ヒューマン・コミュニティ中島川

以前のブログはこちら

💛11月のデイサービス💛

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-11-30 17:20

   日差しに寒さが身に染みる季節になって参りました。

今年はインフルエンザだけでなくコロナもまだまだ油断できない状況ですね。

そんな中、デイサービス中島川では『秋の大運動会2020』が開催されました。

老若男女で【赤チーム】【緑チーム】の2チームに分かれて行い、両チームともまだ始まっていないのに盛り上がりをみせていました。

 

まずは皆様怪我をしないようにしっかり準備運動を行い、始まりました。

 

第一種目:ボールリレー

両チーム二列に並んだ利用者様全員でボールを回し、最初の人に戻したら勝ちというルールに皆様いつもは見せない素早い動きにカメラマンも追いつけず(笑)

ちょっとブレた・・・・臨場感のある写真が撮れました(笑)

今回の勝者は【赤チーム】でした(*’▽’)🎵🎵

 

そんな緑チーム負けまいと応援合戦では緑チームのリーダーK様の盛り上げ上手な応援と337拍子に惚れちゃいそうでした!!

そんな赤チームのリーダーN様はダンディーな感じで皆様を盛り上げて下さり、緑に負けじと337拍子をされました。

 

どちらのチームも凄く盛り上がっていました(⌒∇⌒)🎵🎵

 

第二種目:パン食い競争(お饅頭食い競争)

こちらは特に競争ではなかったのですが、皆様目の前の獲物を捕るかのような表情で颯爽と取られて行く方や頑張って口で取られる方、パンを取ろうとしてスタッフに意地悪され取らせてもらえず奮闘される方。

 

 

 

 

時にはスタッフの目を盗み、二つ取ろうとされ見つかり注意される方。

 

 

そんなN様が一言・・・。

 

『だって、どっちも美味しそうで選べんとよ~!!』

 

 

その一言に皆様大笑いの嵐(*^▽^*)!!!!

そんな珍道中なパン食い競争でした(笑)

 

第三種目:玉入れ

スタッフが持っている籠に何個ボールを入れれるかの勝負に皆様目が本気!!

よーいスタート!!の合図と共に一斉にボールを籠に入れる利用者様。

皆様我先にと籠にボールを入れる方、その気迫に圧倒され入れるタイミングを逃した方。(笑)様々な方がいましたが、勝者は【緑チーム】でした。

 

最後に1勝1敗引き分けだったので、両チームのリーダーによるじゃんけん3本勝負を行いました。

結果は2勝、1勝で総合優勝は【赤チーム】となりました。

赤チームの皆様は万歳三唱で喜びを分かち合っていました。

 

 

緑チームの皆様も悔しそうにされていましたが、来年こそは勝つぞー!!と今から気合を入れていました。

 

皆様、お疲れさまでした。来年も元気に楽しく運動会をしましょうね(/・ω・)/

 

 

11/30(月)に先月より行っています『出前レク』を行いました。

11月は『浜勝のお弁当』の出前となりました(⌒∇⌒)

現在、コロナの影響でなかなか浜勝に行く事が出来ずにいる皆様にとって今回の浜勝のお弁当の出前レクはとても嬉しかったようで、口々に『ありがとうね~!!久しぶりに食べたかったとよ~。』や『なかなか食べに行けんからここで食べれるのが嬉しか~』と喜びの声が多く聞かれました。

メニューも皆様が好きな食べたい物を選んで頂きました。

当日、スタッフがお店に取りに行き、なんとかお昼ご飯に間に合いました。

 

お弁当ではありましたが、提供すると皆様『美味しそうやね~!!』や『いっぱい入っとるね~!!』、『エビフライの大きかね~!!』と様々なお言葉で盛り上がり、喜ばれていました。

いつもはあまり食べられない方も今日はほとんど残す人もおらずほぼほぼ間食され、皆様とても満足されていました(*’ω’*)

12月も色々な行事が目白押しとなっております。

これからもっと寒くなってきますが、体調に十分留意され元気に楽しく過ごしていきましょうね( *´艸`)!!

物理療法 ご紹介

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-11-03 16:09

こんにちは、介護予防ステーション中島川です☆☆

今月からマイクロ波治療機器を導入いたしました( `ー´)ノ

効果としましては、目に見えない光が身体の深部にまで到達し、血行を改善させ、筋肉の緊張を取り除きます。また発痛物質(痛みを誘発する物質)を患部から排除することにより、痛みを緩和します。筋肉や靱帯、腱、関節包に多量に含まれるコラーゲンを弛緩させ、関節の拘縮(関節が固まって動きが悪くなった状態)を改善させる目的としても使用します。

 

運動不足と感じている方、体の痛みで悩んでいる方は、お気軽にご相談ください。

★10月のデイサービス★

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-10-29 16:55

  朝夕はめっきり肌寒くなってきましたが、まだまだ日中は暖かく感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??

デイサービスは今日も元気に営業しております(o^―^o)‼

 

さて、今月はデイサービス中島川が設立して15年が経ちました。

15年とは本当にあっという間でしたね♪🎵

お祝いということで、デイサービスの厨房の方がお祝いの料理を作ってくれました。

豪華な料理に皆様とてもご満悦されていました。

 

 

15周年のイベント『15周年祭』では、去年大好評だったスタッフによる仮夫婦劇にご利用者様も大笑いしていました(。-∀-)🎵🎵

 

 

またご利用者様やスタッフによるカラオケ大会が行われました。

皆様、お祝いのメッセージと共にご自身の自慢の歌声を披露されたり、飛び入り参加されたご利用者様もおり、皆様楽しんでいました(⌒∇⌒)🎵🎵

 

 

 

 

そして、最後になんとスペシャルゲストが・・・( ゚Д゚)!!!!(笑)

 

ピンクレディー』ならぬ化粧の濃い『ド・ピンクレディー』が登場‼‼

 

 

歌って踊るド・ピンクレディーに皆様お腹を抱えて大爆笑し、練り歩くと握手を求められ楽しまれていました。

しかも、アンコールも頂きましたが期待に応えられず・・・(;^ω^)。(笑)

来年持ち越しとなりました??(笑)

これからも職員一同16年目も頑張っていきたいと思います‼

 

 

 

 

 

また10月27日にコロナで外食が出来ないため、デイサービスにて今回は吉宗から出前をとり、皆様で外食気分を味わって頂きました💛💛

 

 

皆様、久しぶりの外食(出前)を美味しそうに味わって食べる姿に笑みを浮かべ、会話も弾み楽しそうな顔で皆様満足していました💛💛

 

 

そして食事が終わり、午後よりレクレーションで『魚釣りゲーム』を行いました。

2グループに分かれて係長の『よーいスタート‼‼』の合図で皆様の必死に釣る姿を見ていると、本物の魚でも釣っているかのような勇ましい姿でした(*^^)v

 

 

一番多く釣り上げ方やなかなか上手く釣り上げる事の出来ない方はなんとちょこっとだけルール違反して、手で魚を寄せたり、コッソリ取ったりして皆様一生懸命でした(笑)

 

 

最後に健闘称え、皆様一緒に万歳三唱をしてました(/・ω・)/✨✨

 

 

その後は毎回恒例の『のど自慢大会』を行い、今回のレクリエーションを終了しました。

皆様の笑顔が見れて、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました😊

 

 

11月にもまた皆様に喜んで頂けるような行事を色々と考えております。皆様も気温の変化による温度差での体調不良などに気を付けてお過ごし下さい。。。

表彰\(^o^)/

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-10-05 12:13

皆様、こんにちは(^v^)

介護予防ステーション中島川です!!

今回は職員が永年勤続表彰を受けましたので

ご紹介させて頂きます。

N職員 入社5年目!!   

Y社長とのツーショットに少し緊張気味です(;^ω^)

他にもW課長15年W係長5年で表彰して頂きました☆☆

これからも一蓮托生で頑張っていきたいと思います💛

 

 

🌼9月のデイサービス🌼

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-09-29 16:55

9月に入り暑い日が続いていましたが、最近では朝と夜は肌寒くなってきましたね。

季節の変わり目ですが、皆様体調を崩されていませんでしょうか??

 

今月、9/21に『敬老会』がありました。

皆様には感謝の気持ちとして、お茶のプレゼントをしました。

皆様、『お茶はいつも飲むけん嬉しか~(*^▽^*)』と言われとても喜ばれていました🎵🎵

 

昼食も厨房さんの美味しい特別敬老会メニューに皆様の箸がよくすすんでいました。

写真は撮り忘れましたが、とっても美味しかったです🎵🎵

 

午後からは『職員による敬老会』を行いました。

 

まず初めに係長からの挨拶の後、代表して2名のご利用者様を表彰しました(∩´∀`)∩🎵🎵

 

 

その後、ご利用者様による余興が行われました。

まずはN様による恒例の『あほだら教

これはN様のお父様が作った歌だそうです。

次にサプライズでデイの職員Mさんが『五島恋椿』を歌い、ご利用者様のM様による舞踊が行われました。二人の掛け合いがとても素敵で皆様うっとりしたように見つめていました。

 

N様、M様、Mさんありがとうございました。

 

そして、なんとデイサービスにスペシャルゲストが来てくれました。

最初に登場してくれたのはハワイから今日の為に来てくださったフラガール達??でした。

フラガール??の踊りに皆様可愛かよ(*’▽’)❤❤』、『似合っとるよ~(*^ω^)v』と声援が聞こえていました(笑)

 

 

次に来てくれたのは、中島川部屋の女モンゴル相撲の郁子関『しのぶ山』です。

二人の女力士の登場し、皆様の近くを練り歩くと拍手と笑いが巻き起こりました。

 

行事のはっけよいのこったの声と共に女力士の取組みに皆様本場の相撲観戦のごとく『いけいけ~!!郁子関、負けるな~!!』『しのぶ山も負けるな~!!』と大声で声援を送ったり、手を叩きながら大笑いしていました。

 

今回の軍配は郁子関の勝ちで終わるのかと思いきや、なぜか行事も郁子関と相撲を取る羽目に・・・(笑)

 

 

しかも、軍配は行事が勝ちました( *´艸`)❤❤!!(笑)

 

今年も皆様が楽しく敬老会を過ごす事が出来てスタッフ一同嬉しく思いました。

来月は周年祭がありますので、また皆様が楽しんで喜んで頂ける内容を模索していきたいと思います。

 

これから徐々に寒くなってまいりますので、体調に十分気を付けて過ごしていきましょうね(*^▽^*)!!