Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-06-28 19:32
さぁみなさん、手拍子手拍子のお時間ですよ~
先日、久々に『よもぎ会』御一行のみなさんにお越し頂きましたよ

まずは、フラダンスでスタートを飾って頂きました


みなさんご存知の、夏川りみさんの『涙そうそう』に乗せて披露して頂きました

続きましては、ハーモニカの演奏を楽しんで頂きました
この方、ハーモニカを器用に操る達人ですが、何と93歳なんですよ

みなさんからは、感動の拍手です


続きましては、銀座よりカンカン娘?の方の登場です


これには、男性のみなさんもテンションMAXですね~


その後も、踊りや歌謡ショーと出し物は続きます
まだまだ話題は続きますので、この後お届けしますね
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-06-28 19:04
引き続き、お届けしますよ~
続いての話題は、先日まで実施した室内レクリエーションの話題です
今回は、コチラに挑戦して頂きましたよ~

先にある3つの箱に、風船をアタックして入れて頂くゲームでございます
それでは、早速挑戦して頂きましょう





みなさんのプレーが気になりますね(W様は、なぜかカメラ目線に
)

M様の出番です、結果は・・・

お見事、最高得点を獲得しました~
風船はボールと異なり、空気の抵抗を受けやすいために思うように箱の中に
入ってくれないシーンも多くみられました
しかし、みなさんに楽しんで頂けながら幕を閉じました
またの御参加もお待ちしております
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-06-28 18:50
みなさん、こんにちは~
雨が続くこの時期、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
この時期は、体内に毒素が溜まりやすくなりますのでストレッチ等
で日々解消していきましょう
さて、本日の話題はこの時期にピッタリの話題です
6月と言えば・・・



そうです、紫陽花でございます
ここは、長崎の西の果て『神の島公園』です


この日は梅雨空の真っただ中で、遠くにある山も霞んでしたようでしたよ
伊勢の杜では、初めてここにお出かけしてしてみたのですが、利用者様
の反応はというと・・・


ひたすら歩きます



そして、紫陽花と触れ合い~





紫陽花と、『ハイチーズ』
おまけに!!


はしゃぎ疲れて、ついつい居眠り
色んな場面があった今回のドライブ、とても新鮮なネタで幕を閉じました
今日は、ゆっくり休んでくださいね
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-06-12 15:42
先日の6/8(水)に、すぐ近くにある『友愛保育園』の園児さんたちが
伊勢の杜に遊びに来てくれましたよ

これは、毎年開催している『花の日』なのであります
(花の日とは・・・?)
1856年、米国マサチューセッツ州チエルセアの牧師、チャールス・H・レオナルド博士が
少年少女を信仰に導くための宗教教育を強調する日として6月の第2日曜日に特別礼拝を
行ったのが起源と言われています。
一年中で一番花の豊富なこの季節に、神の恵みのあらわれとして、もっとも鮮明な印象を
子ども達に与える美しい花を通して、神を賛美し、神に感謝することを教えるために教会に
花を飾ったことから、この日が「花の日」といわれるようになりました。(Yahoo知恵袋より)
ここからが本番です、子供たちと利用者様の様子は・・・









みなさん、元気な子供たちと楽しく触れ合うことが出来て本当に嬉しいです
最後には

子供たちの歌に合わせて~




色んな動きをされていましたよ~
これも、リハビリの一環になるといいですね
1つ言い忘れていましたが、子供たちから利用者様へ
お花のプレゼントがあったんです



思わず、感動の涙を流す方も・・・
いかがでしたか~??今年もみなさんに喜んで頂きながら、幕を閉じました
来年も、元気いっぱいの子供たちが来てくれることを祈っています
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-06-12 15:15
みなさん、引き続き話題をお届けしますよ~
梅雨に入ってしまいましたが、その直前にみなさんと菖蒲が
咲き誇るあの場所へとお出かけしちゃいました~



みなさんは、この3枚の写真を見てどこだか分かりますか~??
正解は・・・・大村公園でした~

菖蒲だけでなく、つつじもまだまだ元気に咲いておりましたよ~
さてさて、みなさんはというと・・・





のんびりお弁当タイムです
お弁当を食べた後は、公園内をお散歩してみました





おっと、何やら見つけたようですが・・・

掌の上には、まつぼっくりがたくさんありますね~
そして、存分に楽しみながら大村公園を後にしました・・・

最後に、大村の中心で愛を叫ぶみなさんとともにこの話題を終えたいと
思います

ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。