ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

おやつレク(鈴カステラ)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-02-28 14:34

皆様いかがお過ごしでしょうか

本日は先日行ったおやつレクについて書いていきたいと思います。

今月は2回おやつレクを行っており今回は2回目になります。

今回は鈴カステラを作りました。

最初に材料を混ぜ合わせ生地を作っていきます。

↑入れた材料をしっかりと混ぜ合わせています。

生地が完成したら、たこ焼き機を用意して焼いていきます。

↑生地を流しいれてコロコロ丸いカステラを作られていました。

↑何度も作っていると、だんだんきれいな円形に作っていかれました。

↑盛りつけるお皿を用意してます。

↑出来たものをお皿に乗せたりチョコソースをかけたり飾り付けを行ってます。

たこ焼き機で作ると皆様、串を使ってクルクルと楽しそうに作られていました。

作った後はおやつとして食べて頂きましたがとてもおいしかった様子で、次々に食べられていました!

最近暖かくなってきましたね、伊勢の杜付近でも桜の木につぼみがついていたり、梅の花が咲いているのが見られます。

春が近づいてきている感じがしますね!

来月もいろいろな記事を載せていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

2月のおやつレク(チョコレートムース)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-02-24 18:37

皆様いかがお過ごしでしょうか。

2月にはバレンタインデーもある事から今回のおやつレクはチョコレートを使ったお菓子を作りました。

最初はチョコレート果物を適当な大きさに切って頂きました。

今回は鍋に牛乳とマシュマロを入れて溶かしていきます。

↑まだ温まらないかなーと待たれている様子

↑牛乳が温まったのでマシュマロを溶かしています

 

↑皆様、鍋を囲んで何が出来るのか見守られています!!

マシュマロが溶けたら火を止めてチョコレートを溶かしていきます。

鍋底が焦げないように、底からすくうように混ぜて頂きました。

溶けきったら粗熱を取って、カップの中に入れていき冷蔵庫で冷やしますー。

↑残り少ないときは傾けてくださいました。

準備完了!あとは冷やすだけですね。

冷やしたら果物を飾って完成ですー。

今回はイチゴを使いましたー。

初めて作ったお菓子でしたので皆様興味津々で食べられていました。

ムースは甘くイチゴ酸味のおかげで丁度いい具合だったみたいです。

今月はもう1回おやつレクがあるのでそちらの方も記事にして乗せていきますので楽しみに!!

今回はこれまで、ありがとうございました。

2月の節分

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-02-23 18:18

皆様いかがお過ごしでしょうか、今回は節分について書いていきたいと思います。

伊勢の杜では恵方巻などの御馳走をお昼に召し上がられた後に豆まきを行いました。

紙で作った豆ですが、入ってきた鬼に対して“鬼はー外” “福はー内”と言いながら投げられていました。

何度も鬼が向かってくるのでその都度元気よく豆を投げられているのが見られました。

節分は「季節を分ける」新しい季節の始まりを告げるものでもあります。

今度は春が始まりますので温かくなっていってコロナウイルスも解決していけば…と思います。

令和3年 書き初め

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-01-12 15:45

皆様いかがお過ごしでしょうか

この間の大雪では数年ぶりに雪がたくさん積もりましたね。

利用者様も“今年分の雪は堪能したよ”“長崎で積るとは珍しかねぇ”と驚かれていました。

書き初めについて記載していきたいと思います。

伊勢の杜ではテーブルの上に新聞紙をしき、書き初めの用意を行い

利用者様に思い思いの物を書いて頂きました。

皆様とても上手時に書かれてました。

一人では難しい方は職員がサポートしながら一緒に書いていきました。

願い事や熟語以外にも様々な言葉が並び

デイサービス伊勢の杜らしい書き初めとなり今年最初の室内レクを楽しく終えることが出来ました!

 

 

令和3年 初詣

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-01-11 15:37

皆様いかがお過ごしでしょうか

寒い日が続き、が降ってくるとも言われてますね。

寒い日でも水分補給を忘れずに温かくして過ごしていきましょう。

今回は伊勢の杜での初詣について記載していきたいと思います。

伊勢の杜神社に1月4日より数日にわたって初詣をさせていただきました。

安全にそして感染予防の為少人数ずつ回数を分けて行いました。

↑今年はなかなかお参りが出来なかったようで、来所された利用者様の大半が

今年初めて行くとよ”“なかなか参拝にも行けんしねぇと言われて参拝に参加されました。

今回は少人数ずつ回数を分けて行いました。

参拝後はお守り受け取られたり、おみくじを引かれた方もいらっしゃって結果を

お部屋に戻って、他の方や職員に教えられているのも見られました。

↑新年最初の記念撮影も行って新年の初詣となりました。

新年の初めての行事となって皆様にも喜んで頂けたようです。

参拝された皆様の願いが叶いますように、そして今年こそ新型コロナウイルスが沈静化しますように。

職員一同願っています!