ブログ記事一覧

伊勢の杜の夏祭りが久しぶりに開催されました。デイサービス。(その2)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-09-13 19:06

 こちらのブログは、『伊勢の杜の夏祭りが久しぶりに開催されました。デイサービス。(その1)』

からの続き物になっています。その1をご覧になっていない方は、その1を先にご覧になるのをお勧めします。

  夏祭りではステージでの出し物がいくつかありました。

 まずは、ボランティアの方のフラダンスが壇上に登りました。

 ハワイアンな服装で、軽やかに踊って頂けました。

 (指先まで、綺麗にそろえられています。)

第2幕では子供のフラダンサーが登場致しました。

小さいながら大人顔負けに見事に踊りきっておりました。

 (利用者様もリズムに合わせて右に左に踊られています。)

 こちらは、ラムネの早飲み大会が開かれようとしています。

 まずは5名の子供が名乗りを上げてくれました。

 皆美味しそうにラムネを一気飲みしています。

 (暑い日には冷たいラムネで火照った体を冷やしたいです。)

 つぎは大人の部が始まりましたが、思ったよりも早く飲めていませんね。

 今日、飲み物を一気飲みする機会が少なくなったせいですかね。

 (炭酸飲料を一気に飲むとげっぷが出てしまいますね。げっぷをこらえて流し込むのだ~)

 さてこちらは、伊勢の杜特定スタッフによる花笠音頭が始まりました。

 花笠を起用に回してくるくると踊っています。

 (利用者様も音楽に合わせ手拍子をしています。)

 そして、我らがデイサービススタッフによる。ソーラン節が始まりました。

 ソーラン・ソーラン・ハイ・ハイ

 (思いっきり網を引いて)

 身体全身を使ってダイナミックに踊りました。

  どっこいしょ~・どっこいしょ~

 一曲終わったかと思えば、もってこ~い、もってこいとの声が聞こえるではありませんか、

 これを聞いたら、舞台に戻らないわけにはいかないですね。≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

 (観客の皆様も一緒にソーランソーラン)

旗持も、力一杯、旗を振り回し、靡かせています。

 さてさて、次が最後となりました。最後はプレゼント抽選会となっております。

 皆様、前回のブログ(その1)でうちわに謎の数字が描かれていましたが、

 抽選会用で使用するものでした。

 (数字が呼ばれるたびに、真剣中をしてうちわを確認し、落胆と歓喜の声が聞こえます。)

 最後のプレゼントはなんとTVとなっております。

 幸運にも的中して方に大きな拍手が送られてます。

 (私もテレビが欲しかった~0(`◇´)0 クゥー!)

 前回と今回2回に渡って夏祭りの紹介をさせてもらいました。

 皆様、暑い中参加して頂きありがとうございます。

 また来年も、行いたいと思うので、今年来れなかった方も是非参加してみてください。