Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-10-29 16:55
朝夕はめっきり肌寒くなってきましたが、まだまだ日中は暖かく感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
デイサービスは今日も元気に営業しております(o^―^o)‼
さて、今月はデイサービス中島川が設立して15年が経ちました。
15年とは本当にあっという間でしたね♪🎵
お祝いということで、デイサービスの厨房の方がお祝いの料理を作ってくれました。
豪華な料理に皆様とてもご満悦されていました。

15周年のイベント『15周年祭』では、去年大好評だったスタッフによる仮夫婦劇にご利用者様も大笑いしていました(。-∀-)🎵🎵


またご利用者様やスタッフによるカラオケ大会が行われました。
皆様、お祝いのメッセージと共にご自身の自慢の歌声を披露されたり、飛び入り参加されたご利用者様もおり、皆様楽しんでいました(⌒∇⌒)🎵🎵

そして、最後になんとスペシャルゲストが・・・( ゚Д゚)!!!!(笑)
『ピンクレディー』ならぬ化粧の濃い『ド・ピンクレディー』が登場‼‼

歌って踊るド・ピンクレディーに皆様お腹を抱えて大爆笑し、練り歩くと握手を求められ楽しまれていました。
しかも、アンコールも頂きましたが期待に応えられず・・・(;^ω^)。(笑)
来年持ち越しとなりました??(笑)
これからも職員一同16年目も頑張っていきたいと思います‼
また10月27日にコロナで外食が出来ないため、デイサービスにて今回は吉宗から出前をとり、皆様で外食気分を味わって頂きました💛💛

皆様、久しぶりの外食(出前)を美味しそうに味わって食べる姿に笑みを浮かべ、会話も弾み楽しそうな顔で皆様満足していました💛💛

そして食事が終わり、午後よりレクレーションで『魚釣りゲーム』を行いました。
2グループに分かれて係長の『よーいスタート‼‼』の合図で皆様の必死に釣る姿を見ていると、本物の魚でも釣っているかのような勇ましい姿でした(*^^)v

一番多く釣り上げ方やなかなか上手く釣り上げる事の出来ない方はなんとちょこっとだけルール違反して、手で魚を寄せたり、コッソリ取ったりして皆様一生懸命でした(笑)

最後に健闘称え、皆様一緒に万歳三唱をしてました(/・ω・)/✨✨

その後は毎回恒例の『のど自慢大会』を行い、今回のレクリエーションを終了しました。
皆様の笑顔が見れて、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました😊
11月にもまた皆様に喜んで頂けるような行事を色々と考えております。皆様も気温の変化による温度差での体調不良などに気を付けてお過ごし下さい。。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-09-29 16:55
9月に入り暑い日が続いていましたが、最近では朝と夜は肌寒くなってきましたね。
季節の変わり目ですが、皆様体調を崩されていませんでしょうか??
今月、9/21に『敬老会』がありました。
皆様には感謝の気持ちとして、お茶のプレゼントをしました。
皆様、『お茶はいつも飲むけん嬉しか~(*^▽^*)』と言われとても喜ばれていました🎵🎵

昼食も厨房さんの美味しい特別敬老会メニューに皆様の箸がよくすすんでいました。
写真は撮り忘れましたが、とっても美味しかったです🎵🎵
午後からは『職員による敬老会』を行いました。
まず初めに係長からの挨拶の後、代表して2名のご利用者様を表彰しました(∩´∀`)∩🎵🎵

その後、ご利用者様による余興が行われました。
まずはN様による恒例の『あほだら教』
これはN様のお父様が作った歌だそうです。

次にサプライズでデイの職員Mさんが『五島恋椿』を歌い、ご利用者様のM様による舞踊が行われました。二人の掛け合いがとても素敵で皆様うっとりしたように見つめていました。


N様、M様、Mさんありがとうございました。
そして、なんとデイサービスにスペシャルゲストが来てくれました。
最初に登場してくれたのはハワイから今日の為に来てくださったフラガール達??でした。
フラガール??の踊りに皆様『可愛かよ~(*’▽’)❤❤』、『似合っとるよ~(*^ω^)v』と声援が聞こえていました(笑)


次に来てくれたのは、中島川部屋の女モンゴル相撲の『郁子関』と『しのぶ山』です。
二人の女力士の登場し、皆様の近くを練り歩くと拍手と笑いが巻き起こりました。

行事のはっけよいのこったの声と共に女力士の取組みに皆様本場の相撲観戦のごとく『いけいけ~!!郁子関、負けるな~!!』、『しのぶ山も負けるな~!!』と大声で声援を送ったり、手を叩きながら大笑いしていました。

今回の軍配は郁子関の勝ちで終わるのかと思いきや、なぜか行事も郁子関と相撲を取る羽目に・・・(笑)


しかも、軍配は行事が勝ちました( *´艸`)❤❤!!(笑)
今年も皆様が楽しく敬老会を過ごす事が出来てスタッフ一同嬉しく思いました。
来月は周年祭がありますので、また皆様が楽しんで喜んで頂ける内容を模索していきたいと思います。
これから徐々に寒くなってまいりますので、体調に十分気を付けて過ごしていきましょうね(*^▽^*)!!
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-08-28 16:53
8月も終わりになりましたが、暑さや日差しは日に日に増している今日この頃です。
皆様、熱中症になられていませんか??
デイに来られているご利用者様やスタッフはしっかり水分補給を行ってますので熱中症になることなく元気に過ごされています(*^▽^*)
今月の室内レクは『全員参加!風船レク!!』でした。
ご利用者様を赤と白に分けて対戦形式で行いました。
参加出来ないご利用者様は応援に参加してもらいました(/・ω・)/♪♪
風船リレーは始め風船1個から始まり2個3個と増やしていくと皆様風船を色んな所に飛ばしながらもてんやわんやしながらも大笑い満載でした。

風船バレーは赤と白に別れて円になり、スタッフと皆様で声掛けしながら協力し両チーム100回以上続けました!!

そして、皆様の競技を2人の応援団が一生懸命音を鳴らしながら応援してくれました!!
元気な声で応援してくださりありがとうございました(*´▽`*)❤❤

皆様、本当にお疲れ様でした(*’▽’)🎵🎵
第二回中島川の機能訓練ご紹介をしていきます。
・《レックプレス》
足裏を機械に乗せ、足の力を使い曲げ伸ばしを行います。
重さも調節できるので、自分に合ったレベルで調整できます。
これを行う事で、太ももが鍛えられ、起立がしやすくなります。
時折、隣でマッサージされてる方とお話をしながらされる方もいらっしゃいます。

《平行棒》
こちらは見ての通り、歩行訓練を行っています。
また、立位が難しい方が平行棒を持ちながら、立位訓練を行います。
ちなみに、車椅子のO様は先日5分以上頑張って立位訓練を行いました。
周りにいたご利用者様も『頑張れ~!!』『もうちょっとだよ!!』と激励が飛ぶ事も。

9月もまだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて水分摂取も忘れずに元気に過ごしましょうねv(*^-^*)v
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-07-31 17:28
7月の終わりに差し掛かった頃、やっと長崎も梅雨明けしましたね。
これから夏突入し、強い日差しと暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしですか??
デイサービスは暑さにも負けず頑張って営業しております(*^▽^*)
今月はコロナが落ち着いてきたので皆様が楽しみにされていた久しぶりの外食を計画しておりましたが、7月から長崎も爆発的な人数のコロナが増えたため急遽外食を中止せざる負えませんでした。
ご利用者様も久しぶりの外食を楽しみにされていただけにとても残念でたまりません・・・。
早くコロナが終息してくれるのを祈るばかりです・・・(/△\。。)
それでもデイサービスでは7/30に『夏祭り』を行いました。
今回は外部の方をお呼びせず、スタッフとご利用者様一丸となって夏祭りの準備を行いました。
皆様、ありがとうございました(*^▽^*)🎵🎵


夏祭りは盆踊りから始まり、皆様上手に踊られていました!!
スイカ割りは何人も挑戦しましたが、スイカに当たってはいましたがなかなか割れず・・・。
7人目?にしてやっと割れて喜びの声が響いていました\(*´▽`*)/

その後もスタッフお手製のたこ焼きやクレープ等を美味しそうに食べ、射的やヨーヨー釣りなど皆様楽しそうに過ごされていました。

そして最後の出し物、男性3名、女性3名の職員によるソーメン早食い大会です。
わんこそば程の量(6杯)を誰が先に食べ終わるのか!?
若者はハンデとして『わさび入り』のソーメンが何杯かありました。(笑)
利用者様のお気に入り??の方を皆様頑張れ!!と大声で応援しながらもお腹を抱えて笑い、わさびに苦しみ苦痛に歪む若者達の横で年長者の男性Y職員、おばちゃんS職員が若者を差し置いて優勝しました!!(笑)
わさび大量で死にそうでした・・・(;´・ω・)(笑)
なかなかコロナの影響でこのような催し物が出来ない中、皆様が少しでも楽しんでもらえた夏祭りが出来て職員一同とても満足しました。
これから今以上に暑くなりますので、水分補給・室内調節に気をつけましょうね!!
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-06-27 17:14
6月に入り、梅雨入りしましたが、皆様いかがお過ごしですか??
デイサービス中島川は雨にも負けず、暑さにも負けず頑張っております♪♪
今月よりコロナの影響で中止になっていましたお買物レクが始まりました。
皆様が楽しみに待ち望まれていたので、再びお買物レクが出来て良かったですね(*’▽’)💓💓
来月からは外食も再開しますので、皆様の楽しみが増える事が嬉しい反面コロナ予防にも十分注意しスタッフ一同徹底し予防していかなければならないと考えております‼‼
デイサービスではいろいろなリハビリを行っています。
その中のいくつかを分けて紹介していこうと思います(=゚ω゚)ノ✨✨
まずは、足を鍛えるレストレーターです。
こちらはペダルを漕いで足の筋力を鍛えます。
ご利用者様も写真を一枚お願いすると決めポーズしながらも15分間頑張っています😁👍✨

次に肩と腕を鍛えるプーリーです。
こちらは腕を上下に上げ下げして鍛えています。
なんとこちらは肩こりや可動域や広くなります!!
そして姿勢をよくして行うと腹筋や背筋にも効果ありです\(◎o◎)/‼‼
ご利用者様も1,2,1、2と頑張って鍛えています。

時折、歩行訓練として機能訓練士と一緒に外へさるく(散歩)に出掛けられていましたが、現在はコロナの影響と雨の為、現在はロビーを往復されています。
歩行訓練頑張って下さい😄‼‼

今月は毎年この季節に行われています中島川紫陽花祭りの様子とご利用者様の自宅で咲いていました紫陽花です。
コロナの影響で紫陽花見学できませんでしたが、送迎時に少し見える紫陽花祭りに皆様とても綺麗と喜ばれていました。


7月になったら今以上に暑くなり、室内にいても熱中症になる方が増えていきます。
そうならないためにもこまめな水分補給と室内の温度調節が大切です。
元気に過ごす為にもこれらの事に注意し過ごして下さいね(*^▽^*)❤❤