ヒューマン・コミュニティうつつ川

以前のブログはこちら

ボーリング♪

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2016-06-06 14:11

 

 

皆様、こんにちは(*^^*)ノ

 

梅雨の時期でどんよりとした毎日ですね…。

 

気分は晴々!!皆様、元気に過ごされておられます(^_^)/

 

先日、レクリエーションでボーリングを行いました。

 

 

 

DSCF2105[1] DSCF2100[1] DSCF2106[1] DSCF2102[1] DSCF2072[1] DSCF2074[1] DSCF2110[1] DSCF2097[1] DSCF2119[1] DSCF2117[1]

 

 

 

少しボールがデコボコしているので

 

 

上手に転がしてもまっすぐには進みません(゜-゜);;

 

 

コツを掴んで勝負!勝負!

 

 

だんだんとストライク者も増えてきました\(^o^)/

 

 

体を動かして気分転換になったようです♪

 

 

楽しい時間でしたね~✿

 

 

来週のブログもお楽しみに(#^.^#)

 

 

 

大村菖蒲見学

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2016-05-28 16:25

皆さん、こんにちは(^_-)-☆

今日、大村公園の菖蒲見学に行きました。

028  019  021  017 雨もパラパラと降っていてとても綺麗でした(*^_^*)ヽ(^o^)丿

026 お客さんも少なくゆっくりと散歩出来ました。022020027 024

皆さんとても喜ばれていました(*^_^*)

 

 

アマンディで外食!!

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2016-05-20 17:50

皆さん、こんにちは

最近いい天気が続き、気持ちがいいですね(^^♪

さて今回は16日に稲佐山にあるアマンディへ外食に行ってきました!

今回の外食では全員、同じメニューを食べました(^○^)

012

 

結構ボリュームがあったんですが、ほとんどの方が完食され、美味しかったと言われていました!(^^)!

 

016 015 014

 

皆さん久しぶりの外食で、とても楽しかった。また行きたい。との声を頂き好評でした♪♪

利用者様の嬉しそうな笑顔は素敵だなと思った一日でした(*^。^*)

それでは次回もお楽しみに!!

☆室内レクリエーション☆

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2016-05-14 16:09

みなさん、こんにちは(^_^)/

 

だいぶ気温も高くなり、蒸し暑い日が多くなってきましたね(^_^;)

 

これからの時期は脱水症や熱中症になりやすいので

 

こまめな水分補給を心掛けましょう!(^^)!

 


 

さて、今回のブログの内容は先日行なった室内レクリエーションについてです!

 

何を行ったかと言いますと…

 

魚釣り!!ではなくお金釣りです!!!

 

もちろん使用するのは私のポケットマネー!と言いたいのですが…

 

紙に金額を書いた偽札を使用しました(>_<)

031 010 009 007

 

みなさんお上手で全部釣り上げる方が続出でした!!

 

中には神の手(釣り糸を握る等)を使用している方も(゜-゜)

 

皆様に楽しんで頂けてうれしく思います(●^o^●)

 

今後も皆様と楽しめるイベント作りを行っていきます!!

 

では、次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

創成館高校~琴部ボランティア~

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2016-05-07 13:43

 

皆様、こんにちは(*^_^*) ♪

 

春の陽気になって来たかと思えば、雨の日が続き

 

何かと忙しい時期ですね…(*^^)

 

 

先日は創成館高校、琴部ボランティアの学生さん方が

 

うつつ川へいらっしゃってくださいました✿✿✿

 

 001 005 008 029 030

 

 

 

 

 

自己紹介。琴の紹介。お・こ・とコント。などなど。。。

 

「さくら」「ふるさと」「海」を演奏してくださいました\(^o^)/

 

 

 

 024 020 034 033 006

 

 

楽しいクイズや可愛いプレゼントまで用意して頂き

 

素敵な時間でした(^_-)-★

 

 

最後は、利用者様方と一緒におやつを召し上がって頂き

 

お話も弾んだ事でしょう~ ♪ ♪ ♪

 

 

 049 048 047 043 018

 

 

似顔絵もそっくり過ぎてどちらが本物か…わかりません…(笑)

 

琴の音色、学生さん方の笑顔に心がとっても温まりました!!

 

ありがとうございました(^o^)