ヒューマン・コミュニティうつつ川

以前のブログはこちら

~敬老会~うつつ川

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2020-09-26 13:47

皆様こんにちわ(^^♪

最近、朝晩と寒くなってきましたね(+o+)

日中も30度を越えない日が続いており

秋の気配がしている今日この頃です(*’ω’*)

このような気候の時に体調を

崩しやすくなります(+_+)

体調を崩すことなく

食欲の秋を迎えましょう(^^♪

 

😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀

では、今週のうつつ川の

紹介を行きます(^^♪

今週は……

敬老会を行いました(*^▽^*)

お買い物に午後より出かけ

帰ってきてから対象の方の表彰を

行いました(*’ω’*)

 

本当なれば、利用者様全員に表彰状を

渡したいのですが、時間的にも難しく

今回は利用歴が長い男女1名ずつに

選定させてもらい、お二方の表彰を

行いました。

うつつ川M係長より

感謝の言葉を添えて

表彰させて頂きました(*^▽^*)

お二方とも、

10年以上うつつ川を利用されており

職員よりもうつつ川歴が長く

うつつ川の歴史もよくご存じです(*^▽^*)

 

こんなに長く続けて利用して下さり

本当に感謝しかありません<m(__)m>

これからも皆様が続けていきたいと

思ってくださる事業所であるために

職員一同、頑張っていきます(`・ω・´)ゞ

 

😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍

 

それでは、今週はここまでとします(*^▽^*)

来週をお楽しみに(*’ω’*)

運動&お誕生日会密着24時!!

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2020-09-18 16:46

みなさん、こんにちは|ω・)

 

気が付けば9月も中旬となりました・・・

 

月日が経つのは早いですね・・・(; ・`д・´)

 

これからの季節はインフルエンザノロウィルス

 

流行する時期となってまいりますので

 

コロナ予防は引き続き行い、

 

インフルエンザ等の予防接種も

 

出来るだけ受けておきましょう!💉😈

 

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

 

さて、今回もY様に密着してきました(3密を避けて取材しております)

 

脳トレばかり取り組まれていたY様ですが、今回はなんと

 

運動をされています!!💪🔥🔥🔥

 

まずはペダル漕ぎから!!🚴

 

15分間無理のないようご本人様のペースで行われました!

 

 

お次はプーリーにて5分間・・・🏋🏻

 

少し休憩を挟み2Fへ移動

 

しっかり階段を使って上がっています🏃

 

 

2Fでは自転車漕ぎを5分ほど行われました🚵

 

 

運動あとはしっかり水分補給です💧

 

至福の一杯だったようです( *´艸`)

 

🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰

 

Y様待ちに待ったお誕生日でした(`・ω・´)

 

ケーキが食べられるからお誕生日は大好きだとの事です(; ・`д・´)

 

しっかり味わいながらもぺろりと完食です👅

 

次回はどんな密着をするのかな!?

 

楽しみですね(`・ω・´)

 

では今回の密着はここまで!

 

次回の密着もお楽しみに(*’ω’*)✨

手作業の時間♪

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2020-09-08 11:23

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

 

 

皆様、こんにちは (*^o^*)

 

最大級の台風10号が過ぎ去り

 

被害の大きさをニュースで知る日々です。

 

日頃から災害対策、備えの大切さを実感しました。

 

皆様の地域はいかがでしたか??

 

うつつ川の施設は葉、枝が散乱する程度で

 

大きな被害なく、過ごすことができています。

 

いつもの日常が有り難いです (*^^*)

 

9月に入り、秋の季節らしく飾り付け♬

 

 

 

 

 

塗り絵は1人で黙々とできると好評です (`・ω・´)

 

時には、「 何色に塗ろうか? 」と周囲に相談して

 

可愛らしく完成していました (^^)♥

 

折り紙を折って、切って何枚も貼りつけた

 

「 あさがお壁紙 」も素敵な仕上がりです ♡

 

 

 

 

 

ホールが華やかになりましたよ (^^)/♬

 

次回のブログもどうぞお楽しみに!

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

 

🎆🎆🎆うつつ川 夏祭り(後編)🎆🎆🎆

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2020-09-01 14:50

皆様、こんにちわ(^^♪

今日から早いもので9月となりました(●´ω`●)

が、以前と暑さは猛威を振るっています(+_+)

熱中症になられる方も後を絶ちません(´;ω;`)

皆様、室温管理水分補給を行い、

あと少しで終わる夏を

元気に乗り切りましょう(^○^)

 

🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆

 

さて、前回のブログで紹介されました。

の後編を今回は

紹介したいと思います(●´ω`●)

 

少し前回作成者にハードルは上げられましたが…

 

では、行ってみましょう(●´ω`●)

 

今回紹介するのは

的当て&金魚すくいです(*´▽`*)

二つとも夏祭りには

欠かせませんね(*^▽^*)

まずは的当てから(^^♪

このように椅子に座って頂き、

ボールを的に目掛けて

投げてもらいといった演目です(^^♪

皆様が投げるボールがまぁ早いこと(+_+)

的が豪快に宙を舞っていました( *´艸`)

皆様、楽しんでおられました(*^▽^*)

 

続きましては、

金魚すくい(^^♪

色鮮やかな金魚が泳いでおり

とても綺麗でした(^^♪

このように、ポイを使い金魚を

すくって頂きました(^^♪

皆様、すくうのがとても上手で

金魚が足りなくなるのではないかと

職員はハラハラしておりました(*ノωノ)

皆様、すくった金魚を目の前にし

孫様やひ孫様にお土産が出来たと

喜ばれていました(^^♪

🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆

 

2回に分けての紹介でしたが

このような夏祭りをうつつ川で行いました(^^♪

利用者様の日頃では見れないお顔

すごくいい笑顔を見せていただき

職員一同、開催してよかったなと

言った気持ちになりました(^^♪

とても楽しい時間となりました(^^♪

 

このようにうつつ川では、利用者様と職員が

一緒に楽しめるイベントを行っています(^^♪

これからも行っていきます(^^♪

 

今回はここまでとします(*^▽^*)

次回の更新をお楽しみに(*^_^*)

 

✽✽✽うつつ川 夏祭り (前編) ✽✽✽

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2020-08-27 15:56

みなさん、こんにちは|ω・)

 

8月も残すところあと1週間を切りました。

 

時の流れは早いものですね((+_+))

 

全国的にはコロナの感染者はもちろんですが

 

熱中症になった方も多くなってきました。

 

特に高齢になってくると喉の渇きなども

 

気づきにくなりますが、

 

喉が渇いていないと思っていて

 

こまめな水分・塩分補給を心掛けて過ごして頂きたいものです。

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

 

さて今日は、昨日行ったうつつ川夏祭りの様子を

 

前編後編に分けてお送りいたします(`・ω・´)ゞ

 

 

まずは各ブースのご紹介( *´艸`)

 

的当てかき氷ポテト金魚すくい

 

4つのブースがあります!!

 

その中で今日はポテトかき氷の様子と

 

座席でのリラックスタイムの様子もご紹介しちゃいます(/・ω・)/

 

まずはポテトです!!

 

 

厨房が油で揚げるのではなくオーブンでこんがりなるまで

 

じっくり焼いたポテトでございます🍟✨

 

ケチャップが欲しい方はケチャップを

 

添えて提供いたしました!

 

ここだけの話ポテトの写真ってこの2枚しかないんですよね・・・

 

ってことで気を取り直してかき氷行ってみましょーー!!

 

 

かき氷 いち ・ メロン ・抹茶 と

 

選べる3種類!!

 

食品になりますので手指消毒バンダナ手袋

 

衛生面感染対策もしっかり行っています(ポテトも同じ)

 

 

口もふさがらぬ驚きのうまさ!!

 

これがうつつ川夏祭りの名物かき氷なのです🍧❆

 

え?食べてる味が違うじゃないかって??

 

そこは目を伏せておきましょう( ˘ω˘)

 

そしてリラックスタイムの様子をちらっとご紹介!!

 

皆様ご自分の座席でかき氷🍧ポテト🍟を召し上がられたり、

 

すくった金魚などを何匹すくえたよ~など

 

お話しされておりました(●´ω`●)

 

あ、そういえば職員はヒューマンの法被を着て

 

を運営しておりました(。◕ˇдˇ​◕。)

 

さて、夏祭り(前編)はここまでとします(`・ω・´)

 

夏祭り(後編)では・・・

 

あんなことをしたり!まさか!?こんなことになるなんて!?!?

 

と、驚きの連続があると思いますので乞うご期待!!

 

                To be continued…(^_-)-☆