Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2023-02-28 16:56
梅の蕾がふくらみ、春の訪れが待ち遠しい今日この頃でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
デイサービス中島川も今か今かと春の訪れを待ちながら営業しております。

さて、2/3(金)に『豆まき』が行われました。
今年は簡潔に豆まきが行われました。
なので、今年は鬼が居なかったので、わざわざS様が鬼の変装をしてくださいました。

とっても可愛い鬼役をしていただき、ありがとうございました☆彡
そして、お昼ご飯には厨房さんの手作り恵方巻を頂きました。
皆様とても美味しいと絶賛され、『今年も長生きせんばいかんね~。』と笑いながら食事されていました。
なお、恵方巻は美味しすぎて写真に撮る前に食べてしまいました…(;´・ω・)
また、おやつには甘い甘~い白花豆の甘煮が出されると皆様すぐにお口の中へ💗💗

『豆まきしたけん、豆の美味しかね~!!』や『乾いた大豆よりもこっちの豆やったら歳の数くらいすぐにペロッと食べれそうやね!!(笑)』など皆様楽しそうに話されていました🎵🎵
今年こそは皆様の願いが届き、コロナ終息してくれることを願いたいですね(^ω^)!!
2/22(水)は毎月恒例の『出前の日』でした。
先月雪の影響で出前を頼めず残念がっていた方のために今月も『花ござ』さんのお弁当を注文しました!!

先月とは少しメニューが違い、おかずも食べやすい大きさで色とりどりの良いお弁当は皆様に好評で美味しいと言われ、とても満足されていました。

(※おやつと食事時はマスクを外しております。)
そして2/24(金)はデイサービス内でレクリエーションを行ないました。
今回は『ボールリレー大会』を行いました。
皆様2チームに分かれ、やる気満々に満ち溢れていました❕❕
8個のボールを全てまわす競技が始まると掛け声と共に一斉にボールを隣の方に渡していました。

皆様自分のチームの人に『頑張らんね~❕❕もうちょっとばい❕❕』や『いいぞ~はよ回さんば負けるよ~❕❕』等の声と笑い声がデイの中に響いていました。
皆様終わってからのおやつを食していると『いっぱい運動した後のおやつは美味しかね~💖💖』『今日もみんなで運動して楽しかったね~。』と楽しそうに話している声が聞こえました。
皆様お疲れ様でした(*^▽^*)✨✨
だんだんコロナ感染者は減少してきていますが、まだまだ油断はできません。
さらにこの時期はインフルエンザも流行しています。
しっかり手洗い・うがいの予防を行い、感染を未然に防ぎましょうね。また体調が優れない時は無理せずゆっくり休みましょうね 💖
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2023-01-31 15:32
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もデイサービス中島川をよろしくお願いいたします。
皆様はお正月をどのように過ごされましたでしょうか??
さて、去年の12/28に中島川では『餅つき』を行いました。
餅つき前に皆様のお席を移動して頂き、フロアの真ん中を開けて頂きました。
今年も毎年恒例の餅丸め隊の女性利用者様数名はエプロンや割烹着を着て餅丸めの準備万端!!そして応援隊も準備万端!!

今回は男性職員が少なかったですが、残りの男性職員と女性職員、そしてご利用者様と一緒に頑張って炊き立てのもち米をこねて臼でつきました。

ご利用者様も楽しそうに眺めたり、時折『頑張らんね~!!』や『よいしょー!!』と掛け声をかけてくださったり、終わった後は『お疲れ様~🎵🎵』一緒に餅つきに参加してくださいました。
しかし、ご利用者様や女性の力ではなかなかおもちにならず、なんだかおはぎのようなものに・・・( ̄皿 ̄;)(笑)
そんな餅もどきをお餅丸め隊の女性陣が今年も上手に丸めてくださいました。

ありがとうございました(^▽^)/
そして、今年も飾り餅と白餅とあんこ餅が出来上がりました~🎵🎵

皆様にはおやつにあんこ餅か白餅を選んで頂きました。
ご利用者様からは『なんかおはぎみたいやけど、味はお餅みたいで不思議な触感やね!!』や『味はお餅と一緒で美味しかよ~!!』と言われました。
なかなか餅つきも大変なんだな~と思う今日この頃でした。
皆様、本当にお疲れ様でした(*^-^*)✨✨
そして1/23(月)はレクレーションで『福笑いと習字』を行ないました。
まずは少し体操を行い、身体を温めました❕❕

福笑いは皆様目をつぶってあーでもないこーでもないと言いながら試行錯誤!!

『まあまあ良い顔になったね~(*’▽’)💕』との事。(笑)
習字は皆様思い思いの字を書かれており、ご利用者様も『久しぶりに習字なんてしたよ~。あんまり上手に書けんかったねけど、新年だからね!!』と笑いながら見せて下さいました。

今年も皆様の楽しい表情や楽しかった報告が聞けて良かったです!!
また1/25(水)は出前の日でした。
今回は『花ござ』さんのお弁当でしたが、当日は大雪になり、出前を楽しみにされていた方々はお休みを余儀なくされた為、来月も同じお店での出前となりました!!
お弁当の中身は今月と来月と変更になるそうなので、楽しみですね🎵🎵

(※食事時のみマスクを外しての撮影を行っております。)
今年も皆様と元気に楽しく過ごせますように職員一同頑張ってまいります。
今年も1年よろしくお願いいたします💖💖
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-12-29 15:03
師走を迎え何かと慌ただしい時期となりました。
今年ももうすぐ終わろうとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
中島川は最後まで全力で頑張って行きたいと思います!!
今月は12/21(水)に毎月恒例の出前レクを行いました。
今回はデイサービス中島川のお隣にある『トキオ』さんのお肉の美味しそうなお弁当でした。

皆様ハンバーグやステーキのお弁当を美味しそうに食べられていました。

そして、12月といえば『🎄クリスマス🎄』
12月の始めにご利用者様と一緒にクリスマスツリー🎄の飾りつけを行いました。

H様とK様がお手伝いをして頂き、職員と3人でああでもない、こうでもないと言いながら飾り付けを完成させました。
お手伝いして頂き、ありがとうございました(*^▽^*)
デイ中島川では12/24(土)にクリスマス会を行いました!!

クリスマス会の昼食はワンプレートの豪華なお食事に皆様とても美味しくてとっても満足されていました。

午後からご利用者様にサンタの帽子やトナカイの角、そして全身サンタになられたご利用者様もおられました。そして毎回クリスマスには自前の仮装道具を持ってこられるM様。

皆様、とってもお似合いでした♪♪
まず最初に職員によるハンドベル演奏を行いました。

曲は『きよしこの夜』と『もろびとこぞりて』の2曲を演奏しました。
職員もとっても緊張し、間違えたりもしましたが、皆様暖かな目でみていただき、
なんと演奏後に『もってこーーーーい!!』と言ってアンコールを頂きました🎵🎵

アンコール曲は『もろびとこぞりて』を演奏しまたも拍手喝采で職員もとっても嬉しかったです。
その後、職員とご利用者様とで『赤鼻のトナカイ』と『ジングルベル』を音楽にのせマスク着用し、小さな声で歌いました。

そして皆様おまちかねの『ビンゴ大会✨』
上位の商品をかけて皆様目が真剣!!
『あ~!!全然数字の開かんばい~!!』や『今、何番って言ったとね??』と呼ばれた数字が分からず開けていない方もいましたが、職員がサポートをしながら楽しまれていました。
そして1番にビンゴと声をあげたのはI様でした。

1位のプレゼントにとっても大喜び!!その後も続々とビンゴの声が聞こえてきました。

皆様景品をもらい、写真を撮るととても嬉しそうな顔で皆様写られていました!!
おやつは厨房さんの手作りロールケーキに『お店のケーキでも買ってきたとね!?』と言われるくらいとっても美味しいケーキでした💖💖

皆様が今年最後のレクリエーションを楽しまれて職員一同とても嬉しく思いました。
メリークリスマス~✨🎄✨
(※なお食事時とおやつ時のみマスクを外しております。)
今年も皆様のおかげでデイサービスの営業をすることが出来ました。
ありがとうございました。
来年も変わらずコロナにならないよう職員は勿論の事、ご利用者様へのマスク着用の声掛けや消毒を徹底して行っていきたいと思います。
来年も何かとご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、職員一同精一杯努力いたしますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
皆様の健康をお祈りしております。それでは良いお年をお迎えください♪♪
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-11-30 16:05
木々の葉も見事に色づく季節となり、中島川の街路地のいちょうもだんだんと黄金色に色づいてきましたね。
今月もデイサービス中島川は元気に営業しています☆彡
さて、今月もデイサービスでは様々なイベントがありました。
まずは11/23(水)に毎月恒例の【出前の日】でした。
今回は初めて諫早にある『縁結び』さんの出前弁当を注文しました。

初めて頼むお弁当に皆様とても喜んでおり、なかなか食事の進まないご利用者様もとても満足され完食されるご利用者様も(⌒∇⌒)

『ここのお弁当美味しかったけんまた頼んでね~!!』と再注文の声も上がりました💖💖
(※食事時のみマスクを外して撮影しております。)
11/28(月)の午後からデイサービスにて【運動会】が行われました。

最初に赤組・白組に分かれケガをしないようにするために、皆様でラジオ体操を行いしっかりと準備運動を行いました。
準備運動が終わると職員による出し物【お祭りマンボ】を踊りました。

皆様知ってる曲なので、職員のダンスに手拍子をしたり、口ずさむ方も!!

職員もご利用者様に喜んでもらうために仕事終わりに練習を行っており、一生懸命頑張りました。
職員のダンスの後はご利用者様による応援合戦!!
赤組はいつも元気で明るいK様。

K様の士気に他のご利用者様もいつも以上の元気な声がよく聞こえていました。
そして、白組はいつも笑いの絶えない楽しいG様。

そんなG様もK様に負けじと元気な声に白組の皆様も元気な声がよく聞こえていました。
まず1回戦目はボールリレーを行いました。

最初は両チームなかなかうまくボール運びがうまくできず、時折職員が入りましたがボールリレー勝負は白組の完全勝利となりました✨✨
次に借り物競争を行いました。
紙には様々なお題が書かれており、中には〈イケメンな人〉・〈自分より背の高い人〉・〈職員のペン〉など様々。
一人で走るのが困難な方は職員が付き添い行いました。


皆様思い思いのお題に女学生や男子学生になったかのようにキャッキャッうふふと楽しそうにされていました(≧▽≦)✨✨
借り物競争は両者引き分け!!
パン食い競争は今日のおやつになるため、自分で取れる方もいれば車椅子の方や歩行が不安定な方は職員や元気なご利用者様と一緒に行い、皆様1人1個取られていました。

時折、おやつが美味しかったのか「俺は3つ狙ってるよ~!!」と冗談を言われる事も(笑)
そして最後に玉入れを行いました。


動く職員が持つ袋の中に頑張ってボールを入れ、ご利用者様。
玉入れは紅組の完全勝利となりました。
今回は1勝1敗1引き分けの結果に終わりました🎵🎵
運動会後、ご利用者様より「今日はいい汗かいたよ~!!また来年の運動会まで頑張って鍛えんとね~!!」や「今日初めて運動会に参加して、とっても楽しかったよ!!ありがとうね~。」と皆様思い思いの楽しい時間が過ごせたようで職員一同とても満足しました💖💖
今年もあと1ヶ月になりました。
だんだん寒くなり、インフルエンザやコロナ8波が到来しています。
手洗い・うがいはもちろんの事、
部屋が乾燥しないように加湿を行い、こまめに空気の入れ替えをしましょうね❕❕
デイサービス中島川でもこれらの事に取り組んでまいります。
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-11-28 14:58
今年デイサービス中島川では3名の勤続年数表彰を行いました。
まずは勤続年数10年になるS係長。

社長から表彰状をもらい、嬉しそうですね🎵🎵
デイサービス中島川の頼もしい上司ですね❕❕
そして勤続年数5年になるM職員とS職員。
M職員は看護師さんとしてご利用者様の体調管理や処置をされ、
頼りになるM職員。

M職員より一言頂きました。
『もう長く働いている気分になりますが、まだまだ5年!(笑)
これからも楽しい職場にしていきたいです!!』
また、表彰式の日がお休みだったS職員。
次の日にS係長より表彰して頂きました🎵🎵
S職員はデイサービス中島川のOT(作業療法士)でいつもご利用者様の運動のサポートや機能訓練など行っています。そんなS職員からも一言頂きました。
『これからも健康に気を付けて頑張っていきます❕❕』
これからも全員で力を合わせて頑張っていきましょうね💖💖

皆様、今回おめでとうございました(*^▽^*)💕💕