ブログ記事一覧

Bell歩会~滝の観音~(特定施設)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2018-05-07 10:24

こんにちは~

先日は、Bell歩会で、滝の観音までドライブに行きました!

その時の様子を載せたいと思います^^

その前に滝の観音の説明を・・・↓

滝の観音は万治3年(1660)黄檗木庵(おうばくもくあん)の法子鉄巌(てつがん)が禅堂を建て、

寛文7年(1667)に中国の富商許登授が本堂を寄進した。本尊の魚籃(ぎょらん)観音像も彼が寄進したものである。

領主諫早茂照はこの地の幽深(ゆうしん)を賞で、元禄4年(1691)一帯の山林を寺に寄進している。

庫裡(くり)の背後には一条の滝があり、随所に異国風な石像が配置され、 古来文人墨客の杖を引いた名勝地である。

しかし、昭和57年(1982)7月の長崎大水害で、崖くずれ・石橋の流失等の被害を被ったが、

関係者の復旧への努力により、5年後の昭和62年(1987)11月に復元がなされた。との事でした。

長崎に住んでいますが、まだ行ったことない隠れスポットがいっぱいありますね><;奥が深いです・・・

👆こちらはU様S様です。こちらは入口で撮らせて頂きました^^

があふれて森林浴にぴったりの場所でした!

S様「本当きれいですね、天気も良くて気持ちいいですね

U様「どこ見てもきれいだな!と楽しそうに談笑していました^^

天気がとてもいい日だったので、心も体も癒されたようですね( *´艸`)

👆最後にSケアマネと三人で記念写真を撮りました!

なかなか来れない場所なので、お二人共大満足でした。

帰りはモスバーガーでアイスを購入しました^^

とてもいい天気で暑かったので、アイスが丁度よかったみたいです( *´艸`)

 

長崎市内でもなかなか行ったことない場所がいろいろありますので、

Bell歩会で初めて行く所もあるかもしれませんね^^

また時間がある時にいろんな所に行きましょう!

行きたい所があったら教えてくださいね!

それではまた次回の更新で(*^▽^*)ノシ

                            ≪Love,Trust,and Happiness≫