Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-05-29 17:25
新緑の季節も終わり、最近は日中暑くなってきましたね。
皆様、体調を崩したりされていませんでしょうか??
5月はゴールデンウィークでしたが、どこにも行けませんでした。
しかし、送迎でこいのぼりを見る事が出来ました(*’▽’)💕💕
中島川を泳ぐこいのぼりはとっても素敵でした🎵🎵

4月よりデイサービスでは14時と15時半より20~30分の体操を行っています😆
今までは係長や主任が主に行っておりましたが、5月より介護職員も体操を行っています。
職員によって様々なやり方があり、お互いに勉強になっています。 ご利用者様も最初はなかなか慣れなかったり、戸惑ったりする事もありましたが、今では一緒に歌いながら体操をしたり、職員が利用者様から「頑張れ~😁!!」と応援の声を掛けられる事もあります。
ちなみに現在はボール、ペットボトル、セラバンド、棒体操の4種類を行っています。

ボールを高く上げて頑張ってキャッチ!!

15時半からは理学療法士さんをメインで体を使った体操や音楽体操をしています。
そして音楽体操では昔懐かしの歌を歌いながら皆様頑張って体を動かしています。
昔懐かしい歌に体操を忘れて歌われる方も・・・😅(笑)
それも、発声練習の一環だと思う時もあります。


6月になると梅雨が発生し、じめじめした環境になりますが天候に負けないようスタッフ一同皆様に元気を与えられるよう頑張っていきたいと思います😆👍🏾❤❤
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-04-29 17:23
4月も始まりましたが、世間ではコロナが流行り、非常事態宣言が出され外出も自粛されています。
春は桜の季節ですが、お花見も出来ずとても残念です…(/ω\)
なので、先月ご利用者様が頑張って桜を作ってくれました。

お花見に行けない分、素敵な桜を見る事が出来て皆様とっても満足されていました💛💛
また中島川では買い物レクや外食、外レクが出来ない状態となっております。
なので、4月より月~土の午後から全員でいろんな体操を行っております♪♪
皆様しっかり声を出され、頑張って身体を動かされています(*^▽^*)b

また、外レク・外食の代わりに全員参加の室内レクを行いました。
1日目は魚釣り大会を開催しました。
魚釣り大会用のお魚はご利用者様が可愛らしく色を塗ったり、今にも襲ってきそうな色合いで塗ったりと様々なお魚がたくさん出来上がりました!!

たくさん取られる方もいましたが、足を器用に使い魚釣りされる方もいました(笑)
魚釣り大会は非常に盛り上がるレクとなりました(∩´∀`)∩☆★

二日目はカラオケ大会を開催しました。
コロナ対策の為、毎回消毒を行い、衛生面に気を付けました!!
中島川では、日曜日の午後からカラオケを行っていますが、この日はあまり日曜日の方が居ないので滅多に聞けない皆様の歌声を聞く事が出来ました( *´艸`)♡♡
皆様、本当に歌が上手で、ある方はご利用者様の歌に合わせて踊ったり、鳴り物で盛り上げてくれたりと大好評でした!!


そして職員もご利用者様に負けず劣らずお盆片手に踊り、ご利用者様も職員もお腹を抱え大爆笑の嵐でした(^○^)!!(笑)
まだまだコロナ終息しませんが、デイサービスでは毎日笑顔で楽しく過ごして頂ける様に職員一同頑張っていきたいと思います。
皆様も手洗い・うがいも忘れずに過ごしていきましょうね😄♪♪
最後に今年ご利用者様のご自宅や近所に咲く花で皆様の心が癒されますように…❤❤


Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-04-14 15:34
皆様、こんにちわ(*’▽’)
毎日、毎日コロナウイルスのニュースばかりで気持ちも落ち込みますね。
外出が自粛となっていますので、体を動かす機会が少なくなり、
体力や筋力が落ちてきますので、ご自宅で簡単に体を動かしてみませんか?
こちらを参考にしてみては、いかがでしょうか⇒20200414145943
4月から新しくY職員(理学療法士)が入社しました( `ー´)ノ

☆本人より一言☆
4月より介護予防にて機能訓練指導員として勤務しております。
大学から岡山、福岡と県外に出ており、久々のふるさとで懐かしく思っております。
皆様が少しでも元気になれるように頑張っていきますので宜しくお願いします!!
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-03-17 17:24
だんだんお昼は暖かくなってきました、今日この頃。
コロナの影響もあり、外レク・外食に行く事が出来なくなってしました(´;ω;`)ウゥゥ
なので、3月はデイサービスで起こった出来事等々を紹介していきたいと思いますヾ(o´∀`o)ノ♪♪
まず、3月の行事といえば・・・ひな祭りです。
今年もご利用者様のK様とY様と職員の三人でああでもない、こうでもないと言いながら頑張って飾り付けをして下さいました。

三人のお陰でデイサービスに素敵なひな祭りを迎える事が出来ました!

ありがとうございました♪♪
ちなみに、お片付けも3人で頑張ってくれました。

K様、Y様、お疲れ様でした(人”▽`)💙💙
またデイサービスの中にも可愛いひな祭りを演出してくれた職員がいます。
この職員はイラストがとっても上手で、毎回昼食のメニューには季節に応じたイラストやその日のメニューをイラストにしてたりと、ご利用者様の評判も良く時折ご利用者様から『そのイラスト素敵だから消さないで~!!』と言われる事もあるとか・・・。
そんな職員の作品がこちらです♪♪

いつも素敵なイラストありがとうございます❤❤
今後も期待しております、先生(*’ω’*)(笑)
最後に、デイサービスは、ご利用者様と一緒にある物を制作しております。皆様、真剣な眼差しで作品作りに没頭中・・・。

さて、何が出来るかは来月のブログまでお楽しみに~♪♪
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2020-02-28 17:17
2月も終盤になりましたね~。
2月はコロナウイルスが流行しその影響もあり、今年のランタン見学は車中見学となりました。
皆様少し残念そうにされていましたが、『車の中からでも見る事が出来て良かったよ~(*’▽’)』のその一言に職員もとても嬉しい気持ちになりました♪♪
ちなみに、私は仕事終わりに中島川のランタンを見ながら帰りましたが、とても綺麗で一人写真をパシャパシャと撮りました(;^ω^)(笑)

それと忘れてはならない2月といえば、節分です。
今回も職員扮する?赤鬼と青鬼が登場しました!!(笑)


鬼退治の為、皆様一心不乱に力いっぱい鬼に豆をぶつけていました(笑)
皆様のおかげで鬼退治も成功し、なんとデイサービスには二名の福の神が舞い込んできました!(笑)

福の神は男も女も居たんですね・・・知らなかった( ´艸`)(笑)
今月の外食は浦上駅の近くにあります、『ひぐち』に行ってきました!!
朝から雨が降っていたので、とても心配していましたが皆様の願いが通じたのかお昼からは青空いっぱいの晴天に恵まれました🎵🎵
料理もとても美味しく、楽しくお話しながらの食事にとても満足されていました♪♪
その後、先月訪れたパン屋さんに行き、皆様それぞれ好きなパンを思う存分に買われていました!

今月はランタン見学もありましたが、一日追加の外レクで大村のシュシュにいちご狩りに行って来ました。
お昼は天気が良かったのですが、風が強く外での食事は断念・・・。
厨房さんの手作りお弁当は車の中での食事となりました。
お味は100点満点の美味しさでした💛💙
ちなみにお弁当の写真を撮る前に完食してしまったので写真はありません(笑)
イチゴ狩りはスタッフと一緒に協力しながらイチゴをもぎ取り、とても楽しく過ごされました💛💛


今回のベストショットはなんだかモデルさんの様に、写るK様💙
可愛い~💙💙との声が聞こえてきそうな一枚!!
来月はコロナウイルスの影響もあり、外食・外レクが中止となりました。
寂しいですが、また落ち着いたら外レク・外食に行くのが楽しみですね❤❤
それでは、また3月で・・・(=゚ω゚)ノ