Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-10-11 19:46
みなさん、先ほどの『第1部』御覧頂けましたか??
それでは、『第2部』開演です

上町コッコデショの後に登場したのは、筑後町の『龍踊』でしたが・・・

外は、あいにくの大雨に・・・

屋内の駐車場で一旦待機です


せっかくなので、龍の顔を撮らせて頂いちゃいました

お話を伺ったところ、この龍の全長は約20mもあるそうですよ

演し物で使用する大切なものにも、お手入れは必須です
すると、伊勢の杜の美女コンビが写真撮影をお願いしちゃいました

『いちたすいちは~ニィー
』


そして約1時間後には雨も止んで、いよいよ龍踊のスタートです


みなさん、固唾を飲んで見守ります


これが、龍が舞う瞬間です
おくんちには、無くてはならない存在ですね

感動のあまり、涙する方までも・・・



利用者様はじめ一般の見物客の方々にたくさんの福を分けて頂いて、龍踊は
伊勢の杜を後にしました・・・
第2部は龍踊の話題で持ちきりになってしまいました~
まだおくんちダイジェストは終わりません
この続きは、第3部を御覧下さい
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-10-11 18:54
さて、先日10/7(金)~9(日)の3日間『長崎くんち』が開催されました
期間中、長崎市内は観光客で大いに賑わっておりました
そんな中、我が伊勢の杜にも多くの演し物がやってきてくれましたよ


っとその前に、この2枚の写真が伊勢の杜周辺の日常風景です
そして、おくんちになるとこうなります!!

道路には、人・人・演し物で溢れております
それでは、早速演し物を振り返っていきましょう

早くも登場したのは、今年初めて奉納する上町の『コッコデショ』です
矢上町の協力を得て、今年おくんちの歴史に新な1ページが刻まれました


みなさんが見守る中、いよいよあの掛け声です


『コッコデショ!』


『コッコデショ!』

驚く方もいらっしゃれば・・・

感動して、見とれてしまう方など

そして、感動の渦へと巻きこんだまま伊勢の杜を後にしたコッコデショの
みなさんでした
さて、まだまだおくんちの話題は続きます
続きは、の・ち・ほ・ど
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-10-11 18:28
みなさん、10月に入りましたね~
おくんちも終わり、一気に気温も低くなってきましたよ~
くれぐれも、お体には気を付けて下さいね
さて、本日の話題は10月の飾りつけをド派手にやっちゃおうと、利用者の
みなさんにもお手伝いして頂きながら、準備作業を行いました







さぁみなさん、ここまででどんな飾りつけか御想像出来ますか~?
では、次の画像を御覧下さい


みなさん、もうお分かりですね
10月の飾りつけは~『ハロウィン🎃』でございます

あれっ?頭の上に、雲が・・・
せっかくなので、かぼちゃさんとツーショットです



ただいま、睡眠中
そして、ようやく完成し今月より飾りつけをしております
どのように変身したかは、また後日お届けしますので、お楽しみに~
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-09-28 21:12
さて、私が考えたこのタイトル!
これが、どんな話題かお分かりでしょうか・・・?

この写真は車内の様子です
つまり、ドライブってことは分かりました
さぁ、目的地はどこでしょうか・・・?正解は


『がんばランド』へ行ってまいりました~

みなさん、お店の中へ吸い込まれていきます


新鮮なお魚はもちろん

お野菜や

一般食料品等、数多くの商品が取り揃えてられているんです

白い容器の中では、採れたての新鮮なカニが我々を出迎えてくれましたよ

お買い物が終わったら、レジで精算です
ここでは、一部のレジが金銭の取り扱いがセルフサービスとなっているので、
利用者様にとっては頭の体操にもなる様でした

そして、気晴らしに駐車場内をお散歩してみました
(番外編)

出発進行


っと目も鋭い表情のS職員
現在、秋の交通安全運動にも取り組んでいる一方で・・・

助手席に座る人からちょっかいを出されて、ついニヤニヤした
顔に・・・
(信号停止中の出来事
)
これからは秋に向けて色んな食材が登場しますので、みなさんも
お時間がございましたら『がんばランド』へ足をお運びになってはい
かがでしょうか
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-09-28 20:33
さぁ、どんどん参りますよ~

続いての話題は、つい先日の外食Dayの話題です
まずは、こちらの写真を御覧下さい



ここに3つの人気メニューを挙げていますが、これらのメニューを見てここが
どこか分かりますか??正解は・・・
『市むら』でした~
今回も、思いのまま市むらを満喫中です






あっ、目線が合っちゃった~
いいじゃないですか!堂々とカメラ目線で行こうではありませんか





あまりの美味しさに、涙が・・・

そして、お茶配りに奔走中のMa職員とMi職員
お2人のお陰もあって、みなさん大満足のようでした~
今回も、みなさんに喜んで頂きながら外食Dayは幕を閉じました
また、近いうちにお邪魔したいと思います
市むらのみなさん、またお邪魔しますね
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。