Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2021-12-29 16:52
いよいよ今年も残りわずかとなりましたね。
最近は朝晩の冷え込みがいよいよ厳しくなってきましたが、
皆様体調は崩されていませんか??
デイサービスは今年も最後まで元気で頑張っています!!
さて、今月のデイサービスでは色々な行事が行われました。
まずは12月の一大イベント!!
12/25(土)に『クリスマス会』が行われました。
皆様数日前からとても楽しみにされていたようで、何度も職員に
『クリスマス会は何ばするとね??』と聞かれていましたが、
職員は内緒にしていました。
なぜならば・・・・皆様に内緒でこっそり出し物を準備していました🎵🎵
毎年クリスマス会の日のお昼ご飯も豪華でとても美味しく頂きました!!

クリスマス会が始まるとすぐにスペシャルゲストを呼んでもらいました。
なんと音楽と共に現れたのは東京から来てくれた『山本リンダ』さんではなく・・・
長崎出身の『山本バリンダ』さんがバックダンサーを引き連れて来てくれました(笑)
最初、皆様誰が来たか全然分っていませんでしたが、曲を聴いて気付いた方がチラホラ(笑)
そして踊るバリンダさんに皆様大笑いし、音楽に乗って手拍子や合いの手をしてくれました♪♪

そして皆様の楽しみにしているビンゴ大会!!

ビンゴゲームはなかなか当たらなかったが、1人当たりだすと連鎖の如く皆様当たっていました。

皆様ビンゴで大喜び!!もちろんサンタさんも大喜び!!
そして時間の関係で最後まで当たらなかった方もいましたが、その方たちもプレゼントをお渡しする事ができました。
ちなみにプレゼントは職員からのプレゼントも含んでおり、エコバックやタオル、一番ビックリした物が『1.5合焚き炊飯器』でした!!

炊飯器をもらった方は『一人暮らしだから助かるわ~』と
ご利用者様はとても嬉しそうでした🎵🎵

皆様お疲れ様でした♪♪
そしてクリスマス会が終わった後は、厨房さんの手作りロールケーキ!!
クリスマスらしくてとても美味しかったと皆様太鼓判を押されていました。

12/27(月)には毎月恒例の出前の日でした。
今回のお店は庄屋さんのお弁当でした。

お弁当の中はてんぷらやすき焼きなど皆様が好きそうなおかずがいっぱい入っており、皆様とても満足されていました。
そして12/28(火)は毎年恒例の『餅つき大会』を行ないました。
餅つきでは餅つく班と餅丸める班に分かれて行ないました。
餅つきの方は皆様順番に行ない、時折『よいしょー!!』と
掛け声がよく聞こえていました。

そんな出来立てのお餅をデイ中島川の婦人部のご利用者様が一生懸命に丸めていました。

そしてその丸めたお餅は飾る用の鏡餅と皆様のおやつとしてきなこ・あんこ・大根餅として美味しく食べられました。

今年もデイサービス中島川をご利用いただきありがとうございます。
今年も無事に皆様や職員がコロナに罹ることなく元気に来る事が出来て本当に良かったと思いました。
来年もデイサービス中島川は元気に明るく皆様が楽しい場所を提供出来るように頑張って参りたいと思います。
来年もよろしくお願い致します。
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2021-12-29 08:50
🎄こんにちは(^.^)/~~~ 介護予防中島川です‼
🎅この度、クリスマスお楽しみ会として、昨年の春から楽しみに
していた念願の稲佐山スロープカーに乗り
長崎の景色360度を楽しみました !(^^)!


🎵うわぁ~❣ 景色が良いこと 気持ちいいぃ~

🎵あらぁ~ まだ鹿もおるとねぇ~
猿もおるよ! あれはなんかねぇ~?

🎵よう、観えるねぇ~ ほんと、きれいね!

🎵あれが伊王島になるんですね(^^♪

🎵長崎駅周辺も変わってしまいましたねぇ~

🎵連れてきていただいてありがとう(^^♪
「こんなやって皆さんと一緒に来ることが出来て
本当に嬉しいです」とお言葉を頂き、
こちらこそ喜んで頂き、ありがたいです💖





🎵稲佐山展望台から観る景色も満喫しました。
その後、今年の10月に西洋館隣にオープンしたばかりの
プラットモールの中のエレナでお買い物を楽しみました。

🎵コメダ珈琲店での一服も良かったです(^^♪

今年も介護予防ステーション中島川をご利用して頂き
誠に有難うございました。
コロナウイルスはなかなか終息しませんね。
引き続き、感染対策を行ないながら、少しづつでも
今まで我慢していたことが出来ていくことを祈りつつ
来年も心と身体を健康に
楽しみながらリハビリに取り込んでいきましょう(^.^)/~~~
寒いお正月になりそうです☃
体調に気をつけてくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2021-11-30 16:13
今年もあと1ヶ月となり、だんだんと日ごとに寒さが身にしみる頃となってまいりましたね。
皆様、体調を崩されていませんか??
長崎はコロナも落ち着きつつありますね。とてもいい事ですね。
病気は早め早めの対応が大切ですね。
今月もデイサービスでは色々な行事を行いました。
11/25(木)はデイサービス中島川運動会を行いました。
準備段階で赤組のK様が応援合戦の準備をし、それに負けじと白組のK様も声をあげていました。

その中でも『え~この歳で運動会はきつかよ~!!』や『参加したくなかね…。』等の声がチラホラ・・・。
そんな皆様と一緒にまずは怪我予防のためしっかり準備体操を行いました。
今年の運動会の種目は・・・
・借り物競争
・ボール回し
・パン取り競争
・玉入れの4種目です。
借り物競争では何枚かのお題の書かれた紙を引き、お題の通りにゴールとなります。
まずは『赤い物』のお題に他の方のハチマキを持ってゴールされる方や職員の名前を3人言ってゴールするお題になかなか職員の名前が出ずにアタフタされる方も・・・。
そんな借り物競争はとても賑やかでした。
ボール回しは鬼気迫る勢いで、白組の勝利となりました!!
パン食い競争はコロナ感染予防のため、まんじゅう取り競争に変更となりました。毎年のことながら、皆様食べ物となると目の輝きがいつもと違い、我先にと必死!!
なんとデイサービス中島川の最高年齢99歳Y様も一生懸命に走る姿が来年100歳になる方とは思えないような走りっぷりに拍手喝采でした!!

最後に玉入れを行いましたが、最後の競技に皆様若者では??と思わせるくらいの機敏な動き!!

赤組も白組もどちらも負けまいと対抗しましたが、結果は・・・白組の勝利となりました♪♪
そんな運動会が終わった後、皆様より嬉しい一言がありました。
『あぁ~きつかったけど、楽しかったね!!』
『久しぶりにこんなに体を動かしたよ~。来年の為にもっとリハビリ頑張らないかんな~』
『いつも座ってばっかりやけん、参加して良かった~』
『100歳になっても、来年も頑張って走らんといかんね~!!』
と皆様素敵な笑顔で仰っていました。
また、来年も皆様と一緒に運動会を行えることを切に願っています。
そして、11/29(月)には毎月恒例の出前の日でした。
今回の出前は以前ご利用者様に好評でした、『割烹 ひぐち』のお弁当でした。

皆様、とても豪華なご飯にとても満足され、お腹いっぱいに食べられました。
デイサービスでは今後も引き続き、感染予防対策を引き続き行って参ります。
今後も皆様に協力を仰ぎながら感染者が出ない環境をつくっていけるようご協力の程宜しくお願い致します🎵🎵
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2021-11-16 17:23
🍂🍁こんにちは(^.^)/~~~ 介護予防中島川です‼
この度、理学療法士のO職員が、入社5年目を迎えられ
社長より表彰されました。
🎉おめでとうございます🎊


理学療法士は
介護が予測される方に対し基本動作能力の回復・維持・障害悪化の
予防として運動療法や物理用法をしながら個人の自立した生活を支援します。
この中で理学療法士が目指しているのは、
基本動作能力・日常生活動作(ADL)の改善です。
そのためには関節の動きや筋力の回復、麻痺や痛みの軽減を
しなければなりません。
動作練習や歩行練習などに取り組みながら動作の向上を目指していきます。





朝晩が寒くなってきましたね。
日中も、風が冷たかったり暖かかったりと
着るものにも悩む季節になりました。
体調に気を付けて日々過ごしましょう!
インフルエンザの予防接種は順調に進んでいらっしゃいますか?
※コロナの感染者数が少なくなってきましたが、
引き続きマスク着用・手洗い等、感染対策をしっかりと行い、
明るく楽しく笑顔いっぱいに、一緒に取り組んでいきましょう❣
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2021-10-31 10:55
日増しに秋が深まり、朝晩は肌寒さを感じることも多くなりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか??
デイサービスは今日も元気に営業しております。
最近は徐々にコロナが落ち着いてきましたが、まだまだ油断は出来ませんね!!
デイサービスでは引き続き皆様にマスク着用とアルコールでの消毒に努めて頂いております。
さて、今月デイサービスでは永年勤続の職員が2名おり、
社長が訪問されお二人に感謝状を手渡されました。
一人目はなんと!!
15年勤続で毎日皆様へ美味しい食事を提供して
下さる厨房のN職員。

そして、10年勤続のデイサービス中島川の元気印のI職員。


お二人ともおめでとうございます💖💖
これからも二人だけでなく、職員全員で皆様へより良いサービスを提供していきたいと思います。
10/25(月)は毎月恒例の出前の日でした🍴
今月はどうしようかと悩んでいる職員にご利用者様より『久しぶりに吉宗ば食べたかけん頼んでくれんね~!!』とのリクエストがあり、今回は『吉宗』さんのお弁当になりました♪♪
今回は茶碗蒸しと蒸し寿司のセットだけでなく、幕の内や二段折詰弁当の3種類より選んで頂きました🍱


皆様久しぶりの吉宗にとても満足され、『この熱々の茶わん蒸しがよかね~!!』や『こんな豪華なお弁当食べきれるかな~??』と心配されていましたが、皆様ほとんど完食されていました!!
来月はどんな出前が出てくるのか楽しみですね~♪♪
そして10/20(水)で中島川は16年目に突入しました✨✨
そのお祝いの『周年祭』を実施しました。

今日のお昼ご飯は周年祭のお祝いの為、とても豪華な食事でした♡♡

皆様、豪華な食事に美味しいと、とても喜ばれていました🎵🎵
そして、周年祭では毎年恒例のN様の歌と

ご利用者様参加型『箱の中身は何でしょう??ゲーム』を行ないました。

皆様、意外とすぐに正解されるため、時折スタッフがいたずらで手を掴んだり、物の代わりにスタッフの顔を入れたりと様々な方法で皆様楽しまれていました✨✨
そして、おやつはお祝いの手作り紅白まんじゅうでした~。

これからも皆様に愛されるデイサービス中島川を目指して職員一同精進していきたいと思います。
そして、デイサービスでは今後も引き続き、感染予防対策を引き続き行って参ります。
今後も皆様に協力を仰ぎながら感染者が出ない環境をつくっていけるようご協力の程宜しくお願い致します❕❕