ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

平成28年3月19日(土) 知る人ぞ知る、隠れ家直売所! (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-03-19 18:10

 さてさて茂木の海を満喫した後は、知る人ぞ知るあの場所へと

お出かけしましたよ~

 IMG_20160317_145458

 太陽の日差しが舞い込むこの場所は、『太陽の郷』という地元の果物

や野菜を販売している場所なのです

 

 IMG_20160318_142707

 IMG_20160318_142838

 

 さぁ、今日のメニューは決まってますか~??

 

 IMG_20160318_142630

 

 IMG_20160318_142814

 IMG_20160318_143002

 野菜や果物等、種類は豊富で主に土日が賑わっているそうです

 

 IMG_20160318_143117

 IMG_20160318_142920

 あっ、内緒にしていたんですがお店入って右側には、ソフトクリームが

販売されているんですよ~

 

 いかがでしたか~??今回もみなさんに楽しんで頂きながら、茂木へ

のドライブは幕を閉じました少しでも楽しんで頂けると幸いです

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

 

 

平成28年3月19日(土) 海の綺麗なあの場所へと・・・ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-03-19 17:57

 みなさん、こんにちは~

 

 本日は、海の綺麗な場所へと御案内させて頂きます

 

 っとその前に、まずはこちらの場所へお出かけです

 IMG_20160317_134137

 ここはパン屋さんです

 焼きたてのパンを、みなさんで買いましょう~

 

 IMG_20160317_134143

 実は、店内での撮影が出来なかったので外から撮影したのですが、

お店の方々の御厚意により、パンを頂いて帰っちゃいました~

 

 続いて訪れたのは・・・

 IMG_20160317_134739

 と言えば、どこだかもうお分かりですね今回は、茂木までお出かけでした

 

 IMG_20160317_134728

 と言えば・・・

 

 IMG_20160317_134849

 

 茂木びわゼリーと言えば、ここですよね

 

 IMG_20160317_134837

 IMG_20160317_134833

 まるで、タイムサービスみたいな光景ですね

 

 IMG_20160317_135021

 お店の方の接客にも、気合が入ります

 

 そして、お買い物が終わると~

 IMG_20160317_134924

 

 温かいお茶や~

 

 IMG_20160317_135100

 IMG_20160317_135223

 試食品を口にする光景もありましたよ~

 

 お待たせしました!!いよいよ、海を眺めに港へ繰り出しました~

 IMG_20160317_141142

 IMG_20160317_141151

 この日は、綺麗な青空が広がっており海の色も空色に反射して輝きを

増していましたよ~

 

 IMG_20160317_141208

 IMG_20160317_141226

 IMG_20160317_141251

 IMG_20160317_135528

 ちょっと時間の関係上、車内からの見学とさせて頂きましたがみなさん

感動されておりました~

 

 さて、この後は海を離れて内陸の方へと進んでまいります!

 この続きは、後程お届けいたします

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年3月19日(土) 世界新三大夜景に選ばれています{その3} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-03-19 17:19

 先ほど稲佐山ドライブの様子をお届けしましたが、そのちょっと前にも

夜景の綺麗な場所へお出かけしていたのです

 

 IMG_3775

 ここが、その場所ですこの日も、やや雲の多いお天気でした

 ここは、唐八景なのでございます

 

 IMG_3764

 IMG_3766

 IMG_3774

 展望台へ到着すると、丸い椅子へ腰掛けます

 まるで、押しくらまんじゅうみたいな・・・

 

 IMG_3769

 そして、この日は風が強かったため、体感気温も低かったのです

 

 IMG_3771

 IMG_3767

 みなさん、思いのまま唐八景を満喫しちゃいましたよ~

 

 今回は曇り空でしたが、お天気のいい日に一度お出かけ

されてみてはいかがでしょうか??

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年3月19日(土) 世界新三大夜景に選ばれています!{その2} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-03-19 16:57

 展望台でおやつを食べた後は・・・

 DSCN3349

 おっと、何やら建物の中へと進まれている様ですが・・・

 

 IMG_3827

 IMG_3834

 IMG_3835

 室内の展望台へと移動してまいりました!

 なんと、ここにあったものはと言うと・・・

 

 IMG_3840

 S様をモデルとして、実際の夜景の写真をバックに写真撮影が出来る

というのです

 

 みなさんも、便乗しちゃいました~

 IMG_3838

 IMG_3842

 IMG_3843

 IMG_3847

 

 

 

 みなさん、いかがでしたか~??稲佐山は昼夜問わず、長崎の景色を

満喫できるのがお分かり頂けると幸いです

 最後に、長崎の中心で愛を叫ぶみなさんとともに締めたいと思います

 IMG_3790

 

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年3月19日(土) 世界新三大夜景に選ばれています!{その1} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-03-19 16:42

 さて、みなさんは世界新三大夜景がどこを指すかご存知でしょうか??

 

 『長崎』 もちろん、正解です残りの2カ所はどこか分かりますか?

 

 正解は、『香港』と『モナコ』でした~2012年10月に長崎市で行われた

「夜景サミット2012 in 長崎」において、認定されたのです

 

 そこで、今回のドライブ企画その1は稲佐山の展望台へお出かけして

みましたよ~

 IMG_3819

 これが、稲佐山からの景色ですこの日はやや曇り空のお天気でした

 

 IMG_3787

 IMG_3786

 IMG_3806

 IMG_3804

 とは言え、みなさん初めてまたは久々の稲佐山というだけあってか、しばし

景色を楽しまれています~

 

 DSCN3350

 

 DSCN3351

 そして、稲佐山の中心でおやつを食べちゃいましたよ~

 

 IMG_3821

 稲佐山には、とっても重要な役割もあるのです

 それは、この紅白の色した電波塔です

 テレビやラジオ等の電波が、ここ稲佐山から発信されているの

です私たちの暮らしを支えている場所の1つでもあるのですよ~

 

 さて、この後は展望台の中へと入ってまいります

 この続きは、の・ち・ほ・ど

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。