいちょい紹介していけたらと思っています。

 

今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。

 

《Love,Trust,and Victory》

第9回役員会(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-10-28 10:57

皆さんこんにちは。

 

三寒四温をくり返しながら冬になっていくこの時期、皆さん体調はお変わりありませんか。

 

我々ヒューマンFCは、先日、約1年振りに4人の役員のみを集め、役員会を開催させていただきました。

今回の場所は『長崎炙処とろび』さんです。

入店前に検温・消毒・マスクの所持等、確認をされる、感染対策をしっかりされているお店です。

 

今年は、コロナ禍の影響もあり、この役員会や総会を含む、計画のほとんどが実施できていない状況ですが、感染対策をしっかり行い、できることを少しずつ開催していければと思っています。

フットサルの練習は、予定通り月に2日行っている状況で、参加者数も安定してきています。

 

フットサル大会やキックベースボール大会、ビーチサッカー大会は、今年度は見合わせ、来年度以降、検討する形となりました。

 

ボーリング大会に関しては、今後、長崎市内でコロナ感染者が増加しない場合に限り、12月に計画しており、現在動いている状況です。

 

コロナ禍の影響でできることが限られていますが、少しずつ元の生活に戻せるように焦らず安全に過ごしていきたいと思います。

 

皆さんも体調管理には十分気を配りながらお過ごしください。

 

今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。

 

《Love,Trust,and Victory》

練習風景(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-09-29 11:15

皆さん、こんにちは。

夏の暑さもだいぶやわらぎ、過ごしやすい季節になってきましたね。

そのせいか、最近は、フットサルも毎回15名以上集まり、3チームは作れるようになりました。見学者も多く、練習会場は過去最高に賑わっています。

    

※写真は過去の練習風景の写真も入っています。

 

コロナの影響で自粛されていた大会等も開催されるようになってきているので、また参加も前向きに考えています。

 

10月上旬には約1年振りの役員会を予定しており、今後の活動方針や内容、もっと活気がある会にするにはどのようにしたらよいか等、話し合ってきます。

 

フットサル以外にも、活動の幅を広げ、これからもみんなが楽しめる会を作っていきたいと思いますので、今後とも、ヒューマンFCをよろしくお願いします。

 

追伸:季節の変わり目は風邪を引きやすいとも言われるので、皆さん体調管理には十分注意してください。

 

《Love,Trust,and Victory》

流した汗の分だけ知恵が出る(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-08-17 15:50

皆さんこんにちは、お元気ですか?

梅雨が明けたと思ったら、あっという間に夏がきましたね。

夜になっても気温が下がりません。

何もしなくても汗が滴り落ちてきます。

 

コロナの影響が懸念される中、ヒューマンFCは、感染予防と熱中症対策をとりながら何とか活動を続けさせていただいています。

 

状況が大きく変わらない限りは、8月も9月も活動予定です。

8月は22日(土)、9月は5日(土)、19(土)を予定していて、

いずれも戸町にある、井筒WINGSTADIUMにて20時~22時です。

興味がある方は、飛び入り参加も可能なのでご参加ください。

一緒に気持ちのいい汗をかきませんか。

 

コロナ禍の影響で、みんなが不安な毎日を送っています。

かの有名な松下幸之助氏が、

まず汗を出せ、汗の中から知恵を出せ・・・と言われていたのを思い出しました。

状況は違えど、みんなで知恵を出しながら、今のこの状況を乗り越えましょう。

 

今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。

 

《Love,Trust,and Victory》

梅雨とコロナ(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-07-13 13:23

皆さんこんにちは。

雨天が続き、ジメジメした日が続いていますが、いかがお過ごしですか。

 

皆さんもご存じの通り、長崎市の機関病院でコロナウイルス感染が相次いでおり、ピリピリした空気が漂っています。

雨にコロナに精神的に疲れてきますね。

 

我々ヒューマンFCもなんとか活動を続けていますが、いつまた活動自粛になるか時間の問題となってきました。

 

先週の土曜日も練習日で、普段であれば明らかに中止にする悪天候の中、メンバーの思いもあり、決行してきました。

 

土砂降りの中、フットサル

雨というよりも嵐で全身びしょ濡れでしたが、なんかすっきりしました。

 

今月もあと1回練習が残っていますが、コロナ次第では、できる状況かどうか現段階では、全くわかりません。

来月以降の練習についても、今後の状況をみながら判断していきたいと思っています。

 

こんな状況の中ではありますが、ヒューマンFCは令和2年7月をもって、第7期上期を迎えることができました。

昨年末には、フットサル以外の企画もみんなで色々考えていましたが、コロナウイルスの影響もあり、全く実行できておりません。

元の生活を取り戻すまで、どのぐらい時間を要するのか見当もつきませんが、

皆で支えあい、励ましあい、この苦しい状況を乗り越えていきましょう。

 

今後ともヒューマンFCをよろしくお願いします。

 

《Love,Trust,and Victory》

活動再開のお知らせ(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-06-01 13:45

皆さん、ご無沙汰しています。

自粛ムードも徐々に緩和されてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

新型コロナウイルスの影響で活動自粛をしておりましたヒューマンFCですが、

今月から様子を見ながら再開させていただくこととなりました!!

 

まだまだ油断できない状況ではありますので、感染対策を行うことと、

参加者・見学者に方については、当面の間は、長崎県内在住の方に限定させていただきます。

 

今月は6月6日(土)井筒WING STADIUMにて(戸町4丁目11番11号)

時間は、20:00~22:00です。

飛び入り参加や見学も可能なので、都合のつく方は遊びに来てみてください。(初回無料)

 

【過去pic↓】

 

みんなで協力し合いながら、それぞれのペースで元の生活に戻していきましょう。

 

今後とも、ヒューマンFCをよろしくお願いします。

 

《Love,Trust,and Victory》

活動自粛のお知らせ(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-04-07 16:42

皆さんこんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

新型コロナウイルスの猛威に、先が見えず、精神的にも身体的にもつかれている方が多いと思います。

 

厚生省から注意喚起として、「密」を避けて外出しましょう。ということで、【3つの密】が公表されました。

① 換気の悪い密閉空間

② 多数が集まる密集場所

③ 間近で会話や発声する密接場面

これら3つがそろう場所がクラスター発生のリスクが高いと指南されています。

 

我々ヒューマンFCは、この3つがそろうことはありませんが、様々な観点から話し合い、その結果、今月から活動自粛ということで、事実上、活動休止とさせていただくこととなりました。

 

いつまで続くか目途もたっていない状況ですが、みんなの協力がないと終息はいつまでもできません。

ひとりひとりが新型コロナウイルスの感染力の高さを自覚し、責任を持って行動していきましょう。

 

また再開した際には、ヒューマンFCをよろしくお願します。

コロナウイルスが早く終息しますように・・・

 

《Love,Trust,and Victory》

満開(ヒューマンFC)

Posted by ヒューマンFC | 2020-03-12 18:05

皆さんこんにちは。

 

新型肺炎コロナウィルスの動向が、日々気になりますが、いかがお過ごしでしょうか。

メディアでもコロナコロナで、明るい話題も少なく、気持ち的に中々上がらない日々を過ごしております。

マスク不足に加え、トイレットペーパー等まで品薄で、日常生活も不憫に感じる方も多いのではないでしょうか。

 

そのような状況の中、ヒューマンFC本部の敷地内の満開となりました。

いかがでしょうか。

少しだけほっこりしませんか?

 

こんなことぐらいしかお伝えできませんが、

幸い、長崎県はまだ感染者が確認されておりません。

日々、手洗い・うがいの徹底を行い、自身の体調管理に努めていきましょう。

一日でも早い終息を願ってます。

 

《Love,Trust,and Victory》