ヒューマン・コミュニティ中島川

以前のブログはこちら

足温浴(●´ω`●)

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-08-27 16:16

今回は介護予防ステーション中島川に新しい物療機器が入ったのでご紹介します。

足 温 浴 ~あしおんよく~」です!!

体温は身体が訴える危険信号です!

本当の冷えの怖さや、冷え性が大きな病気を引き起こす「万病の元」になります。

 

全身の深部まで温める事で、細胞が活性化治癒力が向上します。

自然治癒力が向上して、健康若返りの手助けをします。

健康に不安をお持ちの方は、中島川にあたたまりに来てください(*^▽^*)

 

 

7/7 七夕

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-07-08 16:59

こんにちわ(*’▽’)

介護予防ステーション中島川です☆☆

昨日はだったので、ご利用者様に短冊を飾って頂きました

コロナ終息、世界平和と書かれていた方もいらっしゃいました。

世界中の人々が元気に笑顔で、素敵な日々を送れますように  😊

 

☔梅雨本番となりましたね☔

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-06-25 15:35

 こんにちは、介護予防中島川です(^O^)/

 

  💕今回は介護予防の理学療法士による

   リハビリの様子をご紹介します💕

 

♫ 身体をほぐして身体全体をリラックス(*^-^*)

♫ 太もものストレッチ(^.^)/~

 

♫ 股関節の可動域はどうでしょうか( ^^) _

♫ 今日の歩行の様子はいいですね(^^♪

 

♫ 転倒予防のための筋力向上を目指します!(^^)!

 

 🎵 今月も引き続き

     脱水や熱中症に注意していきましょう‼

 

☔紫陽花の花の季節になりました☔

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-05-31 18:02

🎵 こんにちは、介護予防中島川です(^O^)/

 

♫今年も中島川沿いには紫陽花の花で楽しませてくれています💕

ながさき紫陽花まつり2022〈眼鏡橋〉】写真撮りにピッタシ!

 「ウォ-ターブルー」「雨に唄えば」「歌合せ」「コンペイトウ」

 「ごきげんよう」「佳澄」「ダンスパーティーハッピー」「梟(ふくろう)」

  などなど、珍しい名前があるんですね❣❣

 

 これからの季節は特に脱水や熱中症に注意していきましょう‼

  熱中症」と「脱水症」対策 |平沢クリニック|福生市南田園

   コロナ禍の熱中症対策 高まるリスク、運動と水分補給で予防|県内主要,社会,政治行政|下野新聞「SOON」ニュース|新型肺炎-COVID19-|下野新聞  SOON(スーン)

   🎵 (^.^)/~~~今月も引き続きお家でも出来る

        介護予防のための運動に取り組んでいきましょう✿✿✿ 🎵

 

🌳中島川沿い新緑と若葉の香りでいっぱいです🌳

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-04-29 16:04

 こんにちは、介護予防中島川です(^O^)/

  若葉の季節、新芽の香りが爽やかです🌳

 中島川の第10橋、「眼鏡橋」

  中島川には鯉のぼりも目を楽しませてくれていますこどもの日」をテーマにした無料イラスト素材10選(商用利用可) | ACワークスのブログ

   「もう少し上の方に泳がしてくれたらよかとに~

     こいじゃ車から見にっかぁ~」と、

     ご利用者様からの声・・・(^^;)

 

 

  🎵ご利用者様のお宅のお庭も花盛りで、

   中島川の入口にもお花でいっぱいです🌻 

  

  この時期は、雑草も一緒に茂ってくるそうで

   草むしりに時を忘れて

   「あぁ~腰の痛かぁ~ 膝の痛かぁ~」

   「手足に傷をつけてしまったぁ~」

   などなど・・・ご利用者様どおし、

   お花や植物お話で

   笑いもいっぱいです!(^^)!💖

 

  🌼時おり苗のおすそ分けもいただきます。

    

   ご利用者様も家に持って帰って~またまた庭いじり❣

    「いつまでも、いつまでも庭の手入れが出来る様に

     元気でいたいね‼」と、願いを込めて

   今日も介護予防中島川でのリハビリを

        頑張っていらっしゃいます!(^^)!

 

  まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。

    外出の機会が少なくなって、

   「座りっぱなし」閉じこもり」の生活に

    なってしまわないように注意してくださいね!!

   高齢者のエコノミークラス症候群の予防|LIFULL介護(旧HOME'S介護)

   

  (^.^)/自宅でもできる介護予防に取り組んでいきましょう❣❣