Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-03-31 11:13
こんにちは、介護予防中島川です(^O^)/
🎵桜の開花が年々早くなっていますね🌸
送迎の時に中島川沿いや道路沿いには
満開の桜や春の花々が
ご利用者様と私たちの目を楽しませてくれています。💕

🎵日差しが強い昼間には花びらがパカっと開いて
「これがチューリップ⁈」と驚いてしまいます。
夕方にはチューリップになるんですね🌷🌷

🎵新緑もそろそろ色づいてきています🌳🌳



🎵運動機能の向上を目指してリハビリを行っています‼

✿ 毎月、「握力測定」「開眼片足立ち時間」「歩行時間」の
3つの項目の体力測定を行っています。

身体の状態や体力を把握し、おひとりおひとりに
適した運動内容を選択し行うことで体力維持を図り
健康維持の増進介護予防に繋げます。




🎵新型コロナウイルス感染症の感染が再び拡大する可能性がある状況で
外出を控えてしまうことで人との交流が少なくなったり、運動不足に
なったりしていませんか?
「動かないこと(生活不活発)」により、身体や頭の動きが低下して
しまいます。(フレイル:虚弱)

(^O^)/自宅でもできる介護予防に取り組んでいきましょう❣❣
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-02-28 18:21
こんにちは介護予防中島川です!(^^)!
🎵「立春」は来ましたが、寒い日が続いていますね。
今年の2月は中国春節のランタンで長崎の町中が
とても暖かい気持ちになりました(^O^)/
🏮夕方からは赤やピンクなど様々な色のランタンのライトアップで
私たちの目を楽しませてくれていました。(^^♪
~ 中島川にも黄色いランタンが ~

🎵今回はおやつの時間をご紹介します(^.^)/~~~


🎵毎月、厨房さんが大きい鍋で時間をかけて
作ってくださっています。
甘さを控えた上品なお味で
ご利用者さま皆さまに喜んでいただいています。
※食事の為、マスクを外しての撮影になります。





本格的な春はもうすぐそこまできているようですね💖
🎵コロナの終息を願いつつ、感染対策にしっかりと注意をしながら
元気にリハビリを続けていきましょう‼
引き続き、中島川職員一同、安全な環境を保っていくよう
注意を図っていきます。

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-02-28 16:55
暦の上ではもう春ですね。
なかなか暖かくなりませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
デイサービス中島川は寒さに負けず営業しております。
さて、2/3(木)に『豆まき』が行われました。
豆まきには2体の鬼と年女のおかめが参加しました👹👹

皆様には豆の代わりに新聞紙を丸めた豆もどきを準備してもらい、
『早く鬼来んかね~!!』や『今年はコロナが酷かけん、鬼に当てて終息させなね!!』と今か今かと鬼を待っていました。
そして鬼が登場すると、皆様鬼めがけて『鬼は外!!福は内!!』と言いながら一斉に豆もどきを投げつけました。

おかめは皆様の『健康と長寿』を祈りながら盛り上げていました♪♪

時折、鬼がおかめに豆もどきを投げてきたので、おかめも全力で豆もどきを投げ返すと、『いいぞ~!!もっと投げんね!!』と笑い声が響いていました。
皆様に圧倒された鬼は一目散に逃げていきました。
今年こそは皆様の願いが届き、コロナ終息してくれることを願いたいですね☆彡
2/22(火)は毎月恒例の出前の日でした。
今月は『うなぎのみやがわ』のお弁当でした。
お弁当は松花堂弁当とうなぎ弁当の2種類でした。

色とりどりの良いお弁当は皆様に好評で美味しいと言われ、とても満足されていました。
2/28(月)はデイサービス内でレクリエーションを行ないました。
今回は『風船運びリレー大会』を行ないました。
皆様とてもやる気満々が伝わってきました。
そして、競技が始まると一斉にボールを隣の方に渡していましたが、なかなか思う様に風船を運ぶ事が出来ず落としてしまう方も・・・。

そんな時はチームの皆様から『頑張らんね~!!』や『あんた落としよるよ~!!』と声掛けをされ、最後までボールを運ばれていました。
今回は若手チームが圧勝でしたが、物足りなかったのか5回戦まで行いました!!
皆様終わってからも『いっぱい腕ば使ったけん疲れたけど、楽しかったね~。』と隣の席の方達と楽しそうに話されていました🎵🎵
皆様、職員さんお疲れ様でした(*^▽^*)💗💗
まだまだコロナの増加が治まらず、不安な日々を過ごされていると思います。今、私たちに出来る事は『マスク着用・手洗いうがい・アルコール消毒』ですね。
小さい事かもしれませんが、私たちに出来ることをしっかり行っていきましょうね。デイサービスでも引き続き、感染予防対策に努め、皆様のご協力の程よろしくお願い致します。
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-01-31 16:53
新年明けましておめでとうございます!
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
今年もデイサービス中島川は元気に明るく頑張っていきたいと思います!!

こちらの寅はご利用者様の手作りとなっております🐯
1/7(金)に今年初の外レクで護国神社へ『初詣』に行ってきました。
皆様久しぶりの外レクにとても喜ばれ、楽しそうでした(^^♪
そして、皆様神様の前で、『健康成就』や『家内安全』、『コロナ撲滅』等様々なお祈りをされていました。

そして1/26(水)は本来だったら外レクで野母崎へ行く予定にしていましたが、長崎でもコロナが拡大しご利用者様の健康を考え、やむなく中止する事となりました。
その代わり、皆様へは内レクで楽しんで頂こうとお昼の食事をワンプレートにし、午後のレクリエーションでは『福笑い』を行ないました。

最初はあまり乗り気ではなかった皆様でしたが、徐々に『そこはもっと右よ~!!』や『それは目よ~!!』等と大声がよく聞こえ、その後目隠しを外した方もその場にいる全員大笑いされ、笑い声もよく聞こえていました。

ちなみに今回最高年齢今年100歳のY様にも参加していただくと、ご利用者様から時折拍手と『おぉ~!!100歳に見えんね!!』『元気でしっかりされとるね!!』などの声がチラホラ聞こえてきました。そんな100歳のY様の福笑いはとっても可愛いおかめさんが出来上がりました♪♪

1/25(月)は毎月恒例の出前の日でした。
今回はかがりやさんのお弁当を3種類出前しました。

皆様和食が好きな方が多く、お味もとっても美味しかったと皆様口々に話されていました♪♪
今年はコロナがとても流行っています。
特に今年はオミクロン株が流行していますね。
オミクロン株は症状が軽い分、のどの痛みや鼻水など風邪に似たような症状が出るそうです。
なので、予防としては鼻までマスク着用と手洗いうがい、アルコール消毒をこまめに行いましょうね。
デイサービスでは今後も引き続き、感染予防対策を引き続き行って参ります。
今後も皆様に協力を仰ぎながら感染者が出ない環境をつくっていけるようご協力の程宜しくお願い致します🎵🎵
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2022-01-25 15:28
🎍あけましておめでとうございます 介護予防中島川です🎍

今年も皆さまと一緒にリハビリを頑張って
笑顔あふれる楽しい時間を過ごしていきましょう。

♫初詣 護国神社へ行ってきました。







♫今年一年の幸せを願って結んできました(^.^)

♫お饅頭屋さんパン屋さんへも立ち寄りました🍪🍩
1週間、天気にも恵まれ、女神大橋へのドライブも最高の眺めで、
皆さん「うわー、きれいね~❣」と感動していただき、
楽しい時間をすごすことができました。
💡コロナの感染拡大が勢いを増しています。❕
これまでと同様、感染対策をしっかりと行っていきましょう。

🎵外出を控えて家で過ごす時間が多いと感じる時には、
適度な運動を行い、呼吸を整えながらきれいな酸素を
身体の中へ取り込み体力維持をやっていきましょう‼
私共職員一同、感染対策をしっかりと行い中島川一同、
安全な環境を保ってくよう注意を図っていきます。
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。