Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2020-07-07 15:47
雨が強い日もあり、なかなか外出が難しい時期ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか、本日は運動会の続きを載せていきます。
第2競技の綱引きから記載していきますのでどうぞよろしくお願いします。

↑男性の綱引きは職員も参加して一緒に引っ張り合っていました。
最初は男性から開始しました。開始と同時に引っ張り合い赤組が見事勝利しました!!

↑綱引きの準備中、今度は女性のグループが始まります。

↑皆様力一杯に綱を引かれている様子に職員の応援にも熱が入ります!!

↑白組も負けずに綱を引き周りの声援も良く届いている様子でした。
皆様力一杯にやられた結果綱が最初の位置を行ったり来たりとほとんど動かず
まさかの引き分けになり会場内が驚きに包まれました。😲
第3競技、風船トスでは各チーム斜めに向かい合って椅子に座りゴールまで次の人に
風船をトスするしながら運んでいく競技でした。

↑競技前の様子でリラックスされている紅組と白組の皆様。
競技中、利用者様があらぬところに打ち込んでしまったり、他のところに風船が飛んで行ってしまい、
慌てて職員が打ち返したり取りに行くといった場面もみられ笑いが見られた競技でした。
続いて第4競技はしりとりリレーでした。
競技内容は組ごとに円を作りしりとりをしながら風船を渡していきゴールを目指します。

↑円を作るようにして椅子に座っていただいている一幕で、皆様写真撮影にも応じて下さいました。

↑自分の番の人は答えたら次の人に渡していきます。
なかなか言葉が出なくて職員がヒントを教える場面もありましたが”る”で終わる言葉や
前の言葉と同じ音が続いたりなど、利用者様も職員も苦戦されている様子でした(笑)。
次は最終競技、車椅子リレーのことを記入したいと思いますが今回はここまでにしたいと思います。
最終競技だけにいろいろなことがありましたので次回たくさん書きたいと思います。

う、馬がいる~😲😲😲😲😲
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2020-07-04 15:47
皆様いかがお過ごしでしょうか、最近は梅雨の時期に入り
雨の日が多くなりましたね。
今日は先日行った伊勢の杜運動会について載せていきたいと思います。
運動会当日は、前日の曇り空が嘘のように晴れ渡っていました。
職員も利用者様に楽しんで頂けるように競技など考えていきました。
皆様紅白の鉢巻をしてチームごとに分かれて準備完了です。

↑ ↓ 皆様ハチマキをまかれて準備完了です!!


まず最初は国旗掲揚と開会宣言を行いました。

↑みんなで作った国旗を君が代を流しながら掲揚しています。雰囲気もばっちりですね!

↑赤組M様と白組A様による選手宣誓です。これから運動会開催です!
最初の競技は借り物競争です。

↑スタート前の第一走者のT様とH様記念撮影に良い笑顔を頂きました。😀

↑スタート前のY様とT様です。職員も隣について一緒に競技に参加します。

↑スタート後にある封筒の中にお題が書かれています。中には何が書かれていたのでしょうか?

↑赤組はズボンをはかれている人、白組は眼鏡をかけられている方でした!
皆さん声をかけられて探し出し一緒にゴールをめざしていかれます。
この時は赤組が先にゴールされました!!

↑さて第2走者はどうなったでしょうか?お題を確認されています。

↑今回はちょっと赤組がお題の方を見つけるのに時間がかかってしまいました😢
その隙にササッと白組が見つけ出して三人手を組んでゴールです!!
ちなみに今回のお題は何だったのでしょうか?確認してみましょう。

↑赤組は携帯電話を持っている方で白組は長袖を着られている方でした。
だいぶ暖かく(暑く?)なってきていましたがシャツなどで長袖を着られている方は
まだまだ多く、エアコンが苦手な方など長袖を愛用されている方も多いようでした。😊
携帯電話はまだまだ持っていらっしゃらない方が多いのだなと感じますね。😲
まだまだ競技は続きますが長くなりますので、一旦これで終わりになります。
続きはすぐに載せていきますのでどうぞよろしくお願いします。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2020-06-13 15:50
皆様いかがお過ごしでしょうか最近は暑い日が続き湿度も高くなってきましたね。
本日は先日行ったおやつレクの様子について載せていこうと思います。
今回のおやつはたこ焼きを利用者様全員で作りました。
言葉の通り全員皆様一つは担当があり伊勢の杜全体で作りました。😃
↓ たこ焼きの生地を混ぜて作って頂いたり。
↓ キャベツやタコなどの具を切って頂き。

↓ みんなでたこ焼きを焼いていきました。

↓ 男性陣も最初は何かできるかな?という感じでしたが。

皆様、夢中でたこ焼きを焼いてクルクルとひっくり返されていました。
最後には“もうなかと?”と楽しんでされている様子が印象的でした。

焼いたたこ焼きを綺麗にお皿に飾り付けます。

折り紙で紫陽花の花を作り季節感もバッチリです!

いつもとは違うおやつレクとなりましたが利用者様に全員に楽しんで
頂けたみたいですので、これからも楽しんでいただけるように職員一同頑張っていきます。😆
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2020-06-09 18:08
皆様いかがお過ごしでしょうか、最近のお天気はすっきりと晴れた空が多くありました。
紫陽花の花も咲いてきて梅雨の始まりを感じますね。
伊勢の杜では梅雨にちなんだ飾りを作ってみました。
てるてる坊主や紫陽花の花などを作って咲かせてみました。
職員だけでなく利用者様にも協力して、作って頂きました。

↑小さな花びらを作ってから張り付けて紫陽花を作っています。

↑完成した紫陽花が上の画像になります。

これから雨も多くなって気持ちも落ち込む時期になってきますが
伊勢の杜ではこれからも楽しく過ごしていただけるようにしていきます。
6月は運動会がありますので職員一同盛り上げて
皆様に楽しんでいただけたらと思います。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2020-05-23 15:47
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は梅雨が近いせいか暑さだけでなく湿度も高くなってきてますね。
本日は先日行った室内レク、紙飛行機飛ばしについて載せていきたいと思います。

↑ 皆様、職員が作り方を教えているのを見ながら自分だけの紙飛行機を作っていました。
「折り方とかこんな感じでよかと?」と聞かれたり、
出来るかな?と不安そうな方もいらっしゃいましたが
皆様、ほとんど御自分の力で紙飛行機を作られていました。

↑ 自分たちで教え合ったり分からないところは職員に聞いたりしながら作られています。
皆様「紙飛行機は久しぶりに作ったよ~」と子供の時のお話もして頂けました。

↑ 皆様自分だけの紙飛行機が完成しました!! さぁ後はうまくフライトだけです。
上手く出来た様子で、笑顔もみられて良かったです。

↑ さぁ本番のフライトの時間です、長崎から始まり奥の方にはなんとハワイがあります。
憧れのハワイ航路の音楽にのせて皆様の飛行機が飛び立ちます。
他の方のところに飛んで行ったり、飛びすぎて天井に当たったりと笑いの絶えない
レクリエーションとなりました。これからも利用者様に楽しんで頂けるように、
そして楽しい様子を見て頂けるように私達も頑張っていきます。