Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2024-12-27 17:40
皆様こんにちは!デイサービス中島川です。
12月の一大イベントといえば『クリスマス』✨✨

今年も12月の始めに職員とご利用者様と一緒にクリスマスツリー
の飾りつけを行いました!
12/25(水)にクリスマス会を行いました(≧▽≦)!!
クリスマス会の昼食は毎年恒例の✨豪華なワンプレート✨の
お食事♬♬

ちなみにメニューはミートローフ・ミモザサラダ
マカロニグラタン・スープ・ピラフです✨✨
皆様とても美味しいと言われ、完食~♬♬
とても満足されていました(*^▽^*)✌♥♥
午後からはクリスマス会を行い、ご利用者様と職員とで
サンタの帽子やサンタの衣装を着用して変身!!
皆様良くお似合いです(*‘∀‘)♥♥

そして今回は1階のほほえみ保育園の子供さんたちが遊びに
来てくれ、歌を2曲歌ってくれました(*‘∀‘)♪♪
皆様歌っている子供さんを見ながら、手拍子をしたり、
一緒に歌われていました。
その後保育園の子供たちと一緒にデイで恒例の『納豆体操』を
一緒に踊りました♪(*´3`*)♪

皆様子供たちと一緒に手を動かしたり、『納豆食べたいな~!』と
掛け声をしたりととても楽しそう!!

そして子供たちは皆様とハイタッチして帰っていきました♥♥
クリスマス会ではお馴染み!!
皆様お待ちかねのくじびき大会!!

今回はビンゴではなくシンプルなくじ引きで上位の商品をかけて
皆様真剣そのもの!!
男性女性それぞれ1~3位まで商品をご用意しドキドキの皆様(笑)

当たりの番号を言うと『あ~!!あたしじゃなかった!!』や
『当たったとね!?嬉しか!!』や『これ本当にもらっていいとね?本当に当たったとよね?』と謎の確認をされる方も(笑)
くじびきで当たらなかった方にもプレゼントを用意しており、
とても大喜びヾ(≧▽≦)ノ!!

今回急遽皆様に歌声を披露したいとの事でB様からデイの皆様へ
歌のプレゼントをいただきました!!

B様の素敵な歌声にウットリ(*´ω`*)♥♥

B様ありがとうございました!!
そしておやつは皆様大好きな厨房さんの
手作りロールケーキでした✨✨

初めてデイでクリスマス会に参加された方も毎年参加されている方も皆様がクリスマスを楽しまれてとても良かったです(*´▽`*)!!
メリークリスマス~✨✨
そして、今年も皆様のおかげで無事にデイサービスの営業をすることが出来ました。ありがとうございました。
来年も変わらずコロナに気を付け、ご利用者様へのマスク着用の声掛けや消毒を徹底して行っていき、皆様で楽しい時間を過ごしていければと思っております。
来年も色々とご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、職員一同精一杯努力いたしますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
皆様の健康をお祈りしつつ、それでは良いお年をお迎えくださいね♪
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2024-12-27 17:39
皆様こんにちは~。
デイサービス中島川です(^▽^)/
今年はまだ雪が降っていませんが、寒い日が続いていますね!!
皆様いかがお過ごしでしょうか??
12/18(水)にデイサービスでは今年最後の外食レクでした!!
今回はなんとココウォークにある『中の茶屋 重籠』さんに
行ってきました✨

中島川では初のココウォーク(≧▽≦)♪♪
ほとんどの方が外からしか見たことない方や初めての方もいました。
ココウォークに行くと『凄いね!!広かね!!』や『建物の中のキラキラして綺麗かね!!』と驚かれている方もいました。
そして皆様各々の席で座り、料理を待っている間も楽しそうに
お話をされていました。

料理がくると『おいしそうやね~!!』と言われていました(*^▽^*)!!

帰りにお店の外で待っているとクリスマスツリーがあり、
皆様『綺麗やね~!今年最後の外食楽しかったよ!!』と
とても満され、帰りの車でも笑顔がよくみられていました(*´▽`*)♥♥
さて、新年一発目はどこにいくのか楽しみですね!!
12/26(木)には毎年恒例の餅つきが行われました。


今年は婦人部の顔ぶれが一新し、新たに中島川婦人部として
餅を丸める作業をお願いしました!!

そして今年も近くの『めぶき』の子供たちと1階の『ほほえみ』の子供たちも餅つきに参加しにきてくれました(^^♪

今回はデイの職員と保育園の先生方が頑張ってコネコネ・・・

その後、職員がある程度ついた後、子供たちやご利用者様にも
餅をついてもらいました(*^▽^*)!!
利用者様や子供たちも頑張って餅つきを行う姿に
皆様、『よいしょ~!!』の掛け声や『頑張れ~!!』の
声援や手拍子がよく聞こえていました☆★



今回もデイサービスから参戦してくださいましたI様とH様とY様が
参戦してくださいました!!
ありがとうございました(∩´∀`)∩!!

そして餅つきで疲れたN主任の身体をマッサージ
してあげるY様・・・優しい(⌒∇⌒)✨✨

そして皆様が頑張ってついてくださったお餅は婦人部の方々が
あんこ餅や白餅・きな粉餅等たくさん作ってくださいました(*^^)v♪♪

出来立てのおもちはとても美味しかったようで、
『つきたての餅は美味しかったよ~!!』や『今日のおもちはもちもちしていて美味しかったし、あんこもきなこもどっちも食べたかったよ!!』と大絶賛でした。
皆様お疲れ様でした~!!また来年もよろしくお願いいたします♪♪
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2024-12-27 17:36
皆様こんにちは!!
介護予防ステーション中島川です\(^o^)/
寒さも厳しくなってきた今日この頃、今回は室内レクリエーションを行いました(^^)
輪投げに◎◎◎

魚釣りに♥♥♥


ビンゴゲーム!!!

皆さん、童心に戻って楽しみながら一生懸命数字を探していましたヾ(≧▽≦)ノ
ほんの気持ちですが、景品も用意させていただきました(*^▽^*)

クリスマスということもあり、今月のおやつはケーキにでした☆彡

そして…
11月から介護予防に新たに加わった職員から一言(*^▽^*)

「11月から介護予防で勤務しています、看護師の遠山です。毎日、皆様のお元気パワーを分けてもらっています。一緒に健康維持と体力向上をはかり、寒い冬を乗り切りましょう。よろしくお願いします。」
来年は巳年です!
皆様の巳(み)のり多き年となりますようお祈りいたしますヾ(≧▽≦)ノ
今年も一年ありがとうございました!!!
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2024-11-30 15:36
皆様、こんにちは!
11/22(金)午後からデイサービスにて運動会が行われました♪♪






最初に赤組・白組に分かれ、怪我をしないために皆様で
ラジオ体操を行いました(^^)/


そして赤組・白組の代表でK様による選手宣誓!!

毎年恒例のK様の素敵な選手宣誓に皆様拍手と笑顔が(笑)
まず借り人競争を行いました♪♪
借り人競争とはお題に書かれた人を連れてくる競技です!!
今回たくさんのお題を作り、皆様に引いていただきました(^▽^)
例:背の高い女性、白マスクじゃない人、中島川の看護師さんetc…




様々なお題に皆様頑張って人探しをして一緒に走ったり、
歩いたりしていました。
その中でも職員がとても印象に残った方を紹介します(*’▽’)✨
≪パーマのかかった人≫
お二人とも素敵なパーマですもんね✌✨
≪中島川の責任者≫
最初責任者じゃない職員を連れていくという失敗もありましたが、
何とか完遂!!(笑)
≪髪の短い人&白髪の人≫
お題が逆なのでは??と思いましたが、B様とG様の友情に
OKを出しました(≧▽≦)b(笑)
✨今回のMVPはこちら✨

≪デイサービス中島川の中で1番かわいい人♥♥≫
ちなみにこちらはとある職員が絶対に私が選ばれると思った
お題でした(;’∀’)(笑)
そんな職員をよそに、このお題を引かれたM様は迷いもせず
O様のところに行かれ、1番にゴールしていました♪♪
ちなみにお題を聞いたO様はとても嬉しそうにされており、
職員は悔しそうにしていました(;-ω-)(笑)
次に饅頭食い競争を行いました!!
本来、パン食い競争ですが、中島川ではおやつのお饅頭を吊るして取っていただきました(⌒∇⌒)

※ちなみにお饅頭は1つ1つ厨房さんの手作りとなっております(*- -)(*_ _)ペコリ





皆様景品を取るため、いつもは見れない俊敏な動きで景品を取る方や車椅子や歩行が不安定な方は職員や利用者様同士手を繋ぎ
一緒に頑張って取られていました(笑)

時々、写真が撮れるようにポーズを決める方や頑張って口で取ろうとされる方いろんな方が楽しんで饅頭食い競争に参加されていました。
そして最後に赤白対抗玉入れ合戦!!
紅白に分かれて篭を持つ職員にどれだけ玉を入れるかを競いました。
スタートの合図で皆様一斉にボールを投げる利用者様。

座って投げる人や立って投げる人、様々な投げ方で皆様しっかりと
篭に入れていました!!
そして篭を持つ職員も入れやすいようにしてあげたり、
時には相手チームに紛れ込み入れさせるトラップを発動
させていました(笑)



結果は赤組が圧勝でした♪♪
最後に皆様で万歳をした後に、お待ちかねのおやつは
先程のお饅頭(*´▽`*)!!

皆様、お饅頭をぺろりと完食!!
『まんじゅうの甘さのちょうどよかね!!美味しかったよ!』
『1個じゃ足りない!!』など様々な感想がありましたが、皆様から
「今日の運動会楽しかったよ!!来年の運動会も頑張るよ~!!」や「今日初めて運動会に参加したけど、久しぶりに楽しい時間を過ごせたよ~。」と皆様楽しい時間が過ごせたようでした(⌒∇⌒)✨
そして、今年も残り約1ヶ月になりました。
だんだん寒くなり、インフルエンザやコロナが流行り出す季節です。
手洗い・うがいはもちろん、部屋が乾燥しないように加湿を行い、
こまめに空気の入れ替えを行い、元気に過ごしましょうね★彡
Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2024-11-30 15:35
皆様こんにちは。デイサービス中島川です。
11月になり、最近だんだん寒くなってきましたね。
体調を崩されていませんか??
中島川付近の街路地のいちょうもだんだん綺麗に
色づいてきましたね。
さて、今月もデイサービスでは様々なイベントがありました。
まずは11/20(水)に外食レクリエーションに行ってきました!!
今回は戸石にある≪海鮮料理 わかすぎ≫さんに
お邪魔いたしました(*’▽’)✨

わかすぎさんはいつも私がお休みの時にお店の前を通るたびに
気になっていたお店で、今回わかすぎさんのご厚意で大人数での
外食レクをすることができました!!
メニューは今回厳選して5つから選んでいただきました☆彡




・エビフライ御膳、からあげ御膳、アジフライ御膳、
ゆうこうシマアジお刺身&アジフライ御膳、ゆうこうシマアジお刺身&からあげ御膳でした。(ゆうこうシマアジの刺身とアジフライ御膳は撮るの忘れていました・・・スミマセン(´;ω;`)ウゥゥ)
当日はとても天気が良く、利用者様もドライブ気分で
『景色のよかね~!天気もよかし、楽しみ~!』と
皆様楽しそうにされていました(^^♪
車の中でも皆様の楽しいお話と笑い声がよく聞こえていました♬♬
お店に着くとすぐに料理が運ばれてきました!!







皆様にお味を尋ねると、『アジフライがとても美味しい!!』や
『お刺身もついてて嬉しいし、エビフライも熱々で美味しか!!』、
『シマアジが最高!』と皆様口々に言われていました(*’▽’)!!













エビフライやからあげ、アジフライはどれも熱々揚げたてで、
お魚がとても美味しくお刺身の苦手な方でも、
とても美味しくいただけました!!
そして何と言ってもアジフライは外さくさく中フワフワで
タルタルソースとカボスがとてもいい味を出していました✨✨
わかすぎの従業員さんもとても優しく、助かりました(*- -)(*_ _)ペコリ
帰ってからも皆様から『次はいつわかすぎに行くとね?』と
言われる方も(笑)
皆様もぜひ、海鮮料理わかすぎさんに行ってみては
いかがですか(^▽^)/??
来月は今年最後の外食となります。
最後に皆様に満足してもらえるようなお店を探していきたいと
思います!!
11/28(木)にデイの外レクに行ってきました。
今月のデイのレクリエーションはこちら!!
最近出来た長崎スタジアムシティに行ってきましたヾ(≧▽≦)ノ!!
当日は天気が不安定でどうなるかドキドキでしたが、
なんと天気が持ち直しました♬♬
車でも天気になって良かったね~と利用者様も
喜んでくれていました(*^^)v
スタジアムシティの駐車場からサッカー場まで
少し歩かないといけませんでしたが、
皆様日頃の運動の成果を見せるべく休み休みですが、
頑張って歩いていくと・・・。

目の前にはスタジアムが!!

スタジアムを目にしたご利用者様から『広かね~!!』や
『初めて来たけどすごかね~!』と
皆様とても驚かれていました(*´▽`*)!!

そして、もう少し歩くとスタジアムの真ん中の方に行けるということで、
また皆様でゆっくり歩き、真ん中に到着!!

利用者様には応援席に座っていただいたり、
テーブル席に座り、スタジアムを眺めたりと
楽しい時間を過ごすことができました(≧▽≦)✨
時折、ジップラインをしてる人に手を振っている方もいました(笑)
そして、帰る時間になった時!!
悲しいことに大雨が・・・。
なんとその時間にあられも降ってきたのです(´;ω;`)!!
皆様で『寒いね~』と話しながら車に戻りました・・・。
それでも車に戻ると、『今日初めて来たけど、とても楽しかったよ!』、
『今度は長崎の試合を見たかね~!』、『また今度も連れていってね!』と皆様とても満足されていました(=゚ω゚)ノ✨✨
いつかサッカーの応援に行ってみたいものですね♥♥
来月はどこに行くか楽しみですね(*^▽^*)♬♬