カフェレストランうふふに外食に行きました。 デイサービス
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-08-16 18:43
皆様、こんにちは。
お盆はゆっくりと過ごす事が出来ましたでしょうか? それともお墓参りや、実家の集まりやUターンラッシュに巻き込まれ、忙しかったでしょうか? 私は15日の精霊流しを、浜町で眺めておりました。一年に一度しかないので、爆竹の音や火薬の香りを堪能してきました。
長崎のお盆は、爆竹や花火がないと!!
さて、今回の外食レクでは珍しく、洋食のお店に行ってまいりました。いつもは和食のお店ばかりだったので、気分を変えてみました。
今回食べに行ったカフェレストランうふふでは、食事とデザートのパフェがセットになっているメニューがありましたのでそれから選んで頂きました。(以前デザートも欲しか~との声があった為)
パフェの種類が何十もありますので、選ぶだけで目が回りそうです(*^▽^*)。
(フルーツに、チョコレートに・杏仁・ソフトクリーム・かき氷・フレンチトースト・クロワッサンとまだまだありました。片っ端から頼める、胃袋と財布があれば~)
はじめ行くところなので、みんなでピースピース
そうこうしている間に料理が運ばれてきました。
こちらは夏野菜カレーですね。カボチャにキノコにレンコン・ブロッコリー等野菜たっぷりな
カレーとなっています。
上からとカレールーをかけるとカレーのスパイシーな香りが広がり食欲が倍増します。
(中辛なので、そこまで辛くはありませんでした。)
次の二つはハンバーグですね。和風ハンバーグとデミグラスハンバーグですかね。
ジュジュウとお肉の焼けるいい音が響き渡ります。
(油が飛び跳ねないようにシートで巻かれています。)
ソースをかけると蒸発して煙とこちらもまたいい香りが漂ってきます。
(皿が熱いのでハンバーグが冷めることなくおいしく頂けました。うっかり触ってやけど、だけは注意を。)
最後は、あさりときのこの和風パスタと、ベーコンとほうれん草のクリームパスタが出てきました。
大きなあさりが入っており、とても美味しかったと話されていました。
(私が普段食べるパスタはミートソースパスタなので、次に作る時は和風パスタを作りたいと思いました。)
(クリームパスタにはさらに追い粉チーズを振りかけています。)
久々の洋風レストランでの外食でしたが、どれもこれもとても美味しく、大好評でした。上記のメニュー以外にもオムライスやピザ・ドリア・牛ステーキなどもありました。次来るなら何を頼もうか今から考えなくては(*’▽’)
昼食が食べ終わった後には、おまちかねのパフェが出てきました。思ったよりも大きくて、食べきれるかなと
最初は話していましたが、あれよあれよという間に、完食してしまいました。甘いものは別腹のようですね。(*^▽^*)
前回の外食は和食・今回は洋食でしたので、次は中華を食べに行かなくては。