Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2022-02-12 18:27
皆様、こんにちは(*^▽^*)
だんだんと気温も暖かくなり
春がもうすぐといった気候に
なってきたなと感じています(*^▽^*)
また、日も長くなってきましたね(*^-^*)
仕事帰りも、真っ暗だったのが
だいぶん明るくなってきています(*^▽^*)
まん延防止等重点措置も
延長が決まりました。
コロナウイルスが猛威を振っていますが
みんなで感染防止の徹底を行い
少しでも早く元の日常に戻れるように
みんなで頑張っていきましょう(*^-^*)
さて、今回の現川の紹介ですが
前回、作成者に何も言われることなく
2Fの紹介をすると
ハードルを上げられてしまいました(◎_◎;)
期待に応えられるように
皆様にわかりやすく
精一杯紹介を行います(*^▽^*)

まずはエレベーターをおり2Fホールは向かうと、
清潔感のある真っ白の壁、真新しい黒のカーペットが
お出迎えをしてくれます(*^▽^*)
そこを抜けると…

パワーマシーンがお出迎えしてくれます(*^▽^*)
一つずつ紹介をしていきたいと思います(*^▽^*)
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄

【レックプレス&ショルダープレス】
レッグプレス
【運動効果】
〇基礎代謝を上げる
〇下半身を引き締める
〇有酸素運動の脂肪燃焼率を上げる
【日常生活動作における効果】
〇立ち上がり、立って行う動作、
立ち座り、しゃがむ動作等を安定させる
〇歩行の安定性が上がる
ショルダープレス
【運動効果】
〇肩周りの関節の可動域改善
〇肩周囲や上腕部の筋力向上
〇肩こり予防
〇姿勢の改善
【日常生活動作における効果】
〇洋服の着脱をスムーズに行える
〇洗濯ものを干す、ものにつかまるなど
腕を挙げて行う動作をしやすくする
一台で二役こなせる優れものです(*^▽^*)


上肢、下肢同時に
アプローチできるマシーンとなっています。
利用様も率先してトレーニングを行っています。
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲

レッグカール
【運動効果】
〇膝関節の可動域改善
〇基礎代謝の向上
〇脚の引き締め
〇歩く、走る力や跳ぶ力などの
運動パフォーマンス向上
【日常生活動作における効果】
〇立ち上がりや立位動作を安定してできる
〇歩行の安定性を上げる
・太ももを高く上げられ、躓きにくくなる
・膝を伸ばす力がつき、歩幅が広がる
〇坂道の歩行をしやすくする
〇階段の昇り降りをしやすくする
🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

ニューステップ
【運動効果】
〇全身的な筋力強化 〇体力・持久力の向上
〇全身をリズム・バランスよく使い運動できる
(協調性運動)

こんな風にリズムよく全身運動ができます(*^▽^*)
🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

コードレスバイク
【運動効果】
〇脚や腰の負担を少なく全身の運動ができる
〇有酸素運動による体力・持久力の向上
〇筋力の維持・向上
〇基礎代謝の向上
〇運動不足解消、生活習慣病の予防
〇気分の改善
🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯

プーリー(滑車運動)
【運動効果】
〇肩・肘・手の関節の可動域改善
〇上肢(うで)の筋力維持・向上
〇上肢の浮腫(むくみ)軽減
〇筋肉をやわらげ肩こりを予防・軽減する
〇血行改善
〇姿勢を良くする
〇手や腕をつかう動作をしやすくする
🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙
身体のケア、リラクゼーションできる機器も取り揃えています。(*^_^*)


ウォ―ターベット
マッサージチェアー
運動して疲れた身体を癒して頂けるように
リラクゼーションルームを設置しております(*^_^*)
そのまま寝てしまわれる方もチラホラ( ˘ω˘)スヤァ
🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇

個別対応型お風呂
大人数で入るのが恥ずかしい方や
自宅のお風呂で入れるように
職員見守りもと、練習をされたい方
ゆっくりとお風呂に浸かりたい方など
用途は様々です(^○^)
その他にも
物理療法(SSP、メドマー、ホットパック)も
ご用意しております(*^_^*)

窓から列車が見えて自然豊かな場所で
リハビリをしてみませんか❓
職員一同心よりお待ちしています(*^_^*)
これで今回の
うつつ川の紹介を終わります(*^_^*)
次の更新をお楽しみに(^^)/


🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2022-01-31 17:39
みなさん、こんにちは(*´ω`*)
全国的にコロナウイルス、オミクロン株の感染が拡大してますね。
長崎県内もまん延防止等重点措置、
通称「まん防」が2月13日までとなっています。
どんなに予防していてもいつ感染してもおかしくないほど
感染が拡大しております。
今、私たちにできるのは手洗いうがいなどの
基本的な感染予防対策や定期的な手指消毒や
室内等の換気、外出はなるべく控えるなどしかありません。
しかしこれらを継続していく事がとても大切だと思います。
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
さて、今回はうつつ川のリニューアルした様子をご紹介いたします!!
リニューアル箇所や新しく導入した機械の説明などは
また後ほどご紹介いたします(。-`ω-)b

久々の登場となりました「平行棒」です!
リニューアルで2Fも使用するようになり
2Fが機能訓練・物療のスペースとなりました!
待ちに待った平行棒を見て喜びのあまりすぐに歩かれていました🚶
少しすると・・・

張り切りすぎた為少しお疲れの様子で休憩がてら
TVを見られておりました(´ω`*)

プーリーも2Fへ移動したしました!

こちらは新しく導入しました
「レッグプレス・ショルダープレス」です(`・ω・´)v
正面にTVがあるので鑑賞しながらもしっかり訓練ができます!

こちらも新しく導入した「ニューステップ」です!
こちらもうつつ川の景色を見ながら、
そして時には列車を見ながら訓練ができます!
この他にもいくつか新しい機械がございますので
また改めてご紹介したいと思います(`・ω・´)ゞ
今月中旬より1F/2Fでの営業となっております。
環境の変化などでご利用していただいている皆様には
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、
より良いうつつ川へになるようサービスを提供させていただきますので
よろしくお願いいたします。
Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2022-01-08 18:40
新年明けまして おめでとうございます
本年も皆様よろしく お願いいたします
さて、2022年新しい年が始まり
今年は寅年ですね(*^_^*)
ちなみに…
寅年のひとのおおまかな傾向として
正義感がある・勉強熱心・恋愛にも情熱的・責任感が強い・行動 力がある・負けず嫌い等があげられるそうです!!
さて…皆さん書初めの意味をご存じでしょうか?
・書の上達を願う
新年早々に、神聖な若水を使って書くことで、神意にあやかり、字が上手になることを祈願します。
・一年の抱負を心新たにする
おめでたい言葉や詩歌、または今年一年の目標や抱負を書くことで、行動を新たにするという意味があります。
うつつ川デイでも~
ご利用者様みなさんで抱負や思いの丈を
書初めにて書き留めて頂きました!!




書初めの紹介をこれで終わりに
したいと思います。
次回のブログをお楽しみに!!!(^O^)/
Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2022-01-04 18:56
新年、明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、
厚く御礼申し上げます。
旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2022年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さあ、2022年も始まりましたね(*^_^*)
皆様はどのようなお正月でしたか?
皆様にとって2022年が
幸多き年になるように
願います(*^_^*)
🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍
さて、今回のうつつ川の紹介は
2021年12月に行った
クリスマス会と餅つきレクの紹介を
したいと思います(*^_^*)
まずはクリスマス会から(^^)/



今回の職員の出し物のとして
クリスマスといった、ハンドベル🔔
ハンドベルを披露いたしました(^^)/
クリスマスの定番song
『ジングルベル』『赤鼻のトナカイ』
『きよしこの夜』を演奏したしました(^^)/


職員の演奏の後には
利用者様も出て来て頂き
一緒に演奏を行いました(^^)/
利用者様には職員が合図を出し
ベルを鳴らして頂く(^^)/
とても上手に皆様鳴らされていました(^^)/

ハンドベルの次には
うつつ川のトナカイより利用者様に
クリスマスプレゼントの配布を行いました(^^)/
中身は職員お手製の
クリスマスキーホルダーです(^^)/
後日、色々な所に利用者様が付けて頂いてるのをみて
職員一同感激しています(*^_^*)
続きまして
餅つきレクの紹介を行います(*^_^*)

今回はコロナの関係により
餅つきではなく
紙粘土にて鏡餅を作成いたしました(^^)/

紙粘土を餅のように綺麗に丸めて
立派な鏡餅を作成して頂きました(^^)/




この鏡餅は正月過ぎまで
飾らせて頂きます(*^_^*)
2022年もこのように
利用者様と一緒に楽しく
盛り上げていこうと
職員一同頑張っていきます(*^_^*)
暖かく見守っていてください(^○^)
今回はここまでとします(*^▽^*)
またの更新をお楽しみに(^^)/
Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2021-12-10 18:05
皆さんこんにちは(。-`ω-)v
今年ももう終わりが見えてきましたね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今年もいろんなことがあった1年でしたね。
コロナウイルスに関しては来年も継続した対策が必要になってきますね😷
今年残りあと約3週間、そして来年1年健康第一で
過ごしていきたいものですね(*´ω`*)
今回は今年最後のお誕生日会の様子をご紹介したいと思います🎂
今月は5名の方がお誕生日の月でした👏✨

職員よりメッセージカードをお誕生日プレゼントとしてお渡ししました💐
バースデーソングはお席でのカラオケが現在できない状況ですので
手拍子と心の中で歌っていただきました♪♬
バースデーソングの後は手作りケーキを召し上がっていただきました🍰
本日のブログはここまで(/・ω・)/
次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆