Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-23 03:34
こんにちは~
先日は外レクAに行ってきました!その時の様子を載せたいと思います!
今回我々が訪れた所は・・・こちらっ!

↑「割烹 ひぐち」でございます!長崎ではとても有名な所ですよね!
利用者様達の中にも行ったことがあるという方が何人もいましたよ^^
みなさん「懐かしかねぇ~」と昔を思い出しておりました( *´艸`)
割烹ひぐちとは⇓
戦後の混乱が残る昭和30年。割烹ひぐちは長崎の地で産声を上げました。
以来50年以上、長崎の人々に支えられ、そして、親しみやすい価格と創業以来の味を守り続けています。
そんな職人が丁寧につくる長崎和食と新鮮な地魚料理を存分にお楽しみください。との事でした。

↑見てください!とても美味しそうですよね!
ひぐちでは鮮度と伝統の味にこだわりがあるとの事でした!
朝8時に市場に行き、仕入れているので、お刺身はいつも新鮮だそうです( *´艸`)

↑お料理を撮っていると、H様から「私も撮って~」との事だったので
撮らせて頂きましたよ~( *´艸`)「とっても美味しそうよ、早く食べましょ」と笑顔を見せて頂けました^^

↑U様は刺身の盛り合わせでした^^ビールと刺身・・・最高の組み合わせですね( *´艸`)


↑みなさんそれぞれ撮影させていただきましたよ~
味もよく、ボリュームもあり、それなのにお手頃なお値段で食べる事ができて大満足でした。
「また食べにきたかね」と喜びの声が聞けましたよ~( *´艸`)
ちなみに、唐揚げと鳥飯が特に美味しいそうです(*^▽^*)ぜひぜひ食べてみてくださいね
美味しい料理のあと、我々が向かったのは….こちら!

↑女神大橋です!なぜ女神大橋まで来たかというと、現在長崎では長崎帆船祭りというのが開催しているからなんです。
長崎帆船祭りとは・・・
港町長崎に国内外から大型を含む数々の帆船が集結する日本で随一の帆船イベント!
期間中は帆船が真っ白な帆を広げる「セイルドリル(操帆訓練)」、
船内を見学できる「船内一般公開」、帆船に乗って長崎港内をクルーズする「体験クルーズ」などの
帆船をメインとしたイベントの他、ヨットやロープワーク(縄結び)教室などの体験型イベントなども充実!
花火大会も。そのほかにも、参加型のイベントや物産市など、いろんな催し物がもりだくさん!との事でした。
毎年長崎で開催されているイベントなので、参加したことがない方はぜひぜひ来てみてくださいね!

↑話は戻りますが、みなさんには船がくるまで、待って頂きました!
みなさん、「いつくるやろうか?」と待ちわびておりました。( *´艸`)早く見たいですよね、もうすぐですよ~

↑みなさんが待ちわびていると、さっそく大きな船がやってきましたよ~
いろんな国旗がついた物もあれば、真っ白い旗があるものなど、いろいろな物がみることができました!
これだけいっぱいくると圧巻されますよね( *´艸`)素晴らしいです(*^▽^*)

↑H様「見た?手を振ったら返してくれたよ^^うれしか~」と大変喜んでいました(*^▽^*)

↑U様も「綺麗だな!」と嬉しそうに眺めておりました(*^▽^*)船ってロマンですよね( *´艸`)わかります。

↑その後もみなさん帆船祭りの船をしっかりと見て楽しんでおりました!
この日はとても天気が良く、風も気持ちよかったので、すごく外レク日和でした!
利用者様からも「ご飯も美味しかったし、船も見れてとてもよかったよ~」と大変喜んで頂けたようです。
次回もみなさんに喜んで頂けるよう、楽しい場所を探したいと思います!
みなさま、お疲れ様でした!それではまた次回の更新で….(*^▽^*)ノシ
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-22 10:38
こんにちは🌸
前回に続き、桜の花見の様子をお伝えします(”◇”)ゞ
今回は4階の入居者様をお誘いしました👀


こちらはH様とH様、お二人共寒くないよう防寒対策ばっちりですね。
「たまにはこうして外にも出ないといけないね」
「あっという間に桜の時期たい、平成最後の桜ね」とお二人とも花見を楽しんでいました🌸

次にお誘いしたのはH様です。
桜に見入っているようですが、声を掛けてみましょう。
「H様、今年の桜はどうですか?」


「今年も桜は綺麗ね、外に出て見るのがいいわね」と喜んで頂けました。

帰りには近くに祀られているお地蔵様に手を合わせてから、帰設しました👣


次はT様をお誘いしました☆彡
「最近はなかなか自分じゃ外にでないからね」とニコニコしながら応じてくれました。
桜を見ながら「雨で散らんならよかばってんね」と心配していらっしゃいました。
今回は3階、4階ともお誘いに応じてくださる利用者様が多く大変うれしかったです🌸
またお天気の良い時にはお誘いさせて頂きますので、宜しくお願いしますね✋
では、また次回の更新で(*^▽^*)
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-21 19:26
こんにちは🌸
今年の春のお知らせは長崎からでしたね(*^-^*)
先日花見に行ったのでその時の様子をお伝えしますね。
まずは3階のご利用者様にお声掛けをしました。

T様は伊勢の杜に入居されている方の中で最高齢の102歳です👀
5月には元号が令和へと変わるので、新しい時代も見守っていてくださいね。

こちらはH様。
「もう桜の時期ね…1年は早いわね」と桜を見つめながら季節を感じていました。

こちらのお二人は、後姿ですが桜に見入っていらっしゃるのが伝わりますね( *´艸`)
「きれかね、今年の桜は長崎が一番ってよ」と話が盛り上がっていました🌸

「O様、I様桜と写真を撮りましょうか」と声を掛けると、笑顔で応じてくれました✌
とてもいい写真が取れましたね(”◇”)ゞ

こちらはM様とH様です。
寒くないようにひざ掛けも掛けて、しっかりと防寒対策してから行きました!!
桜の前で写真を1枚撮らせて頂きました☆彡
皆さん花見のお誘いに応じて頂き、ありがとうございました(*^-^*)
次回は4階の入居者様との花見の様子をお伝えしますね✋
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-20 19:16
こんにちは~(‘◇’)ゞ
今日は日中にプリント学習を行ったので、その様子をお伝えします📜
今回の参加者はT様とH様です( *´艸`)

先にお呼びしたT様は、「私できるかしらね・・」と少し不安そうです。
問題がよく見えるようにとハズキルーペをかけていますが、少し大きいような気がします(*^-^*)
H様は「昔はやっていたけど・・・テストみたいね、
どうかしらまだ覚えているかしら、ドキドキするわね」と緊張気味です(;’∀’)

まずは、今日の日付と名前を書いてから始めます。
「平成は何年やったっけ、令和に変わるとよね」と話しながら書いていきます。

職員の「始めましょう」の合図で二人共もプリントをじぃ、と見つめたあと・・・

すらすらと解いていきます。
あっという間に解き終わりました!!!

まず、T様から答え合わせをしていきます!!

なんと、満点です💯
続いて、H様です☆彡
「あれは間違ってなかったかしら・・」と少し不安な表情でしたが、
こちらも満点💯でした!!

お二人共嬉しそうにプリントを見せてくれました🌸
今後も継続して、認知能低下防止に努めていきたいと思います(‘◇’)ゞ
こちらのプリント学習の写真は、5月の「ひゅーまんだより」にも載っていますので
見てみてくださいね👀
では、また次回✋
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2019-04-20 16:21
先日、大村夢ファームシュシュまでピクニックに行ってきました!!

まずは到着したら、写真を一枚撮らせて頂きました(●^o^●)
少し、遠くにピクニックに行きました♪♪♪

まずはお食事を食べましたよ(^_-)-☆
今回は茶の間のお弁当にしました。





皆さん外で食べるお弁当はやはり違う様で笑顔が溢れておりました★

ここにはシートを敷いて職員がお弁当を食べています!!!
その後・・・・・・
皆さんが楽しみにしていたイチゴ狩りです(^O^)/




みなさんイチゴを採るのに夢中でカメラさえ向いてくれません(+_+)
箱から溢れるぐらいたくさん採られていましたよ♪


やっとカメラに気付いてくれました(^u^)

ハウスの中ではイチゴをたべるのが禁止だったため、皆さん
家に持って帰って食べられたようでした(*^_^*)
後日、ご利用者様より 「とっても美味しかったよ」・「連れて行ってくれて
ありがとう」と言葉をいただき、職員一同嬉しくなれた行事でした♪”
またどこか行きましょうね(^^)v